テルギンGドライシロップ0に該当するQ&A

検索結果:179 件

鼻づまり 

person 乳幼児/女性 -

明日で2カ月になる赤ちゃんです。一週間半ほど前に咳と鼻水がひどく、風邪との診断、クラリスドライシロップ10%小児用とテルギンGドライシロップ0.1%(用量0.1グラム)ムコダインDS50%(用量0.25グラム)の混ざった粉薬を処方されました。風邪は治ったのですが、また今週月曜日からくしゃみ、鼻水がひどくなり、昨日から鼻づまりもひどくなり、また風邪をひいてしまったようです(上の子ども達、私が同じ症状です。)寝ていても苦しそうなので、飲み残していたテルギンGドライシロップとムコダインの混ざった粉薬を飲ませて寝かせました。夜中も苦しそうでなかなか眠れずぐずり、症状は改善されず、かえって鼻水が固まって鼻くそになり、鼻の奥に引っかかって苦しそうです。1日三回の薬だったので、朝も飲ませてみましたが、今度は眠気が強く、寝てばかりいます。症状は夜中よりは若干楽そうですが、まだグーグー、ブーブーと苦しそうな鼻息で寝ています。明日予防注射があるので、その際に先生に症状を話そうと思っているのですが、薬の服用はやめた方がよいでしょうか?また、眠気は薬のせいなのでしょうか?せんかいも眠気が強くなり、クラリスドライシロップは飲みきったものの、テルギンGドライシロップの方は途中でやめていました。途中でやめてしまったために風邪をぶり返したのでしょうか?

1人の医師が回答

テルギンGの処方量について教えてください

person 乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月、体重10キロになる娘の飲むテルギンGの接種量について、不安なので教えてください。 もともと2ヶ月の頃から皮膚科から乳児湿疹→アトピー体質と診断されて、プロペトとロコイド又はフルメタ等を症状により塗っています。現在も続けております。 今のところ、皮膚症状は落ち着いていて、それほどひどくなることはありませんが、落ち着いていてもプロペトは乾燥防止のため常用しています。 食べ物でヒドイ症状が出たことはありません。 1歳半を過ぎた今年7月頃からじんましんが少し出るようになったため、まだ慢性化してないからじんましんが出たら飲むようにということで テルギンGドライシロップ0.1% クレマスチンフマル酸塩1mg含有 1.0g 上記、粉の分包薬を処方してもらいました。 用量は1日2回。朝と夜食後に1包ずつとのこと。 処方された日の夜と翌朝飲ませ、しばらくヒドイじんましんがなかったので、飲ませていませんでした。 今朝になって、かゆみのあるじんましんが出たので、久しぶりに飲ませようと思いましたが、ほかの薬の参考文献を確認すると娘の処方量はなんだか多い気がします。 皮膚科医の言う通り、じんましんが出たら1包飲ませるという方法で、量や症状の緩和等大丈夫でしょうか? 不安になりましたので、ご意見をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

肝機能の値が上がっている時

person 乳幼児/男性 - 解決済み

一歳4ヶ月の息子のことです。血液検査から、貧血があることがわかり、薬治療しています。2ヶ月内服し、採血しましたが、Fe値が上がっておらず内服が継続されました。肝機能の数値も上がっていると。 また、中耳炎がわかり、耳鼻科で抗生剤等処方され、小児科医を受診し内服してよいか確認しました。先生はOKと内服しています。 その後も黄緑色の鼻水で耳鼻科で抗生剤が処方されている。 薬をこんなに内服してよいものでしょうか。 貧血治療は、7月6日から開始。インクレミンシロップ5%を1日6ml内服。 耳鼻科治療は、7月11日から開始。ポララミンドライシロップ0.2%0.6g +ムコダインDS50%0.6g +小児用ムコソルバンDS1.5%0.6gに加え、ムコダインDS50% +小児用ムコソルバンDS1.5% +ビオフェルミン配合散1.2gです。 耳鼻科の抗生剤は、中耳炎完治し内服終了となっていましたが、9月12日から再度内服開始。途中、効きがよくないからと強い抗生剤テルギンGドライシロップ0.1パーセント0.4g +オノンドライシロップ0.1%0.7g +フスタゾール散10%0.075g +小児用ムコソルバンDS1.5%0.6gとオラペネム小児用細粒10%100mg +ミヤBM0.8gに変更になったりしてます。 肝機能数値は、9月5日AST45、ALT15、rGT11でした。腎機能UN4.6、CRE0.19。フェリチン13.5、Hb11.9、ヘマトクリット35.9、MCV73.1、MCH24.2、MCHC33.1、Fe43。

