11歳五年生の男の子です。
小さい頃からこだわりが強く、成長も少しゆっくりめだったので、私の希望で小児精神へ受診し軽度の自閉症スペクトルと診断されましたが、それからすくすく成長し、保育園では加配なし、小学校では普通級に通い、学校は好きな様で楽しく通学しています。発達検査WISK入学時95ほどでした。一年に一回、小児精神科フォローは私の希望で受診してます。今もこだわりはありますか、周りに害するようなこだわりや行動はありません。
そんな彼ですが、年に数回、2.3ヶ月に一回、首振りや、顔しかめ、目をギョロっとしたチックや突然ジャンプするチックがたまにみられます。これはずーっと続いてはなく、数日か数週間で消えます。
このチックに関して、小児精神科へすぐ受診したほうがいいですか?この一時的なチックは継続へ変化していくことはありますか?最近、トゥレットに関した動画をみて私の不安が増しました。
あと吃音も、まあまああります。それに関しては大人になるまでに訓練等は必要ですか?
その場合、大人になるにつれておさまりますか?
彼のこれからのフォローについて相談をどうぞよろしくお願いします。