パニック障害で3年ほど療養中です。
心臓の検査はエコー、心電図、レントゲンも異常なしなのですが、ホルター心電図12時間で130〜140回程度期外性収縮があり、脈の平均が90〜100、安静時も80〜90でビソプロロールを1日に2.5ミリ前後継続服用しています。
心療内科ではアルプラゾラム0.4ミリ×2〜3回、レキソタン5ミリ×2回程度を処方されておりこちらも量を調整しながら服用してるのですが
日によっては飲んでいても脈が安定せず朝から100を超えたりするのですが、
今日は夕方にアルプラゾラムを3/4飲んだあと60位までになり不整脈というか脈がズレているような感じがしています。
数値としては正常だと思うのですが、普段は調子のいい時は70〜80なので薬の飲み過ぎなのかたまたま低くなる時があるのか…
普段はまだ寝る前、9時頃にレキソタンを半錠、ビソプロロール1.25を服用するサイクルです。
ビソプロロールは飲まずに寝ると朝の脈が100を超えていることが多くて今夜はどうしようか考えています。
SSRIなどの薬はいくつか試しているのですが副作用で徐脈や吐き気などが酷くて主治医からは服用を中止されています。
今は中時間型の薬を2種類ですが、長時間、24時間程度の薬を検討中です。
超長時間のメイラックスは一度試しましたが1錠でも半錠でも期外性収縮が出て飲めず、以前はセパゾンを服用していましたが効かなくなってしまいました。
服用の調整が難しくて悩んでいます。
よろしくお願いいたします。