4人の医師が回答

アレルギーの薬 飲み合わせについて

person 乳幼児/男性 -

アレルギー科で診察を受けており、卵アレルギーがあることが分かっています。 先日、原因が分からない蕁麻疹が出たため受診し、そこで「セルテクトドライシロップ2%」を処方してもらい、朝晩1週間服用して様子を見るようにといわれています。 それとは別に以前かかりつけの小児科と皮膚科で蕁麻疹が出てひどくぐずったときに頓服として服用してもよいと薬を処方されていたのを思い出しました。 今のところひどくぐずっていないので服用したことはないのですが、近々泊りがけで旅行に行くこともあり、もしものときのために持っていこうかと考えています。 皮膚科と小児科でもらったのはどちらも頓服として服用する薬ですが、種類が違うのでどちらを飲んでよいのか、どちらも飲まないほうがよいのか分かりません。 アレルギー科で飲みあわせを尋ねればよいのでしょうが、本日は休診日のためこちらで質問させていただきました。 今飲んでいる薬・・・セルテクトドライシロップ2%(朝晩) 皮膚科でもらった薬・・・テルギンGドライシロップ0.1%(蕁麻疹が出てひどくぐずったときに頓服として) 小児科でもらった薬・・・アレジオンドライシロップ1(蕁麻疹がでてぐずったときに頓服として) 飲み合わせで飲んで大丈夫、どちらも飲まないほうがよい、2種類のうちこちらの薬を飲んだほうがよいなどありましたらよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

長文すいません 薬 鼻水 8ヶ月

person 乳幼児/男性 -

8ヶ月男の子です。 1週間前鼻水とゼロゼロいっていたので小児科で テルギンGドライシロップ0.1% 0.2g アスベリン散10% 0.2g ムコダインDS50% 0.4g ラックビー微粒N1% 0.5g を三日分処方してもらいました。 その後 夜などは眠れるため 三日分薬を飲み終え様子を見ていました。 その2日後姉が中耳炎で耳鼻科にかかったので息子も鼻水がでていたので中耳炎になっていないか心配になり 一緒にみていただきました。 そのついでに カルボシステインシロップ5% を処方してもらい飲ませていました。 それから2日ほどして 泣いて暴れていたのですが息子の鼻水を吸引した際 一瞬唇が紫色になり心配になり 小児科に連れていきました。 意識などはありました。 そしてまだ鼻水とゼロゼロが治らないことを伝えました。 そして ゼスラン小児用細粒0.6% 0.2g アスベリン散10% 0.2g メプチン?(漢字が読めませんでしたすいません)粒0.01% 0.2g ムコサールドライシロップ1.5% 0.3g を三日分 鼻水がまだ酷いようだったら アレグラドライシロップ5% 0.6g もいただきました。 現在最後の小児科で いただいたのを飲んでいます。 昨日の夜から服用し始めたのですが 今日のお昼から2回下痢をして さっきミルクを飲んだら またうんこをしましたが お昼の離乳食のかたまりと水っけがまだありました。 ネットなどで見たところ ゼスラン小児用というのの副作用でしょうか。 ですが飲むと便を催すのでやはり風邪などの下痢でしょうか。 ミルクはいつも通りのんでいます 機嫌もそんなに悪くないです 吸引した時の唇は一瞬だったので大丈夫なのでしょうか 薬を8ヶ月でこんなに飲んでいいのか心配しています

