フレックス 30代に該当するQ&A

検索結果:1,290 件

心気症にリフレックス

person 30代/女性 - 解決済み

こんにちは。 私は身体の些細な不調ですぐに不安になり、いてもたってもいられなくなる事が多々あります。 昨年末から右へそ横のピリピリした痛みや、左背中の痛み、めまい、動悸が続き、白血病や子宮癌、膵臓癌、胃癌、大腸癌等を疑い、ありとあらゆる検査をしたのですが器質的な異常は何も見つかりませんでした。 思い悩むあまり、今年4月には、抑うつ、不眠、食欲不振が酷くなると共に、微熱が下がらなくなってしまい、休養目的で精神科に3週間入院しました。 その時に処方されたのがリフレックスで、今は寝る前に30mgを服用しています。 入院中に微熱も下がり、抑うつや不眠も落ち着いたのですが、今でも身体の痛みや胃の重苦しさは続き、病気に対する不安は全く消えません。 軽い運動や、生活リズムの改善、朝に散歩するなど頑張って続けていて、多少は前向きになれているのですが… 心気症をはじめとする不安障害には、SSRIが第一選択薬だと聞いたことがありますが、リフレックスはNaSSA?と記憶しております。 入院中の主治医は、不眠や食欲不振があったので、リフレックスを選んで下さったと思うのですが、不安に対する効果はどうなのでしょうか? 今一番辛いのが病気に対する不安です。 リフレックスは問題なく飲めているのと、睡眠や食欲不振の面を補えている気がするので、退院後のかかりつけ医に薬の変更をお願いするべきか悩んでいます。 (ちなみに、入院前に1日だけジェイゾロフトを試しましたが、眠れなくなり、動悸が激しくなったので中止しました) 何かアドバイスいただければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)