ディナゲスト冷や汗に該当するQ&A

検索結果:14 件

本当に機能性の月経困難症?気にしないで、しばらく頓服対処で良い?

person 20代/女性 - 解決済み

機能性月経困難症にて5月からディナゲスト0.5mg服用中です。 全体的には痛む頻度は減り、激痛→中等度〜強度〜軽度になり以前より体は楽に。体を休める時が増えて以前よりやりたいと思った事が出来ています ジクロフェナクを飲む回数も減少。 不正出血と痛みは毎月2週間続き頓服飲む→その後2週間くらい出血も痛みもなくQOL向上し幸せな日々♪を繰り返しています。 今は3回目の不正出血中ですが段々量が減りナプキンに付着程度です。今日夜中の3:00にいきなりの強い下腹痛で目覚め冷や汗をかき、這ってジクロフェナクを飲みに行きました。でも出血は付着程度…。目が覚めるほどの痛みはディナゲストを飲む前の4月以来です。20:00にも段々痛みが強くなってジクロ飲みました😢 なんで今になってこんなに痛むのか、 なんで出血極少量なのにここまで痛むのか疑問です。どういうメカニズムで痛くなっているのか知りたいです。 婦人科の先生に出血少量なのに鎮痛薬必要な程痛いので、病気じゃないか心配と伝えたところ、まあ病気は心配いらないでしょうとのこと。そうですか。じゃあ良かった🙂と一旦は安心したものの、その後痛みが強くなり本当にこんなに痛くて病気じゃない?と疑問が痛くなる度毎回あります。 まあ元々生理前も生理中も嘔吐、下痢、呼吸上手くできないくらいとにかくひどかったので、ディナゲスト飲んでいてもそれなりに痛いのは仕方なくて、徐々〜に少しずつ軽減していくものだから〜という感じでしょうか? 痛ければNSAIDsとアセトアミノフェン組み合わせたりしてすぐに内服して、気にしないように過ごせばいいですか?? 頻度は減ったが生理前のようなめまい吐き気、頭痛もなぜかあります。 自分が今どういう状態なのかわかりません。 写真は去年9月の肛門エコーです。痛みの原因になるような、小さな異常等何もないでしょうか??

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)