2人の医師が回答

熱が上がったり下がったり 頭だけ熱い

person 乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男の子です。 5/29の朝方から熱が出始め、朝の8時頃には39度あり、かかりつけの耳鼻科を受診。中耳炎なりかけと診断されました。風邪による発熱だろうとのことです。 その日の午後には40度まで体温があがってしまいました。 処方された薬は オゼックス細粒小児用15% 150mg ラックビーR散白〜灰黄白色散剤 015 ゼスラン小児用細粒0.6% ムコダインDS50% 翌日5/30朝には熱は下がりましたが、午後昼寝中に耳で体温を測ったら38.1度ありました。夕方には平熱に下がったのですが、頭が熱く体はそうでもありませんでした。ただ、頭によく汗をかいていました。その日は食欲もあり、夕飯は普通に食べ入浴も済ませました。 しかし、寝ているとまた37.8度〜38度まで上がり、頭だけ汗をかいたらまた下がるを繰り返していました。5/31本日も同じくあがったり下がったり。朝食はあまり食べたがりませんでした。朝食後オムツを替えている時に一度だけ少量嘔吐しました。 今日は小児科にかかりCRP検査をし2.8Hmg/dL テルギンGドライシロップ0.1% ムコダインDS50% ジメモルミンドライシロップ2.5% ケフラール細粒小児用100mg ビオフェルミンR散 コカールドライシロップ40% が処方されました。 生後8ヶ月の時に熱性痙攣をやっています。 熱性痙攣をやっていてテルギンGドライシロップは大丈夫ですか? 熱が上がったり下がったりは普通のことですか? 高熱の時でも頭だけ汗をかいて体はかかないのは普通のことですか? 風邪とは違う病気だったらと心配です。今も頭は熱いけど 体は熱くないです。

4人の医師が回答

土曜日の夜から発熱

person 乳幼児/女性 -

先週の水曜日からお姉ちゃんが熱と咳で小児科にかかってました。 先週の土曜日の夜から1歳1ケ月の娘が、39.4℃。夜中もなかなか眠れずぃたので、前回小児科にかかった時にもらったアンヒバ50の解熱剤を使用。 日曜日も朝から38.8℃。昼には39℃を超え辛そうだったので解熱剤を使用。 夜にはまた39.2℃あり寝れなかった為解熱剤を使用。 月曜日の朝一番でかかりつけの小児科にかかり39.1℃。喉も赤いしお姉ちゃんのがうつったかな?薬出すから飲んでね。また熱が下がらなかったら今度は血液検査してみよ。って言われ、メイアクトMS小児用細粒10%100ミリグラム、アスベリン散10%、ムコダインDS50%、テルギンGドライシロップ0.1%、ビオフェルミンR散、アンヒバ坐剤小児用100ミリグラムを4日分処方していただき帰ってきました。 月曜日の昼から飲み始め、月曜日の夜には38.4℃になり、解熱剤を使用しなくてすみました。 火曜日は最高が37.4℃でいつもの食欲に復活。 水曜日にまた小児科受診予定だった為行ってきました。37.2℃で咳、鼻水あり。先生が熱下がって良かったです。熱が下がると咳が増えるからあとはお薬で止めましょう。鼻水を吸引してってください。と言われ吸引してもらい帰ってきました。帰宅後も元気があり、食欲もこんなに食べて大丈夫?ってくらい食べました。 夜中に起きたので、抱っこすると熱い?と思い検温すると38.4℃でした。 朝起きてからおにぎりを2個食べ、熱は37.6℃です。咳と鼻水はあります。 熱が下がらなかったら血液検査して…って言われたのですが、今日はかかりつけの小児科がお休みですが他の病院に受診して診てもらった方がよろしいでしょうか?

1人の医師が回答

多形紅斑について至急回答下さい。

person 30代/女性 -

二週間くらい前に顔に蚊にさされたようなプクっとしたのが出来ていて まだ暖かいから公園で遊んだ時に蚊に刺されたのだろうと気にもしませんでした。3日後くらいには、お尻の柔らかい所や膝・膝の裏側や足先 指先 かかとに蚊に刺された様なのがたくさんできました。またくしゃみ鼻水もしだしたので 熱をはかると37.5でしたので、小児アレルギー科に行ったら 多形紅斑でしょう。 風邪からくるウイルスで蕁麻疹がでたんですね。といわれました。 処方された薬は、 ☆レスタミンコーワクリーム1% の塗り薬☆ジルテックドライシロップ0.28gの飲み薬です 一週間経っても 蕁麻疹は消えず お風呂上がりにひどくでてきたり、少し収まったり、少し部屋を走り出したらひどくでてきたり どうやら体温で蕁麻疹が変化してます。 収まらないしむしろ増えたような気がしたので また小児アレルギー科へみせると 蕁麻疹のところを触るとしんがあるね〜と首をかしげながら、違う薬だしましょっと ☆テルギンGドライシロップ0.1% 0.4g ☆小児用ムコソレートドライシロップ1.5% 0.6g ☆セルテクトドライシロップ2% 0.5g ☆デカドロンエリキシル0.01% 10mL を処方されました。 この薬で良くなるんでしょうか? 血液検査はされませんでした。 違う病院で血液検査してもらった方がいいでしょうか? 多形紅斑とゆうのは聞き慣れなかったので、怖いウイルスの蕁麻疹ですか?と聞くと 悪さをしてひどくなる場合ありますと言われ心配でしかたありません 蕁麻疹は、今日で二週間くらいになります。 蕁麻疹から熱は、37.3〜5が続いていますが この薬で本当によくなるんでしょうか? 因みに子供は、一歳10ケ月です。 よろしくお願いします☆

