ツロブテロールテープ0に該当するQ&A

検索結果:187 件

2歳の子供 寝ると咳で吐く

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の子供が6月3日の早朝から発熱ました。少し鼻水と咳が出ていて熱が38.7度ありましたので3日の朝に受診しました。 ・メジコン配合シロップ ・カルボシステインシロップ小児用5% ・ペリアクチンシロップ0.04% ・プランルカストDS10% ・アセトアミノフェン ・ツロブテロールテープ0.5mg 上記を処方して貰いました。 風邪のと診断で検査はしていません。 4日間程38度〜39度の熱が出ていて今日は37度〜36度台に熱が下がったのですが、今度は夜中から咳と鼻水が酷くなり再度受診しました。 主治医にも上記の旨伝えたところ、お薬を変えますね。との事で下記のお薬になりました。 ・メジコン配合シロップ ・カルボシステインシロップ小児用5% ・ペリアクチンシロップ0.04% ・モンテルカスト細粒4mg ・メイアクトMS小児用細粒10% ・ビオフェルミン配合散 ・アセトアミノフェン ・ツロブテロールテープ0.5mg お昼から飲ませたのですが病院後から咳が酷く起きている間も嗚咽が出るような咳で少し吐いてしまう感じでした。食事も喉ごしの良いものしか食べたがりません。 ゆるいうんち〜下痢になってます。 お昼寝をさせたところ咳が更に酷くなり大量に吐いてしまいました。 起きている時よりも寝ている時の方が咳が酷く顔を真っ赤にして苦しそうです。 1 ぐっすり眠らせてあげたいのですが、どのように寝かせてあげたら良いのでしょうか? 2 熱は下がったのですが咳が酷くなるのは風邪以外の病気の場合はありますか? 3 保育園や習い事を休ませているのですがどれくらい回復したら再開しても良いのでしょうか?咳が出ている間は控えた方が良いですか? お手数をおかけ致しますがご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

オゼックス 1歳の子に服用は大丈夫でしょうか?

person 乳幼児/女性 -

1歳2ヶ月の娘が 6月頭に風邪をひき鼻水がひどく、その時は 咳も少ししていて 小児科に行き お薬をもらいました。その時の薬は アンプロキソール、カルボシステイン 、アスベリンを7日分服用しましたが、 良くならず 6月15日に また同じところに行きました。2回目の時は便秘で 腸整剤と、まだ鼻水と軽い咳が出てたので それを伝えて アンプロキソール、カルボシステインを またもらいました。娘は薬が大嫌いでお薬ゼリーもごまかしが きかなくなりでも、 なんとか飲ませていました。鼻水は少しずつ落ちついてはきましたが、咳だけゴホゴホするようになりました。以前 娘は気管支炎(4月~5月にかけての通院)になり 違う病院でもらった薬があったので3日間 服用しました。その違う病院では シングレア細粒4ミリグラム、ツロブテロールテープ0.5ミリグラム、その他クラリシッドドライシロップ10%や シロップ配合(メジコン、ペリアクチン、メプチン、ムコダイン)をもらいましたが、薬が嫌で 飲めず シングレアとテープだけ使用しました。使用した3日間だけは少し良くなりましたが、それを過ぎるとまた咳が出始め 徐々に咳の回数が増えて夜だけだったのが 昼間も少し出るようになりました。夜も咳で起きるようになりました。テープをもらった病院は以前 1ヶ月通いましたが 相性が合わなかったので また違う病院に行きました。そこで本題なのですが、そちらでもらったお薬が キプレス4ミリグラム 7日分、ツロブテロールテープ0.5ミリグラム7日分、オゼックス細粒小児用15%5日分です。以前気管支炎になった事、薬が大嫌いな事を伝えた上で こちらのお薬をいただきました。オゼックスは 1歳2ヶ月の子に5日間服用して大丈夫でしょうか?今回は まだ気管支炎にはなっては無いが少し 音がゼコゼコしてると先生は言っていました。喉は赤いそうです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)