ビオフェルミン生理生理不順・生理痛に該当するQ&A

検索結果:9 件

妊娠に気がつかぬまま薬を服用

person 30代/女性 -

16日に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。ただそれまで色々な薬を服用しているので、胎児への影響を心配しています。最終生理が10月4日〜7日間、生理周期大体40-55日。11月24、25日性交(膣内射精)。12月3日に妊娠反応陰性。ずっと生理がこないので12月4日に産婦人科を受診。妊娠していないと診断され、生理不順を治す為当帰しゃく薬14日間処方。12月4日〜16日まで服用。 風邪から蓄膿症になりかけていたので、産婦人科の先生に、12月3日に子供のかかりつけの小児科で処方された薬を見せて服用の許可をもらいました。フロモックス錠100ミリグラム、アストミン錠10ミリグラム、アクディーム錠30ミリグラム、ムコダイン錠250ミリグラム。12月4-7日まで服用。 その後よくならないので12月7日耳鼻科を受診。ジェニナック錠250ミリグラム、ピーエイ錠、ムコダイン錠500ミリグラム、ビオフェルミンR錠、イソジンうがい薬。12月8-16日まで服用。 産婦人科から基礎体温をつけるように言われ、高温期が続き、乳房痛、いまだ生理がこないので16日市販の検査薬で調べてみました。 ジェニナック錠は妊婦、妊娠の可能性がある人には禁止薬と知りショックを受けてます。どの程度の影響がありますか?

1人の医師が回答

頻脈と期外性収縮

person 20代/女性 -

循環器の先生にお答え頂ければ幸いです。以前より不整脈と心室性期外収縮で心臓疾患はなしと診断されています。現在、生理不順のため生理予定日前の10日間だけルテジオンという中容量ピルを服用中。また喉痛と鼻水で、アストミン・塩化リゾチーム・バナン・クラシエ小青竜湯エキス錠・ビオフェルミンR錠を飲んで2日目でした。先日、生理4日目くらいでお風呂に入ったら心臓がバクバク頻脈をおこし、目眩と吐き気で倒れました。意識はあり少し動けましたが倒れてから頻脈や耳鳴りに震えがおき20分たってもおさまらないので町医者にて診察を受けました。この時心拍数113で血圧は正常、メインテートを1/2錠飲みましたが少し落ち着いたくらいで帰り、4時間たっても90から100近いので、またメインテートを1/2錠飲んだら80代までさがりました。翌日の朝だけ自己計量で少し血圧が高く一回目が166の101で、計り間違えかと思い二回目が130の84でした。翌日、町医者で心電図を計りましたが異常はありません。現在は血圧は108の63で心拍数は80くらいです。時々心臓が痛いくらいです。ドキドキした時だけメインテートを服用するのとカフェインに気をつける以外は何も言われていないのですが、他に検査とかをしなくても大丈夫ですか?様子を見ようか、大きい病院で見てもらおうか悩んでいます。長くなりましたがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)