バナナ黒い部分に該当するQ&A

検索結果:40 件

食後に左腹部がズキズキ痛む

person 20代/男性 -

一週間ほど前から、食後に腹痛がします。 腹痛のする場所はおへその左に位置する脇腹の付近です。ズキズキと脈打つように痛みます。また、触ると他のお腹の部分に比べて明確に張っているのが分かります。 また、この腹痛は便意を伴いません。排便で改善されるときとされないときがあります。 数時間でよくなったりする場合もありますが長時間持続することもあります。 調べていると様々な病状がヒットしますが症状が似ていて素人では判断できかねます。 元旦で最寄りの消化器内科が休みであったため、一旦このサイトで医師の方々のご意見を賜りたく存じます。 元々おなかは下しやすい部類で、学生時代から朝起きてすぐ腹痛でトイレに籠ることなどは多かったです。 ただ、今の腹痛は便意がなくても食後に起こります。それから小一時間で収まることもあればずっと続くときもあります。 強いて言うなら仕事がある日は長く続く気がします。 夜勤を始めて一か月ほど経ってから症状が出始めました。 ここ最近は毎回便の様子を観察していますが、血が混ざっていたり黒くなっていたりは一度もありません。 日によって緩い便、細長い便、普通のバナナのような便がローテーションするような感じです。色は基本的に黄土色です。 ここだけなら過敏性腸症候群が最も近そうですが、排便によって腹痛の改善がされないので不安に思います。 現在21歳男で今まで健康診断や血液検査で異常はなかったです。 中学時代に自律神経失調症と診断されたことがあります。 内視鏡検査の経験はないです。 拙い情報ではありますが、以上の点から ・可能性の話であれば何の病気が最も近そうか ・消化器内科でどのような検査を受けるべきか ・ほかに留意すべき症状の変化などはあるか などを教えていただきたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)