ノロウイルス洗濯機に該当するQ&A

検索結果:124 件

ノロの嘔吐物がついた服などを消毒等せず洗濯機でまわしてしまいました

person 30代/女性 - 解決済み

2歳の子供がノロと思われ布団で嘔吐しました。家族が嘔吐物がついた洗濯物を中性洗剤で洗って洗濯機で洗ったそうで、その後も何度か、嘔吐物がついた服とは別で洗濯機を使用しています。 落ち着いてから、洗濯機にいれる前に嘔吐物がついた服を熱湯や次亜塩素酸消毒等してなかったことに気づきました。 洗濯槽が汚染されると嘔吐物がついた服とは別で洗濯した服も汚染されると聞いたのですが、洗濯槽を次亜塩素酸で除菌し、その後もう一度普通に洗濯してもノロウイルスが残っている可能はあるでしょうか。嘔吐物とは別で洗濯していても汚染された洗濯機で洗濯していたら、その洗濯物も熱湯消毒か次亜塩素酸で消毒が必要でしょうか。 スプレータイプの次亜塩素酸をふりかけるだけでは除菌しきれないでしょうか。 また、10日程乾燥したところでもノロウイルスは生き残ると聞きましたが、汚染洗濯機で洗濯した洗濯物はビニール袋に入れて10日以上放置したらウイルスは死んでいるでしょうか。 枕カバーや布団カバーを別で洗い、枕や布団にセットして使っていますが、枕・布団カバーも汚染されていた場合、枕や布団も3次汚染されているのでしょうか。

6人の医師が回答

ノロウイルスが付着した衣服の洗濯について

person 20代/女性 - 解決済み

 2月24日午前2時頃より嘔吐下痢。嘔吐10回程度。下痢は10数回。38.4の発熱。往診にて受診。流行りの胃腸炎と言われる。ノロウイルスの検査はしていない。2月26日現在、嘔吐下痢なし。回復に向かっている。  そこでお聞きしたいのですが、もしノロウイルスと仮定した場合、(1)吐瀉物の付いた衣服(衣服に付いた吐瀉物の大きさは数センチの円状。1箇所)はドラム式の洗濯機で一般的な洗濯(洗剤と酸素系漂白剤)3回程度しても、ノロウイルスが残り、それを着るとまた再感染を引き起こしたり、今後、他の洗濯物と一緒に洗うと他の洗濯物にも付着させてしまうのでしょうか。一度吐瀉物が付いた衣服は、捨てるか塩素系漂白剤で消毒する以外、解決方法はないのでしょうか。 (2)洗濯をしても、仮に、ノロウイルスが多少残っていた状態で、その衣類を使用せず放置して、1ヶ月近く経ってその服を着たらまた再感染してしまうのでしょうか。 (3)吐瀉物が付いた衣服で寝てしまい、羽毛布団カバーにも吐瀉物が付いたと仮定した場合、そのカバーの下の羽毛布団にもウイルスが付き、羽毛布団は捨てた方が良いのでしょうか。また、天日干しをして、ある程度の期間をおけば、例えウイルスが付着していても感染させるほどではないのでしょうか。ノロウイルスは一度付着すると塩素や加熱で消毒をしない限り永遠に生存し続けるのでしょうか。    ノロウイルスの検査はしていません。もしもの仮定の話で申し訳ありませんが、今後、どのように対処して良いのか 分からなくなったので、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

13歳息子が3日前から下痢、嘔吐、がありノロウィルスに感染したようです

person 10代/男性 -

13歳の息子ですが、3日前の夜中から嘔吐があり、そこから下痢で今日もまだ下痢は続いています。 子供達は週末(金曜日から日曜まで)祖父母宅にお泊りに行っていました。 帰宅直前に祖母は1週間前に祖父は2日前まで下痢や嘔吐があったと聞き驚きました。感染を心配していたためバケツなどは準備しておいたので嘔吐もその中でできました。 下痢はトイレまで間に合わないこともあり、汚れた物は全て破棄し、トイレも別、部屋も隔離している状況です。 今のところ一緒にお泊りに行っていた娘には何の症状もありません。1.この場合は、娘も保菌していると考えて、トイレのあとは次亜塩素酸ナトリウムで消毒するべきでしょうか。 2.また息子が良くなってからもどれくらいの間ウィルスを排出しますか?ネットでは1ヶ月近くもすると観て、それだけの長い間トイレやらお風呂の消毒を徹底してやらなければ行けないのかと気が滅入ります。 3.唾液からもウィルスを出すというのも見たのですが、それも便からの排出期間と同じなのでしょうか?そうすると1ヶ月もマスクで生活し食事もなるべく一緒に摂らない方が良いのでしょうか? 4.洗濯は、吐瀉物や便などで汚れがない場合は、普通の洗濯機で洗濯してもかまわないのですか? 5.私が飲食の仕事をしているためノロウィルスを保有していないか確認したいのですが、どこで検査を受けられるのか分かりません。中にはノロの迅速キットもあるようですが、内科などで相談すれば良いのでしょうか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)