昨日、35歳の主人がバセドウ病と診断されお薬による治療が始まりました。
血液検査の結果は
THS→0.005
T3→18.57
T4→5.38
主な症状としては疲れ易く、集中力が続かなかったり、手の震え、頻脈、体重減少などです。
とりあえず3週間、メルカゾール錠2X3とインデラル錠1X3を処方頂いてます。
この病気が数年から一生に渡る病気とネットで少し勉強して知ったので、毎日飲むお薬のことが凄く気になるのですが、とりあえずのお薬の量として上記のような感じでよいでしょうか?
頻脈はあるものの、血圧は高いことは無く、毎日通勤で片道40分程度の車の運転もある為、インデラル錠が一日3回も必要があるのかな?と素人考えで思っています。
今回、乳腺がご専門の外科の先生に診察、診断を受けましたが、お薬について他の先生のご意見を伺えればと思い、投稿しました。
よろしくご回答、お願いします。