検索結果:67 件
初めまして。ちょっと気になる事があります。私は寝てる時、どうやら体がビクッとなっているようです。自分で気付きました。夜中、又は朝方、ビクッっとなって目は覚めますが、特に具合が悪いとかはなくまた寝ます。特に、眠りが浅い時になる気がします。あと、不整脈でテノーミン25を朝1錠飲んでいますが、副作用なのでは?という事も心配です。ビクッとなるのは、誰でもなるものなのでしょうか?もしかして私は何かの病気ですか?先生方、よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
私はバセドウ病を患っているため メルカゾール5を 3錠/日 テノーミン25を 1錠/日 服用しています。 ここのところ風邪ばかりひき、 病院で パンスポリンT200 3錠/日を4日 飲んで治りましたが昨夜から喉が痛くてまた風邪気味。 今日は喉が痛いのでロキソニンを1錠飲みました。 今から市販の風邪薬の「ルル」を飲もうと思いますが、いろんな薬を一度にのむのも気がひけますが、気にせず飲んでもいいのでしょうか。 同じ薬や、鎮痛剤は、4時間以上あけたほうがいいような知識があるのですが、ロキソニンをのんでからまだ一時間しかたちませんが、ルルをのんでいいのでしょうか。 いつもめちゃくちゃにのんでるので、ふと心配になりました。
朝毎日テノーミン25とロスバスタチン2.5とこの前カンデサルタン4mgに替えてもらった薬を飲んでます。昼過ぎデパス0.5を1錠飲んで30分した後おしりが少し痛かったのでボナギノールAの軟膏をおしりの中に塗った後2分位したら体調がちょっと悪くなって血圧計ったら脈が93で血圧が160-93まで上がりそれって副作用でしょか?3分位に元に下がりました。常に脈が70血圧115-75位です。それとも何かで上がったんでしょうか?
5人の医師が回答
前から相談させてもらってるのですが動悸も気になり降圧剤をアーチスト2.5を2錠朝一回飲んでいました。 血圧は大体120前後/75前後くらいの日が多いのですが家系が脳梗塞や脳卒中が多いので長時間作用型の降圧剤の方がいいのではないかと思いかかりつけに相談をしたらミカルディス20の半錠とテノーミン25朝一錠ずつから始めてみましょうと処方が変わりました。 飲んで3、4時間は100位でやけに低いのですがそれ以降は110前後/70前後になりました。 しかしアーチストのみを飲んでいた時より今の処方になってテノーミンを飲んでも動悸がおさまらないというか酷く気になり辛いです。血圧が下がりすぎて動悸を感じるのでしょうか? それとも寝不足とかで薬は関係ないですか?本当に酷くなった感じで夕方くらいには落ち着きます。 2回目ワクチンも接種して心臓が不安だったのでレントゲン、3、4分の心電図、心エコーしてみんな問題はありませんでした。 アーチストのみの服用は少し疲れたり何か精神的なものがあるとすぐ上がって高い傾向140から150になるので出来ればミカルディスは飲みたいのですがテノーミンは私には合わないのでしょうか? アーチストの時は動悸というか拍動を感じる時はありましたが、そこまで感じる事はなくたまにでした。それとも体が薬に慣れてくるのでしょうか?慣れるまでは辛いので困りますが。 係りつけ医にアーチストに戻してもいいか?と聞き、いいですよと言われました。 そうした場合ミカルディス半錠とアーチスト2.5を2錠から1錠にした方がいいですか? それとも一錠ずつがいいでしょうか? 2錠で上の値なので量が知りたいです。 血圧が高いと精神的に不安定に尚更なりパニック状態になるので一喜一憂せずには無理です。 ミカルディスとアーチストの飲み合わせについても大丈夫ですか? 色々教えて下さいお願いします。
3人の医師が回答
現在77才7ケ月です。大学病院通院しています。飲み薬は、アクトス15朝1錠、ジャヌビア50ミリグラム1錠を飲んでいます。血液検査HbA1cは、基準値は4.3〜5.8パーセントとありますが、今回8パーセント超えの結果が出ました。7パーセントで過去1年位推移していまして、これまでアクトス15を1錠飲んできましたが、8パーセント超えて、ジャヌビア50ミリグラムを追加されました。 それでどのくらい上がると、食事制限されるのでしょうか。 それから、血糖値がどのくらい上がると、どのような治療法になっていくのでしょうか。どのようなカラダになりますか。 狭心症の薬テノーミン25とコニール4 他にバイアスピリン100 リポバス5 も飲んでいます。 よろしくお願いします。
元々高血圧症でここ2年ぐらいノルバスク5を朝服用していましたが、頻脈症状が出たため検査したところ、バセドウ病の診断が出て11月はじめからメルカゾール3錠とノルバスク2.5とテノーミン25を朝服用しています。この頃頻脈も出なくなり安心していたところ晩の血圧を測っていたらどんどん高くなって200越えてしまいました。だんだん下がっていって今は120台です。次の受診は年明けてすがそれまで様子をみていて大丈夫でしょうか?