2人の医師が回答

1歳9ヶ月の子供、咳鼻水が治らない

person 乳幼児/女性 -

1歳9ヶ月の子供が咳と鼻水が1ヶ月以上薬を内服しても中々治りません。 9月17日に突発性発疹と診断されてそこからずっと鼻水はでています。 9月30日くらいからたんが絡む咳がではじめたので、熱はなかったので耳鼻科に行きました。 ワイドシリン細粒20%2g ビオフェルミンR散0.7g アスベリン散10%0.2g テルギンGドライシロップ0.4g カルボシステインDS50%0.6g ホクナリンテープ0.5mg この薬が耳鼻科で5日分処方されましたが良くならず。 受診日忘れましたが小児科に次は行きました。 鼻水からきてる咳と言われ風邪薬が処方されました。(薬の種類わからないです。) それでも良くならず何度か小児科に受診しています。 11月16日に小児科に行き咳喘息かな?みたいな事を言われてモンテルカスト細粒4mgと風邪薬を14日分処方されました。 11月30日に薬がなくなるので小児科に行きました。 モンテルカスト細粒4mg カルボシステイン、ムカサール、メプチン ホクナリンテープが処方されました。 咳は薬を飲むまたは夜寝れないほど咳き込むわけでもなくたまに咳が出るくらいでした。昼間のが咳をしてた気がします。 モンテルカストを内服してから咳が良くなったのかもよくわからないです。 咳の回数減ったのかな?とか思う時もありますが、たんが絡んだ咳はやっぱり出るので… 鼻水も全然よくならないので… 透明の鼻水だったり黄色鼻水だったりです。 鼻水を家でも吸っています。 今の薬が子供の症状にあった薬なのか不安で… 薬も飲んでいるのに鼻水もすごいし… 鼻がつまってるからか口呼吸で寝ています。

4人の医師が回答

蓄膿の長女とアレルギー性鼻炎の次女

person 30代/女性 -

長女(6歳)は蓄膿で、次女(1歳)はアレルギー性鼻炎です。長女は2歳の時に花粉症と診断されています。去年の10月からずっと耳鼻科に通っています。二月の始めにレントゲンをとってもらったのですが、それほど悪くはないと先生は言っていました。が、一向によくなりません。というか、薬をずっと飲んでいます。抗生剤は通常の半分の量を処方されています。質問なのですが、こんなに長い期間抗生剤を飲んでも大丈夫なんですか??鼻水は普段は出ませんが、耳鼻科で吸ってもらうとでてきます。 次女ですが、二月の始めに鼻水からの検査をしてもらいました。それでアレルギー性鼻炎と言われたのですが、次女も長女と同じ、半量の抗生剤を飲んでいます。次女は一月に風邪をひいてからずっと薬を飲んでいて、アレルギーと診断されてから、抗生剤プラスアレルギーの薬を飲んでいます。次女も二か月近く薬を飲んでいますが、長女と同様、長期にわたっての服用を心配しています。次女も普段はまったく鼻水は出ませんが、耳鼻科に行き、先生を見ると診察前なのに、大泣きをし、鼻水がでます。泣いたら鼻水って出ますよね??普段はでないのに診察の前だけでてるので、抗生剤が出されるのでしょうか?先生に一応普段は鼻水出ませんがとは伝えたのですか…いつまで二人は耳鼻科に通わないといけないのですか?親の判断でやめるのはよくないですよね?薬は長女はリチーム顆粒0.6g c-チステン細粒0.6gテルギンGドライシロップ0.25g クラリスロマイシンDS0.55gです 次女はリチーム顆粒0.15g c-チステン細粒0.15g アレジオンドライシロップ0.5g クラリスロマイシンDS0.25gです すべて一回量です。長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)