パニック症候群に該当するQ&A

検索結果:1,227 件

骨髄異形成症候群・再生不良性貧血・C型肝炎

患者は60歳男性です。30年前の手術で輸血を受けた際にC型肝炎ウィルスに感染して、今年の2月から治療しておりました。薬はインターフェロンとルベトールと思われます。ルベトールを1ヶ月使用したところで、貧血の数値が悪くなったため、薬を中止。貧血の数値が非常に悪いため、4月に骨髄液採取の検査を行ってから一ヶ月近くたちますが、検査結果が出ません。骨髄採取から一ヶ月入院、当初2回程度の輸血を行い、インターフェロンの治療も併用。その後も貧血がひどいため肝炎の治療を中止し、追加3回の輸血を行いました。一部検査結果も出ておらず病名の判断がつかないため、経過を見ながらの治療ということで、5月18日に退院。入院中に再生不良性貧血・骨髄異形成症候群、急性骨髄性白血病の可能性を説明され、資料を手渡されましたが、何の治療も始まらないため早急に治療をしなくてよいのか不安でなりません。 悪い病気の名前を聞かされ失望する一方、自宅で経過をみるという状況に混乱しております。C型肝炎治療も中止しているので、こちらの治療も心配です。 (現在肝炎のウィルス数が0になっています) 今回の貧血の原因とC型肝炎治療の因果関係も気になります。 また、このまま様子を見て、特に重篤な(上記にあげたような)貧血ではなく、自然に治るということもある得るのでしょうか? 長い説明で申し訳ございませんが、複数のお医者様からアドバイスを戴けますと救われます。どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

メニエールシンドロームは、耳から来ている?

person 40代/女性 - 解決済み

先生がた、いつもお世話になっております。欧州のはるかです。。先日から、メニエール専門医のいる医大に3日間、精査入院して、きのう退院してきました。3テスラとCTも、取っていただきましたが、結果は後日とのことで、次回、1ヶ月後に説明してくれるそうです。グリセロールはしていません。結局、リンパ水腫が確認されたかどうかも、分からないまま、CTもMRTも確認のないまま、現時点では、メニエールシンドロームと、SCDS疑いということでした。日本では、メニエールシンドローム(症候群?)というと、耳以外が原因で、メニエールのような症状が出ることだと、聞いていました。ですが、私の場合は、こちらの主治医が、アレルギーからくる、鼻づまりが内耳圧を高めていることで、反対にリンパ水腫が起こっているかもしれない、と言っていました。主治医は、典型例ではないメニエールなので、シンドロームだ、よく例のある耳の病気だ、とおっしゃっていました。シンドロームは、主治医は、耳の病気が要因で、頚椎など、他の障害は、2次的に起きていると考えている、とのこと。でも、この主治医の説明は、理解ができません。せっかく、メニエール専門医まで行ったのですが、混乱しています。聴力は低音が左45db(高音50db)、右35dbあたりで、前庭機能その他は、正常値より少し低下しているとのこと。鼻のスプレーとアレルギー、ベタヒスチンのお薬で1ヶ月様子を見ようとのことで、帰ってきました。毎日、1時間ほどつづく回転性のめまい発作が数回あり、耳鳴りと難聴に悩まされていて、正直、限界が来ています。今まではメニエールという診断をいただいていたので、整体や心理セラピーなど、いろんな治療をしてもらっていたのですが、シンドロームであれば、耳が要因ではないという、見解ではないのでしょうか。どうぞ、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

神経難病と胸腺腫の診断について。長文です

person 30代/女性 -

持病:1型糖尿病、初期のシェーグレン症候群 使用医薬品:アピドラ、ランタス、芍薬甘草湯、トウキシャクヤクサン、ミオナール、トラムセット、ボルタレン 初めまして。 一昨年11月より痙性歩行と握力低下、が、今年2月より筋痙攣、四肢のこむら返りがおき、汗の水溜まりができる状態が続いています。 7月に『効いたらアイザックス』と近医に処方されたカルバマゼピンで普通に歩けていましたが急性肝炎をおこして通っている大学病院に緊急入院。テグレトールに変更。 教授回診で『効く薬と症状からするとアイザックスで間違いない』と言われましたが、神経免疫の外来の先生に『アイザックスじゃないっぽいからテグレトールも出さないし何もしない』 と言われて以来、筋痙攣が増え、歩くのも難儀です。 そして、9月から、肋間神経痛が悪化し、息をいつもより大きく吸うと咳が止まらなくなり15分以上話すと過呼吸のようになる症状と、尿失禁及び関節痛がおこり始めました。 肋間神経痛はトラムセットしか効きません。 精神疾患は2度否定されています。 今日(何とかしないと交通事故に遭う)と考え、改めて調べると、アイザックス症候群に尿失禁の症状を追加した、モルヴァン症候群という疾患がある事を今日知りました。 そこで2つ質問があります。 1,次の内分泌外来は12月末で、あと1ヶ月半あります。その前に近くの呼吸器内科(一番近いのは総合病院ですが呼吸器外科はありません)へ行くのと、1ヶ月半耐えて通っている大学病院の内分泌の先生達に話すのとではどちらが得策ですか? 2,もしも胸腺腫が見つかり、それを摘出したらアイザックスやモルヴァンの症状は消え失せ、血漿交換もしなくて済みますか? 本当に摘出したら治るのか?という怖さと期待で混乱しているので、何卒ご教示を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

