プレドニン錠5mgに該当するQ&A

検索結果:407 件

薬の副作用と体重増加について

person 40代/女性 - 解決済み

四十肩で痛みがひどく整形外科に通っています 処方された薬を飲んでいるのですが、飲むと1〜2時間後にめまい?眠気?が起きて吐き気がします 金曜日に処方されて金曜の夜、土曜の朝と夜、日曜の朝、まだ4回しか飲んでません。 夜は寝てしまうので副作用の実感がないのですが、朝飲むと必ず具合が悪くなります 昨日は朝から外出していましたが、9時に飲んで11時ごろから具合が悪くなり、16時に帰宅するまでフラフラで、帰宅してからは爆睡してました あと気になってるのは、体重が2キロほど増えました 薬で具合が悪い状態なので、暴飲暴食はしてないです 処方された薬は以下です タリージェ5mg セレコキシブ錠200mg ファモチジンD錠10mg プレドニン錠5mg メトクロプラミド5mg トアラセット配合錠JG 処方箋を見ると、タリージェ、セレコキシブ、ファモチジン、メトクロプラミド、トアラセットには副作用として「めまい、眠気、意識障害」と書いてあるので、これが原因の場合、2週間後の診察まで、私の判断で飲むのをやめても良いのでしょうか タリージェに関しては体重増加とも書いてあるので、これが原因?まだ数回しか飲んでないけど?と困惑してます 今朝体重を測ったら昨日殆ど食べてないのに少し増えていました、、 ただ、体脂肪率に変化はないので浮腫ではないということでしょうか わずか数日で体重が2キロ近く増える事はありますか? 薬の副作用で体重が増えた場合、薬をやめたら自然と戻るのでしょうか なんだか怖くてもう薬を飲みたくないです

2人の医師が回答

全身性エリテマトーデスの合併症による脳梗塞、高次脳機能障害について

person 40代/女性 -

妻の相談です 20代で全身性エリテマトーデスを発症し、治療を続けています。 合併症で12年前、8年前に脳梗塞になり高次脳機能障害を患っています。 病院とリハビリ専門のクリニックに通っていますが、ここ2~3年で生活に支障をきたす症状が進んでいます。 例えば、うまく身体が動かせない、記憶力の低下、文字や時計を読めない等々。 鍵の紛失も何度かあり、キャッシュカードをATMに置き忘れることもありましたが、 本人はその時の状況をあまり覚えていないようです。 関節が痛む不定愁訴やてんかんの欠神発作様の症状も増えてきたり、 呂律障害や、単語を思い出せないため日常会話に支障が出てきました。 膠原病科の先生に相談しましたが、特に何も意見は無かったそうです。 脳の先生に相談し画像を撮った所「大脳が縮小している」との診断でしたが、特に治療は無いようです。 ここ数年、2~3ヶ月に1回自転車で転倒し救急搬送されることもあり、 先月も通院している病院に搬送された際、軽い脳梗塞が見つかりましたが、様子を見ましょうとの判断でした。 内服薬(恐らく1日量)は下記です プレドニン錠5mg×1・プレドニゾロン錠1mg ×3・オメプラゾン20mg ×1 ワンアルファ錠0.5μg ×1 ・ミカルディス錠40mg ×1 ・ロキソニン60mg ×2・レバミピド錠100mg ×1 バイアスピリン錠100mg ×1 ・イーケプラ錠500mg ×2 1、全身性エリテマトーデスの治療で、何か再梗塞の予防につながるような治療法はありますか 2、脳梗塞を度々起こしていますが、再梗塞のリスクを減らす方法はありますか 3、症状が進んでも特に治療がないようです。大脳収縮について、何か予防や治療はありますか

