スマホ老眼に該当するQ&A

検索結果:250 件

普段メガネをかけていますが、急にピントが合わなくなりました。

person 50代/男性 - 解決済み

■私の目は、 ・近視 ・乱視 ・老眼 ・糖尿病を発症したので3ヶ月に一度、眼科に通院している ・緑内障の疑いがあり。 ・眼圧を下げる目薬を点眼している ■メガネは状況に合わせて使い分けています ・スマホやタブレットが見やすいように合わせたメガネ ・パソコンのモニターとの距離(1メートルくらい)が見やすいように合わせたメガネ ■一週間前、PC作業でとても目が疲れる作業を長時間行い、目が痛くても続けていました。 2日作業は続きましたが寝ると目の痛みはかなり良くなり、それから一週間、痛みもなくなりました。 見えづらいけど酷使したから疲れ目かな、しばらくすれば元に戻るかな、くらいに思っていましたが、現在パソコンを使っているとピントが合わず、顔の位置をモニターから前後に距離を変えても、どの位置でもピントが合わなくなりました。 スマホやタブレットも同様です。スマホやタブレットでピントが合うのは、裸眼で15センチくらい顔を離して見るのが一番見やすいです。 ■お聞きしたいのは、 ・この症状は「目がかすむ」と言われる症状なのか?違うなら何という症状なのか? ・もう少し経てば(目を休めれば)、元に戻るのか? ・早めに眼科に通院したほうがよいか?

2人の医師が回答

レーシック後の不正乱視について

person 50代/男性 - 解決済み

21年前にレーシック手術を受けました。1回目は近視と乱視が残り、2度目は他院で受け、左眼の眼精疲労により左のみ3回目の手術(遠視矯正)を受けました。その後も左目の痛みが取れず、眼科を転々として3年。ようやく普通の生活ができるようになりましたが、50代になり、老眼鏡を作製したのですが、その左目に痛みがあり、どうしても老眼鏡が合わないでいました。オートレフ値では、S=+0.5D C=-0.5Dで、測るたびに乱視角度は変わります。私的には、スマホやPCを見る時に左目が痛くなり、一度も老眼鏡で楽になったことがありません。最近になりふと乱視度数を入れない方がいいのではと思い、左眼のレンズから乱視を抜いたところ、大きな痛みがない様子で只今遠視度数を調整中です。  そこで、質問ですが、写真を添付しておりますが、私の左目にはレーシックでできた段差があります。眼科医からは特に問題はないと言っていますが、この先、白内障手術を受ける時に、人工レンズを入れたものの、また痛みとの戦いなるのではと心配しております。  不正乱視の場合、白内障手術はどのような処置をしますか?また、写真にある私の目の段差は処置しようがありますか?数多くの先生をご意見をお待ちしております。

1人の医師が回答

寝起きに目が痛い、スッキリしない、神経の違和感

person 50代/女性 -

54歳女性です。 元々視力は良い方でしたが、スマホの見過ぎか老眼か、50歳過ぎてから太陽の光や車のライトを見てしまうと目がしんどくなります。 昼間の外出時にはサングラス必須です。 文字がぼやけて見えてきたのは老眼と思いますが、朝起きたら目がヒリヒリとして痛い時がたまにあります。 駅のホームで線路の砂利をじっと見ていると、少しゆらゆらと揺れているように見えます。 その他、普通に生活してる分には問題ありません。 2年前に健康診断の眼底検査で黄斑なんとか...の可能性があると通知がきて、市立病院で再検査しましたが、視力に問題ないので大丈夫と言われました。 20年前に飛行機の中から遠くの太陽を数分間、じっと見つめたことが原因だったりしますか?でも以後20年間、視力に問題ありませんでした。ずっと左右1.5でした。(今は少し下がりましたが) 心配なのは、目がしんどい時、目の神経に問題があるように感じます。軽くマッサージなどしたり目薬をしても改善されません。歳のせいでしょうか? 心療内科で処方されている不安症の薬、アルプラゾラムを飲むと、目のしんどさがなくなります。 眼科に行けば、目の神経に問題あるかわかりますか?改善する薬などあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)