更年期で自律神経失調症持ちの46歳です。 昨日の朝8時過ぎに初めて毎分200回の頻脈になりました。 発作中に受診し、心電図、レントゲン、心エコーをしましたが異常はありませんでした(心電図で右脚ブロックのみあり。これは毎年の人間ドックでも指摘あり。血液検査もしましたが結果は未です)。インデラルの点滴で一時間程で落ち着き始め、昼頃には脈拍数は90程、夜には80程に落ち着きました。 今朝と明日の朝、テノーミン25を1錠飲むよう指示されており、今朝は脈拍は65に落ち着いていたので医師に服薬する方がよいか電話で確認したところ飲むように言われて飲みました。 すると、今日の夕方は57まで落ちました。 私は元々緊張するとすぐに脈拍が120程に上がり、リラックスすると70程、寝る前などは65ぐらいになりますが、これほど脈拍数が落ちたのは初めてで不安です。 もうクリニックが休みで聞けないのですが、明日の朝も指示通りテノーミン25を1錠飲んでも大丈夫でしょうか。 ちなみに、来週始めにまた心電図検査等のために受診するように言われています。今のところ突然死などの心配はないが、次週はこのクリニックで専門外来の先生に診ていただき(昨日は院長先生に診ていただいた)、発作が続くようなら、大きな病院に紹介すると言われており心配です。
2人の医師が回答
30代の女性です。 1週間くらい前から心臓がドクンっとすることが何度もあり、病院に行きました。心電図を取ってるときに症状が出て、心室性期外収縮と言われました。心配の無いものとのことでしたが、とりあえずテノーミン25を朝夕1日2回ということで1週間分処方されました。 私は脈拍も安静時は50台になることもあり、血圧も低血圧気味なのですが、薬の副作用とかは大丈夫なものでしょうか? 昨日夜一錠飲んだら期外収縮はピタッと収まりましたが…
7人の医師が回答
8ヶ月の子供がおり授乳中です。 産後高血圧になり、160/90 位 里帰り先で受診しアダラートを1ヶ月服用していました。 自宅に戻り薬がなくなったので、違う病院で受診しました。 アダラートを服用したら激しい頭痛が出たというと、テノーミンを処方されました。 しかし、色々調べてみると母乳に多く移行し、問題も報告されているとのこと。 授乳中であることも伝え、尚且つお子さんがいらっしゃる女医さんでしたので、何も思わず服用していました。 現在で12日間、毎朝テノーミン25 を1日1錠服用しています。 現在上の子が夏休みのため実家に帰っており、自宅も遠方なので相談にいけません。 このまま服用していて大丈夫なのでしょうか? 12日間の服用で子供に影響はあるでしょうか? 副作用があれば服用は中止して良いとのことです。 ご回答のほど宜しくお願い致します。
元々、橋本病だったのですが今年の1月にバセドウ病と診断されました。2週間に1度血液検査に通っています。今月の6日に下垂体のMRIをして、結果は20日に出ます。今は数値が減って来た為メルカゾールを朝、晩2錠ずつ、2度目の血液検査で腎機能の低下が見られ、テノーミン25mgを1、コートリル10mgを2を朝だけ出されています。バセドウ病と腎機能は関係あるのでしょうか?下垂体に腫瘍が無いかMRI検査を6日にして、結果がまだなのですが、バセドウ病と腎機能低下が関係あるのか不安な毎日です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 67
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー