ファロー四徴症に該当するQ&A

検索結果:316 件

ポリオワクチンと外科手術について

person 乳幼児/女性 -

一歳になるファロー四徴症の娘がいます。今月8日に2回目のポリオを接種しました。来月3日に入院、5日に心臓カテーテル検査、その数日後に根治術をうける予定(検査結果次第で日程が決定)なのですが。主治医に確認したところ「集団接種だし、8日以降に手術すればいいことだから済ませてきていいよ」と言われた為、受けさせました。しかし、先ほどネットで調べてみると、1ヵ月以内は筋肉注射、全身麻酔、抜歯、外科手術はしてはいけない。副作用が出やすくなる、生ワクチンの場合は発症の可能性が高くなる、と書かれてありました。主治医は、手術を前提に話されてたようですが、心カテはちょうど接種後27日目にあたります。長くなってしまいましたが。1、心カテも十分侵襲は大きいと思いますが、予定通り行ってもいいのでしょうか。2、ポリオの抗体はどのくらいでできますか。入院までに何も副作用の兆候がみれなければ、上のような心配はいらないでしょうか。3、接種したことで免疫力が低下したり手術のリスクが上がることはありませんか。 4、娘のように1ヵ月前に予防接種を受けて、手術するお子さんはいらっしゃいますか。問題があったケースはありませんか。 予防接種を受けさせたこと、今とても後悔しています。もっと早く知っていれば、今回の接種は見送りました。娘にもしものことがあればと気が気ではありません。主治医のことはもちろん信頼しております。でも心臓の手術だけに、不安でいっぱいです。もし少しでも危険な可能性があるのなら、娘の状態は落ちついているので少し先のばしにしたいと思ってます。主治医の許可を得ての事でしたので、主治医には聞き辛くこちらに相談させつ頂きました。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

先天性心疾患 人工弁(肺動脈生体弁)の逆流について

person 30代/男性 -

ファロー四徴症術後(肺動脈生体弁、三尖弁輪)、右心房右心室ペースメーカー、昨年夏上室性期外収縮で入院歴あり 2週間前3分間心電図で心室性期外収縮1回 2日前血液検査BNP72 朝フロセミド10mg スピロノラクトン25mg バイアスピリン100mg カンデサルタン4mg カルペジロール10mg タンボコール100mg、夜タンボコール100mgを服用中。 10年前に肺動脈生体弁を入れる手術をし、今までは異常はなかったのですが、2日前の心エコーで弁が硬くなり始めていると言われました。心エコーの診断上は軽度~中程度の逆流で問題ないという扱いだが、右心機能が良くないので肺動脈弁の逆流が過少評価される可能性もあると言われましたが、それはなぜでしょうか。 また、今まで通り心エコーの予定は1年後で良いが、逆流が過少評価されている可能性もあるので、動悸息切れがあれば早めに来院するように言われましたが、その動悸息切れはどの程度のレベルか少し曖昧で理解できなかったのですが、労作時ということなのか、安静時なのか、動機息切れで夜あまり眠れないというレベルの事なのでしょうか。 また、医師には聞き忘れたのですが、心臓MRI検査をすれば肺動脈弁の逆流の曖昧な部分は診断できるのでしょうか。2年前MRI対応ペースメーカーを入れたですが、それ以前の心エコーで特に異常が見つからない時期に、3年に1回程度はMRI検査していたのですが、今回行わないのは、ペースメーカーの設定を変える手続きがやや面倒な部分があるからでしょうか。 また、一般的にはあまり症状が出ないうちに弁の再手術をした方が予後が良いという事で合っていますか?そうだとしたら、まだ30代ということもあり、今後の将来のために早く行いたいです。

