至急教えていただきたいです。
数年前から機能性胃腸症、過敏性腸症候群下痢型の診断を受けており、かかりつけ内科で検査、薬を処方して頂いてます。胃カメラは昨年2月、大腸カメラは昨年8月に受けており、大きな問題無しです。大腸カメラの際、造影CTも受けてます。
普段から一日3回の胃のお薬や過敏性腸症候群のイリボー(朝だけ)に加えて、急な胃痛の時に頓服で飲めるようにブスコパン10mgを処方して頂いてます。他には血圧の薬、コレステロールの薬も飲んでいます。閉経は昨年した模様です。
昨日の夜からいつもより強い胃痛を感じ(みぞおちよりは下あたり)ブスコパンを飲んでいますが、おさまってはまた痛い、を繰り返しています。よく6時間は空けて飲むようにと聞きますが、痛みが引かないので追加で短時間のうちに飲んでも大丈夫でしょうか?
もしくは市販薬でもこの胃痛がおさまる方法はありますか?とにかく痛いです。(ちなみに胆石の手術は3年前にしていますが、その時もこんな痛みだった気がします。救急に自力で受診し、胆石が見つかりそのまま入院、手術になりました)