ナトリックス錠2に該当するQ&A

検索結果:30 件

降圧剤は飲み続けても問題無いのでしょうか?

person 60代/男性 - 解決済み

63歳の男性です。 9年ほど前、最大血圧が150を超えることがあったため、医師からの指導で降圧剤を 飲み続けています。 当初は、「オルメテック錠20mg 1錠」と「アムロジン錠 5mg 1錠」を毎朝 飲んでいたのですが、酒の席で気を失って(酒と一緒に飲んでいたわけではありません) 倒れ、救急車で病院に運ばれることが2度もあったため、医師に相談したろころ、 「オルメサルタンOD錠10mg 1錠」と「ナトリックス錠1 1錠」に変更され、 現在にいたっております。 それ以降は何も問題は起きていません。 現在の血圧は、上は105~130、下は70~90くらいで安定しています。 最近、よく週刊誌や書籍などで、「降圧剤は人間の身体には有害なので、やめたほうがいい」とか「降圧剤を飲み続けると認知症になる」とか「昔は、高血圧の基準はもっと高かったので、上が140くらいなら降圧剤は飲まなくていい」などという主張を目にします。 一度、自己判断で薬を飲むのをやめたところ、上が140を超えることが多くなったため、こわくなってまた飲み続けています。 やっぱり降圧剤は飲み続けた方がいいものでしょうか?

6人の医師が回答

コロナ罹患し薬の副作用か

person 60代/女性 -

68歳、女性、基礎疾患は高血圧、高脂血症、やや動脈硬化が進んでいる、未破裂脳動脈瘤のコイル塞栓術歴あり。 今月18日より発熱、検査により陽性。 パキロビッドパック300、カロナールを処方されました。 18、19日と服用。カロナールは初日に一回のみ。 普段服用していた血圧の服用をわすれており、2日ぶりに20日朝服用。 服用後、1時間ほどでかなりキツい倦怠感と18日夜から続いている下痢の為、トイレへ。 排便後、急速に身体の怠さがなまりのように感じ、歩行困難、頻脈、両手のしびれと硬直、意識不明瞭、冷や汗が出現し、救急車を呼びました。 搬送先病院で、血液検査、心臓エコーをし、点滴をしてもらうとだいぶ回復し、3時間後には歩行して移動もなんとか可能になり、帰宅。 病院の先生に、血圧の薬との飲み合わせは大丈夫かと聞きましたが、薬剤師の方から何も言われてないですよね?と聞かれ、こちらは素人ですので、出されたものを貰ったのみで特に言われてないと伝えました。 血圧の薬と飲んでも大丈夫だとの事でしたが、血圧の薬を飲まない時二日間は倒れ込む様な事がなかった為、血圧の薬を飲むのがとても怖いといいます。 搬送先では、脱水症状では?ただ、今までの血液検査のデータがないからハッキリとは分からないと言われました。 そんな微妙な数値だったのでしょうか? 血圧の薬は、アテレック錠10mg、メインテート錠2.5mg、リバロ錠2mg、ナトリックス錠11mg(半錠)を朝1錠ずつ飲んでます。 かなり薬が多く感じますが、ありきたりな処方なんでしょうか? パキロビッドを5日間飲み切らなくてはいけないのですが、どちらかの副作用の可能性はありますか? それとも、ただの脱水症状だったのでしょうか? それほどの脱水症状なら血液検査で如実に数値に出ませんかね?

15人の医師が回答

みぞおちやその付近などの痛み、違和感について

person 40代/男性 -

NASH、高血圧、脂質異常症により、近所のクリニックで定期的に診察を受けており、ナトリックス錠、パルモディア錠、ウルソデオキシコール酸錠、イルアミクス配合錠、エゼチミブ錠、カルベジロール錠、モサプリドクエン酸塩錠、タケキャブ錠を処方されています。 直近となる7.10での血液検査では、中性脂肪172、AST51、ALT110、LD258、が基準範囲以上で、総ビリルビン0.2、K3.4、が基準範囲以下でした。 1〜2ヶ月前から頭痛が気になりMRIを撮りましたが、異常ありませんでした。 頭痛が気になり出した後に、みぞおちやその少し上の辺りの痛みや違和感が出てきて、それから右脇や背中の痛み、違和感、胸の方から右脇下に向かって引っ張られるような痛み(たまに左脇下に向かって引っ張られるような痛み)を感じるようになり、相談したのですが、様子見のような事だったので、DWIBS/CT全身ドックを受けました。結果が郵送されるまでの間に診察を受け、六君子湯エキス顆粒、セレコキシブ錠が追加で処方されました。ドックの結果が届き、本日持参して、癌の疑いはなく、右上位肋骨(第4或いは第5、6)中央付近に高信号領域(微細な損傷の可能性)と、上腹部に脂肪肝と肝嚢胞との事で、私が感じている症状の原因となる異常は見つかりませんでした。 そのため、もし行くとしたら循環器内科か、という位で、また様子見になってしまい、これからどうすれば症状の原因がわかり、改善できるようになるのかと困っています。 かかりつけ医の言うように、しばらく様子見とするのか、循環器内科で診察を受けるべきか、何か他の方法を取るべきなのか、とにかく改善につながるアドバイスをいただきたいので、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)