ツロブテロールテープ0に該当するQ&A

検索結果:187 件

RSウイルス感染の子供の様子について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の子供ですが、RSウイルスに感染しました。 時系列としては、 5/25〜鼻水が出るようになる 6/2 38度を超える発熱 6/3 小児科で薬をもらい、その日のうちに平熱に下がる 6/8 40度の発熱。咳と鼻水が出る 6/10 小児科での検査でRS感染確認。混合薬「メジコン散10%,カルボシステインDS50%,メキタジン小児用細粒0.6%」、「ツロブテロールテープ0.5mg」処方 6/11 夜に激しく咳き込み嘔吐。嘔吐後は元気でしたが寝かしつけるとすぐ寝ました 6/13 完全に平熱に戻る。鼻水と咳も少し改善 上記となるのですが、子供が6/12頃から夕方になると機嫌が悪くなるのが気になります。 日中は元気に遊んでいるのですが、18時ころ、食事の途中で目がトロンとしたり急に泣き出したり、「眠い」「気持ち悪い」と言うようになり食事も途中で終えてしまいます。元気なく自分から布団に横たわったりもしています。薬を飲んでから普段より眠そうな感じで昼寝も夜もすぐ寝入っています。 薬が合わないのか、それとも身体に異変が起きているのかと不安です。このまま様子を見ていいのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)