ノロウイルスおならに該当するQ&A

検索結果:114 件

29歳、4日前から腹痛が続いています。腹痛は波があり、時々激痛が走ります。(4日前は頭痛・発熱も有)

person 20代/女性 -

以下の内容をご確認いただき、どのような症状である可能性が高いかご教示願います。病院選びにも悩んでおり(消化器内科または婦人科)、胃腸に関する症状なのか、子宮に関する症状なのか等ご教示いただけますと幸いです。原因や発生場所がわからず、不安を感じています。 ・6/18朝、発熱(37.5-38.0を行き来)・頭痛を確認。解熱鎮痛剤(カロナール)を飲んで休み、翌朝には37.0度まで下がった。 ・風邪(咳や鼻水)の症状は一切なし。 ・一方、6/18昼頃より腹痛を感じ、6/22現在でも痛みが続いている。腹痛は波があり、常に痛いというわけではない。時々激痛が走る。激痛の時は何も手がつかなくなるほどの痛みだが、30秒程で徐々に落ち着いてくる。痛みはふいに訪れるが、朝起きた時や飲み物を飲んだ後は大抵痛みを感じる。 ・吐き気や嘔吐はなし。下痢は多少しているものの、水下痢等のひどい状態ではない。6/16前後からの食事でノロウイルスなどを疑う食品(牡蠣や鶏肉)は口に入れていない。 ・6/19-21あたりはしばしばげっぷやおならが出ることもあった。 ・6/16より生理になり、いつも通り初日6/16と二日目6/17はロキソニンを飲用した。生理痛の時には以前から飲用しており、今まで副作用を感じたことはない。 → 6/21に消化器内科にて触診を受けた結果、胃よりも腸の辺り(右下)に痛みを感じることが分かった。先生からは「腸炎か子宮の可能性が高いのではないかと思うが、現段階では判断がつきづらい」と言われた。処方された薬は整腸剤と胃酸の分泌を抑える薬である。一週間程度様子を見てほしいと言われた。

6人の医師が回答

お腹の不調 最近便が細くなった

person 30代/女性 -

年始頃よりお腹の不調が続いており、最近は便の細さが気になります。 2月頃〜お腹右側の胸下の肋骨あたりから下腹部までが痛く、右側のお腹だけ出てる?張ってるかんじがする →病院に行ったが過敏性腸症候群とのことで薬をもらう 3月頃〜ノロウィルスになる →ノロウィルスになった頃に上記の症状がおさまったがノロの後遺症と思われる急な下痢や腹痛が5月頃まで続く 6月後半頃〜 お腹の右側下腹部に何かがあるような張ってる?詰まってる?ような感じがする 股関節からパンツを履いたお腹側のライン上までと腰、太ももあたりも右側だけ痛くなる 上記の症状の他に週に一度ほど吐き気があり、吐いたのは一回(一口分の飲み物のみ)で、それ以外はゲップやおならなど空気が出ると吐き気がおさまるがまた食事をしたり時間が経ったりすると吐き気 →再度病院に行きましたが過敏性腸症候群の薬と逆流性食道炎の薬をもらいました。 便がなんとなく細くなったかも?と思ったのはこの頃からで以前3センチ程度あったと思うのですが細いのがずっと続いていていまは2センチほどです。どんどん細くなっているというかんじではなく、なんとなく細くなったかな?という感じです。 便が細くなることは良くないとのことですが、このような症状がある中での便が細くなるのは違う病気の可能性があるのでしょうか。 CTでは異常なし 大腸カメラは4年前、胃カメラは2年前にやって異常なし

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)