骨髄異形成症候群の診断。輸血の頻度や仕事の継続に関してご意見をください。

person 50代/男性 -

2022年5月に骨髄異形成症候群の診断を受けました。 3月のかかりつけ医での血液検査の結果から、今の総合病院・血液内科を紹介され、そちらで骨髄穿刺検査を経て診断されました。 地域でも有名な大きな病院であり、先生を信頼しております。 ただ、診断されて日が浅く、精神的にも混乱しています。その先生の診察は3、4週おきですので、すぐに聞きたいことが聞けません。他の先生のご意見も伺いたいと思い投稿しました。 1:輸血の頻度ですが、5月の診断の1ヶ月後・6月に輸血1回目をしました。輸血直前の血液検査データは、白血球数:23 赤血球数:151 ヘモグロビン量:5.1 ヘマトクリット値:15.7 血小板数:4.2でした。 この状態はかなり貧血状態がひどく、もう少し早く輸血してほしいと思いました。 もう少し早い段階での輸血の要望を担当の先生に伝えてもよろしいでしょうか?先生もいろいろな判断でやられていることとは思いますが・・・。輸血はどうしても、血液検査→その結果を見て数日後の輸血、というプロセスになりますか?(素人考えですが、もう貧血の症状は明確なので、その日に輸血をしてもらえないかと・・・。まあ準備も必要かとは思いますが。) 2:54歳で小学校の教員をしています。輸血直前はかなり仕事の継続が厳しかったです。輸血後まだ1週間なので、何とか仕事ができていますが、夏休みを機会に長期の休暇を取ろうかと思いますが、いかが思われますか?最終的には自分で決めるべきことだとは思いますが、この病気の場合、仕事の継続についてご意見を頂ければと思います。 詳しい数値、状況が分からなければ判断できない面もあるでしょう。どんな情報が必要でしょうか? 白血病へと変化する可能性や骨髄移植など、たくさん聞きたいですが、今後もよろしくお願いします。初めての投稿につき失礼、不慣れをお許しください。

3人の医師が回答

自閉症スペクトラム症候群

person 乳幼児/女性 -

現在3歳7か月の娘が、自閉症スペクトラム症候群と診断されました。 言葉の遅れはなく、むしろ早いくらいで、2歳前には2語文や3語文が出ており、現在は日常会話に困らず、キャッチボールも出来ます。 3歳まで家で2人で過ごすことが多く、特に悩むこともありませんでしたが、英室とスイミングに通い始めて、集団の中に入ると、なかなかじっとしていられないことが分かり、過去にこちらでも質問させていただきました。 その際は、まだ3歳なのでそんなものという回答で安心しており、その後、少しずつ集団でも落ち着いていられるようになってきたので、大丈夫と思っていたのですが、発達相談の予約をしていたので一応行っておこうという感じで受診したら、まさかの確定診断を受けてしまいました。 ビックリして、ほとんど聞きたいことが聞けませんでしたが、言われたことは 知能テストの結果、平均したら年齢以上だが、折り紙を折る、順番に積木をたたくなど苦手なものは2歳半レベル、数字や文章を暗記して復唱するなど得意なものは6歳レベルと、発達に凹凸がありすぎる 2歳頃、ことわざ100個以上、俳句50個位覚えた話をしたら、そこがひっかかったそう 遊びに夢中になっていたら、やめて違うことを始める切り替えが下手 とのことでした。 最近習い事でも、集団に慣れてきたし、目を見て話すことなど教えたらできる様になってきていた矢先だったので、本当にそうなのかと疑問に思うところもあります。 来月から療育に行くことになり、療育自体はマイナスになることもないのでいいかと思っております。 質問は、1回の診察で発達障害が見分けられるのか? 誤診などないのか? 診断基準は? ちょっと混乱していて、文章がめちゃくちゃになってしまいましたが、発達障害ならそれできちんと前向きに向き合いたいと思っていますが、発達障害でなければいいなという希望もあるのです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)