2人の医師が回答

膠原病疑い二週間続く微熱

person 40代/女性 - 解決済み

膠原病の疑いありで、もう20年もレイノー症状のみ発症しています。経過観察で半年に一度、リウマチ膠原病課に通院していますが、検査結果も安定して投薬治療も必要ない状態でした。半年前の検査では肺高血圧、心臓も異常なしです。 この度三週間前に関節痛、手足に発疹、38.2の発熱があり、内科で風邪と診断されました。血液検査、レントゲンの結果コロナの可能性はないと言われました。 葛根湯、ロキソニンとレバミピドを処方され、翌日には37度前後、2日後には平熱になりました。発疹も関節痛も治りましたが、1週間後より午後から夜にかけて37度前後の微熱が出るようになり、動悸も頻繁になりました。再度内科を受診すると膠原病から来てるかもしれないのでと、ステロイド薬を処方して頂きました。プレドニン錠5mgです。 服用したら午後からも熱は上がらず楽になりましたが、夜にはやはり微熱が出る状態です。今朝は朝から少し高め36.7です。 ロキソニンは解熱していればもう飲まなくても良いと言われたので、飲んでいません。正直飲むべきか迷ってます。 リウマチ膠原病課の受診予約を早める変更をお願いしていますが、状況下、調整が難しいようです。 今後薬でコントロールして付き合って行けるのか、より強い薬が必要なら副作用も心配です。 自分は今40代半ばで更年期もあり、生理が長く重い中の発熱で、仕事も部署異動があったり人員削減で業務量が増えたり、コロナ鬱になりそうなストレスも自律神経に影響しているかも知れません。

4人の医師が回答

34歳 約2か月前から右耳こもり、自声強聴

person 30代/男性 - 解決済み

34歳男性です。2か月ほど前から右耳のこもった感じ、自声強聴があります。 なんとかして症状を改善したく、 耳鼻科を再診するか、この症状に詳しい耳鼻科を探すか等 今後どのような治療方針を取るべきかご教授頂けないでしょうか。 今まで2件耳鼻科を受診しております。 【1件目診察】アレルギー性鼻炎により耳管の働きが悪くなっている可能性。 鼻を強くかまない、鼻をすすらない、咀嚼時は左右均等にと助言頂く。 【1件目お薬】カルボシステイン錠250mg、トランサミンカプセル250mg、アズノールうがい、SPトローチ 【2件目診察】アレルギー性鼻炎からくる、耳管開放症。 【2件目お薬】 (1回目)モンテルカスト錠10mg、柴苓湯、ビラノア錠 (2回目)柴苓湯→五苓散料に切り替え (3回目)モンテルカスト錠10mg、プレドニン錠5mg (4回目)モンテルカスト錠10mg継続 ※2件目で治療を継続中です。処方頂いたお薬をで改善された実感がなく、  上記経緯でお薬の処方を変えています。 ※モンテルカスト錠は就寝前に服用し、起床直後は症状が軽くなりますが、 しばらくすると冒頭の症状が強くなります。 ※プレドニン錠服用直後は症状に変化がなかったのですが、  1週間程して症状が軽くなりました。  しかし、2日ほど前から症状がぶり返しております。  発声や食事時に頭に音が響いており、非常につらいです。 ※皮膚の炎症治療の為、セフジトレンピボキシル錠100mg服用しております。 ※鼻うがいを1日1回実施。 乱文申し訳ありませんが、回答頂けると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

