いつもお世話になっております。現在生後10ヶ月(修正月齢8ヶ月)の息子についてです。
昨日、ビンタイプのレトルトを小分けせずに直接スプーンを入れて食べさせました。全部は食べなかったのでその後、蓋をして冷蔵庫に入れ、1日過ぎた先程再び直接ビンからスプーンで食べさせてしまいました。
フルーツの離乳食だったので加熱はしていないです。
子供の唾液から雑菌が入り繁殖すると知っており、普段は小皿に取り分けてから食べさせたりと気をつけていたのに、なぜうっかりそんなことをしてしまったのか後悔しています。
食べさせてから30分ほど過ぎていますが、現時点では嘔吐や湿疹などおかしな感じは出ていないです。
1.どれくらい様子をみて、大丈夫と判断すればいいのでしょうか
2.雑菌が混ざった離乳食の影響はどんなものがあるのでしょうか?
3.病院などへ連れていく基準はありますか?
もちろん、二度と同じミスはしないようにします。よろしくお願いします。