パニック症候群に該当するQ&A

検索結果:1,226 件

レクサプロによる手足のしびれ

person 50代/男性 -

以前も相談したものですが、パニック障害で、5月上旬にパキシルCR処方も、不眠、1週間で自ら止めて、その後、セルトラリン25mgを2週間、50mgを2週間、計4週間飲みましたが、増量後、息苦しさ、上半身のほてり、両腕のしびれ、日中に不安、緊張感もあまり改善されないため、医者の判断により、レクサプロ10mgへ変更し、3週間経過し、上半身のほてりや息苦しさは治まり(若干はありますが)、不安感や緊張感は改善している感じはしますが、耐えられる範囲ではありますが一日中、両手足の痺れが続き(悪寒のような、微妙な震えのような感覚、足はソワソワする感覚もあります)、特にこの1っ週間で症状が強くなっている感じがします。両手足もだるい感じや筋肉がこわばっている感じもしてます。もともと、むずむず脚症候群の症状は、何年もまえからありましたが、自律神経失調症でも同様な症状は出るかと思いますが、セロトニン症候群やアカシジアの可能性はありますでしょうか。薬を何度も変えているので、また変更することに抵抗があります。このままレクサプロを継続したい気持ちが強いですが、耐えられるで継続しすることで、この症状が改善する可能性はありますでしょうか。

5人の医師が回答

逆流性食道炎と後期ダンピング症候群・低血糖について

person 30代/男性 - 解決済み

今年の1月に逆流性食道炎と慢性胃炎と診断されて、投薬治療をしています。 下記が、現在飲んでいる薬です。 ・タケキャブ10mg 1日1回。 ・ナウゼリン 1日3回。 ・ムコスタ100mg 1日3回。 ・ミヤBM錠 2錠 1日3回。 その後、胃の調子は回復傾向にありますが、3月下旬から、食後2~3時間後に震えやパニックのような症状が出るようになり、食べ物や甘いものを食べると徐々に落ち着くということを、毎日・毎食後に繰り返すようになりました。 インターネットで調べると、自分のこの症状は、「低血糖症」に該当するのではないかと思っています。 また、胃の手術や切除後に出る症状の「後期ダンピング症候群」にもピッタリと当てはまるようです。 どうやら、血糖値のコントロール機能がおかしくなってしまっているようです。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1) 私は、胃カメラは行いましたが、胃の手術は行なっていないのですが、手術をしていなくても、胃の調子が悪い場合でも、このような後期ダンピング症候群(低血糖症)の症状が出ることは、あるのでょうか?また、なぜそのような症状が出ているのでしょうか? (2) また、現在飲んでいる薬が原因で、このような症状が出ているのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ジェイゾロフト副作用について

person 50代/女性 -

13年程前に,パニック障害で通院歴が有ります。最近体調を崩し,一昨日の夕食時に,地元の専門医で出されたジェイゾロフト25mg1錠を初服用しました。就寝迄は良い感じでしたが,起床時に一変…頭がクラクラし,手足が冷たく,コントロール出来ない状態だったので,すぐ床につきました。 3H程度昏々と眠り,ずっと横になっていましたが,どんどん症状が濃くなり…このままではおかしくなると総合病院の緊急外来で,口渇や胸痛・動悸,発汗・微熱と悪寒,尿が溜まる,意識の混濁が増す中…午前中,サイトで仕入れたセロトニン症候群の疑いを,急外の医師から専門医へ相談して欲しいと頼みましたが…ジェイゾロフトでは考えにくいとの事…結局,専門医の相談も無く,採血や点滴で処置を終えました…もともと服用後1日で和らぐと考えていたので,夕方頃に厳しい症状は緩み,帰宅出来ました。 現在は,頭痛とお腹の緩み・口渇が少しあります…また処方して頂いた医師へ連絡をしましたが,やはりセロトニン症候群と考えにくく,増量予定だったと云う事で,扱って貰えませんでした…素人判断で,ジェイゾロフトの服用は止めましたが,以後残った症状は治るのか,また敏感にジェイゾロフト1錠でこのような状態になるのか…腑に落ない部分も有ります,ご意見のほど宜しくお願いします

