父(78才)の事で質問します。
父は40代の頃から血圧が高めで降圧剤を飲んでいましたが、60台に胃と腸の手術以降血圧が正常値になった為ここ10年位は降圧剤を飲まないでおりました。
今年になってから血圧が上がり4月からコニールを飲み始めましたが8月の初め頃から脈が100近くまでになり、薬がアーチストに変更になりました。アーチストで2週間様子をみましたが頻脈が治まらない為1ヶ月ほど前からリスモダンRが追加となり現在は脈も下がってきています。心電図では、本来P波が山形になる所反対に下の山形になっており、上室性頻拍と診断されました。状態も以前よりは良いようで、いくらか安心ではあるのですが血栓が出来やすい、という事は無いのでしょうか?さほど心配のない不整脈と考えて良いのでしょうか?
胃腸の手術後からノイエル細粒を10年以上飲んでおり、ノイエルは血栓がある、あるいはその可能性のある場合は慎重に飲んだ方が良い薬のようなのでそれが心配です。