2人の医師が回答

ファロー四徴症RSウイルスになると

person 乳幼児/男性 -

4月19日にファロー四徴症の2ヶ月半になる子供がやっとNICUから退院してきました。明日から実家に1週間ほど帰る予定なのですが、4月13.14日に姉の子供が実家に遊びに来ていてその子供が17日の夕方に38度以上の熱があり18日の午前中にRSウイルスということが分かりました。 さらに、姉夫婦と子供が熱が下がったからと19日の夕方実家に30分ほど居たようです。 子供はずっと寝ていたそうですが、姉夫婦もRSウイルスに症状はなくても感染している可能性があると思うので実家に帰るのはやめたほうがいいでしょうか? 姉夫婦と接触またはウイルスがある可能性のある家に居る両親に子供は合わせない方がいいでしょうか? シナジスは4月17日に接種済みですが、長い入院を経てやっと退院になったのでとても心配です。ですが、両親も楽しみにしていたのでせっかく退院したのに今は会わない方がいいかと話しているのですが、初めての育児で病気のこともあり母に手伝ってもらいたいのです。どのくらいの期間をあければ会わせて大丈夫でしょうか? シナジスを打っていればファローの子供でもRSウイルスで重症化してしまう可能性は高くないでしょうか? 教えてください。

8人の医師が回答

ファロー四徴症 術後 自宅療養中 期外収縮頻発を自覚

person 30代/男性 -

ファロー四徴症術後2013年肺動脈生体弁三尖弁輪2014年心房細動アブレーション2020年洞不全症候群ペースメーカー2022年心房期外収縮入院(サンリズムをタンボコール100mgに変更)2024年動悸息切れの希望入院で医師の判断でタンボコール100mg中止、ペースメーカの設定を自己でなく人工の電気信号で動かす設定,身体の動きによって直ぐに脈が上がる設定に変更。 1か月半後2024年肺動脈生体弁置換術(その後1か月後,縦隔炎心内膜炎で洗浄手術+肺動脈弁再手術)現在朝フロセミド10mgスピロノラクトン25mgカンデサルタン4mgカルペジロール10mg夜ワルファリン5mg ,血圧平均113/76酸素平均97 1週間前NYproBNP295かかりつけでない手術入院した都市病院の診察は終了、地方かかりつけ医に2週間後診察予定。自宅療養中。頻拍で無く期外収縮(タン、、タン、、ではなく、タン、タッ!、、タン、タッ!、、その2つが心臓の違う場所から発生している感覚)が薬を飲んだ午前中以外かなり連続して起きる。歩行して脈が速い状態では起きにくいが,安静して脈がゆっくりの場合にとても起きやすい。手術した病院の退院2日前にはリハビリ(自転車30分)で期外収縮が多く(心房期外収縮その頃は術後のためカルペジロール5mgであった)動悸息切れ気が遠くなる力が抜けるなどがして運動を途中で中止したこともあった。現在発作のようなきつい症状はないですが、期外収縮そのものが気持ち悪いといった感じです。仕事復帰(近いうち)に向けて懸念材料があると不安です。おそらく心房期外収縮であると思いますが、緊急で安全時心電図やホルター心電図をした方が良いでしょうか。また、息切れ動悸めまいなどの自覚症状が強くない場合、発作が起きない場合は抗不整脈(サンリズム、タンボコールなど)を飲む必要がないのでしょうか。

3人の医師が回答

ファロー四徴症術後20年後の再手術について

person 20代/女性 - 解決済み

前回同じタイトルで質問させていただきました。 その後病院側に進展があり、そのことについてのご相談です。 現在28歳の娘は4歳でファロー四徴症の手術を受け、経過よく過ごしていましたが、妊娠中の検査で右心室肥大と肺動脈弁閉鎖不全症が見つかり再手術の必要があると診断されました。 今通っている大学病院はカテーテル術の導入が来年に決まっており、もし娘がカテーテル術を受けるとすると、第1例目になるとのこと。 外部から熟練した先生の立ち会いのもと、手術を行うと説明がありました。 私としては、第1例目になることの抵抗感(失敗するのでは?という不安)と、外部から医師を呼んで手術を行うのは逆にラッキーなのでは?という気持ちと、どうするのが最良なのかと揺らいでおります。 娘は、慣れた今の大学病院が安心できると考えているようです。 このまま今の大学病院にお願いするか、経験豊富な専門の病院を選ぶのが良いのか、お答えにくい質問かとは思いますが、諸先生方のご意見をお聞かせ頂き、判断の材料にしたいと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)