1人の医師が回答

頻脈、息苦しさ、不眠、食欲不振について

person 20代/女性 - 解決済み

以前頻脈などの相談をさせて頂いております。 12/8から生理。ひと月くらい稀に頻脈が気になる程度。風邪をひいた際お風呂上りで頻脈になり過換気症候群でしびれや硬直などになり体調が悪い時が続いています。 具体的に言うと、1喉が気持ち悪く吐きそう2気にしない呼吸が気になり息苦しく感じること3寒くなったり暑くなったりする4急に血の気がひくような感覚に襲われそうになる 5ぐっすり眠ったり、短時間(3時間など)で起きてしまったりする6食欲不振にかなりの頻度でなり(でもお腹は空く)食べれなくなること。7息苦しく感じる時にげっぷや足などが冷や汗がでること。 これに悩まされています。 度々あるのですが、眠たく寝ようとすると目はつぶってる状態で起きている状態で夢を見るような感じで、寝れていません。 寝ているのか起きているのかさえ分からないのですが、これは寝ているのでしょうか? 育児もあり、中々子供もねずに自分自身が昼夜逆転していること、運動不足な事は自覚あります。この全ての症状は、パニック障害にあてはまるのでしょうか?どうしたら治すことができますでしょうか 一番悩みなのは眠りたく目をつぶるも二時間くらい目を閉じ意識は起きたまま夢をみている感覚しかなく寝てないとしか感じない時がたまにあります。 頻脈や寒気や睡眠不足や食欲不振は生理前後になることが多く生理五日前から生理終えた2日後がほとんどです。 なんの病気が考えられますか? またあてはまる病気に治療法など教えて下さい。 パニック障害だと思うのは、中絶の際に麻酔前に頻脈180が続いて麻酔したら下がった。 インフルエンザの際に頻脈を訴えて病院に行くも過換気症候群になりきちんとした呼吸法をしたら収まった。時たま過換気になりそうな予期を感じること。 お願いします先生方( ˘•ω•˘ )泣

4人の医師が回答

過敏性腸症候群?服薬なしの対処法について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 現在パニック障害、不安障害、軽度うつ、自律神経失調症等々で心療内科に通院中です。 薬物副作用によるアナフィラキシーでPTSDがあり、それがきっかけでパニック障害を発症、薬物全般に対して恐怖があるので服薬等はありません。 数年前から疲労の蓄積や緊張などから下痢を起こす事があり、主治医に話したところ「過敏性腸症候群かもしれない」と言われました。 ここ最近、人に会ったり買い物など混雑している中に居たり、胃痛など体調不良などの緊張する事があったあとにお腹を壊しやすくなっています。(普通便→軟便→水様便の様に勢い付いて一気に出る感じです。) 延々続くのではなく出してしまえば楽になり、478呼吸法をすると治まってきます。体調の変化に過敏になっているのも影響しているのだと思います。 ここ数ヶ月不安障害等の悪化や発作の頻発が顕著になり、前日まで食べられていた物が突如食べられなくなったりして、以前こちらで強迫性障害の可能性についてお尋ねしました。主治医に話したところSSRI等が飲めれば良いのだけど…と言われ、強い薬物恐怖の為服薬出来ないので対処をたずねても「無理しない・よく休むこと」とだけでカウンセリングや心理療法士さんを受診などの提案は一切ありませんでした。 薬を飲むと恐怖から発作が起き体調が悪化します。服薬できるならその方がきっと楽なんだろうと思うんですが、どうしても駄目です。PTSDは薄まるどころかガッチリ固定されてしまっている感じです。 かと言ってそのままで良いわけでもなく、私なりに調べて(主治医にも話して)呼吸法やヨガ、運動など色々と試してきました。 過敏性腸症候群の症状も毎日ではないのですが、出てくると不安感も募り気持ちも落ち込みます。 薬以外で私に出来ることは無いでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)