耳がこもっていて治りません。

person 40代/女性 -

2週間前に急に左耳がこもりました。 痒みを感じで綿棒で掃除した直後です。 膜が張ったような、プールの後に耳に水が残ったような感覚です。 耳抜きしたり、あくびしたりしてみましたが 以前そのような症状があったときはその方法で改善したりしましたが、全くよくならず。 数日様子を見て改善されなかった為、耳鼻咽喉科を受診しました。 鼓膜は両方とも綺麗だと言われました。 聴覚の検査をされましたが右耳は正常。 左耳は2000Hz(?)あたりが正常範囲から下回っているようです。 何が原因とかは説明受けませんでしたが メチコバール錠500mg、アデホスコーワ顆粒10%、プレドニン錠5mgを5日分処方されました。服用しましたが良くならず、薬がなくなる頃に受診して下さいと言われましたが 時間の都合がとれず行けていません。 おかしくなった時よりマイナスな状態に思えます。ご飯を食べる時なども顎を動かすたびにミシミシ聞こえますし(左耳のみ)唾を飲み込む音でさえペコッと響きます。 (ペットボトルの凹みが戻る時の音のようなペコペコした感じです) 鼓膜でないのであれば何が原因なのでしょうか?また同じ病院で診てもらった方がいいですか?通院している病院は自宅より少し離れており、医師自体は花粉症の名医でもあって腕は確かだと思うのですが通院が不便な為、 躊躇してしまう部分も正直ありまして… おおよその原因がわかれば近所の他院でも受診してみようかと思ってはいます。 今も普通にしているのに鼓動の音が左耳だけバクバク響いてます。。 ご回答お願いします。

4人の医師が回答

末梢性顔面神経麻痺について

person 30代/女性 -

19日あたりから右首付け根が痛み21日には味覚がわからなくなりました。22日朝起きたら顔に違和感があり口元の筋肉が動かしづらくなり右側の顔だけ浮腫んでこわばる感覚あり、夜は急に右のまぶたが瞬きしずらくて左右違うことに気づき味覚は変わらないしさらに大きい音がすると耳に響くようにもなりました。歯磨きはうがいするのにブクブクがいつの間にかできなくなり右から水が漏れてしまい風船とか膨らますように頬を膨らませようとすると右から空気漏れ、口笛できるか自分で確かめてみたらなんとかうっすら吹ける状態です。23日は顔が引きつったかのように笑いづらくもなり夕方まぶた閉じれるか確かめてみると右目が白目が見えて左目が閉じてました。右目が乾燥したり口笛も吹けなくなり耳の裏だかがずっと痛くなり顔も痛くて、目も乾いたりで痛いです。日に日に悪くなり今日脳神経外科行ったら末梢性顔面神経麻痺と言われヘルペス検査するのに採血とCTをやり、MRIは太ももに刺青あるからできませんでした。CT結果事態は問題ないと言われ、プレドニン錠5mg朝昼晩3錠ずつ、バルトレックス錠500朝昼晩1錠ずつ、メチコバール錠500ug朝昼晩1錠ずつ処方してもらいました。胃炎持ちもあるのでパリエット朝1錠とアコファイドとセルベックスカプセルは朝昼晩錠ずつ毎日飲んでます。顔面神経麻痺はてっきり入院かと思ったんですが入院せずに治るものなんですか??脳神経外科でもらった薬の副作用がすごく不安です…昔10代のころ顔面神経麻痺を経験しており即入院しました。くびに注射を毎日してたの覚えてるんですが、このまま大きい病院行かずに薬だけで様子みるべきですか??

3人の医師が回答

めまいと耳の閉塞感があります

person 20代/女性 -

20歳女性です。 8/20頃から一日に5から10分程度、急に高いところに登った時のような耳の閉塞感があります。 8/24の朝3時に起きたところ回転するような急激な目眩があり、布団で横になって眠るまで目眩が続きました。その後7時頃に起床するとまだ同じような目眩があり、しばらくすると車酔いのような気持ち悪さのある目眩に変わりました。 8/24に近所の耳鼻科を受診し、聴力検査は正常の範囲内であり、眼振検査では左を向いた時の目眩が確認されました。 その日は、プレドニン錠5mg・ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg・カリジノゲナーゼ・アデホスコーワ顆粒が処方されました。 8/25は11時頃から13時頃まで車酔いのような気持ち悪さのある目眩が続きましたが、その後は問題なく過ごせました。 8/26は昼食後に1時間ほど同じような気持ち悪さを伴う目眩がありましたが、その後は問題ありませんでした。 8/27に再診し、聴力検査は行いませんでしたが眼振検査を行ったところ、頭を上下に動かした時に目眩が発生すると言われました。 今回はベタヒスチンメシル酸塩錠とカリジノゲナーゼのみが処方されました。 明確な診断名を伝えられておらず、耳が聞こえなくなってしまったらという不安があります。それもあるのか、右耳がぼんやりモヤがかかったように音が聞こえる時や耳の奥が少し痛い時があります。 医師からは、耳の模型の内耳の辺りを示され、ここにダメージがある、と言われました。また、大きな音を聞かないこと・睡眠をとること・安静にすることを言い渡されています。 どれほどの危険性があるのかや、どの程度安静にしたら良いかが分からず困っています。 病名や治療の過程、治るか否か、してはいけないことなどについて教えて頂ければ幸いです。

3人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎(上咽頭炎治療中)

person 30代/女性 -

3年前から後鼻漏の自覚症状があり今年9月に上咽頭炎の診断、現在週一でEAT(Bスポット) 治療中です。 波はあるものの後鼻漏は改善傾向ですが、ここ1ヶ月は治療や症状のストレスで不眠(9/27〜)と突発性難聴(10/11〜)になり、 現在、 ・デエビゴ5mg(眠れない時だけ※週一位) ・加味帰脾湯 ・プレドニン錠5mg(1週間分/現在5日目/朝2昼1夜1) ・メチコバール錠 ・ムコスタ錠 をそれぞれ処方され服用しております。 10/11に耳鼻科で突発の診断を受けた際、血液検査もしていたのですが今日医師から電話があり、マイコプラズマ肺炎に罹っている事と、亜鉛欠乏症である事を伝えられました。 明日朝一で診察と投薬予定です。 そこでお伺いしたいのですが、現在、 ・熱は36.5〜37.1(高温期です) ・身体の熱っぽさはある ・咳ほぼなし(後鼻漏が酷かった2週間くらい前は咳が出てました。) ・昨日の夕方から夜にかけて倦怠感はあったが今日は改善 ・喉の痛みなし  ・横になった時にほんの微かに胸が苦しい といった体調なのですが、そういった症状のマイコプラズマ肺炎もあるのでしょうか? 昨夜感じた倦怠感は、確かにいつもとは違う感じでしたがステロイド剤の影響で胸の苦しさはメンタル面かと勝手に思っていたので、マイコプラズマ肺炎は寝耳に水でした。 (ちなみに、耳も違和感程度でしたので突発性難聴と言われてびっくりでした。)  また、あまりにも体調不良が続くので不安です。 EAT治療、不眠症、そして今回の突発とマイコプラズマ肺炎を診断してくださった医院が全て違うため、これまでの症状をトータル的にみて何か原因が考えられるのであれば教えて頂きたいです。 拙い文章で申し訳ありません。 長文を読んで頂きありがとうございました。

2人の医師が回答

咽頭炎・声帯炎でプレドニン服用。効果は何時間後??

person 40代/女性 -

40歳2児の母です。よろしくお願いいたします。昨日もご相談させていただいたのですが、その後の進展も含めて再度質問させてください。よろしくお願いいたします。 以下、箇条書きにいたします。 ・木曜日から熱発。木曜日最高38.5度。 ・金曜日最高39度。喉の激痛も出てくる。唾も飲めない程。固形物は食べられないのはもちろん水分もほぼ摂れない。声が出なくなる。 ・土曜日36.8度に解熱。喉の痛みが更に強まる。痛みで眠れない。水分ほぼ摂れない。 ・日曜日熱はなし。水分摂れない。 固い痰が絡みはじめる。それに伴い咳が少し出るように。 近隣の発熱外来は予約がいっぱいでまだ受診できておりません。 ですが、あまりにも痛みが酷いのでPCR検査を実施していない耳鼻咽喉科に行ってきました。鼻からカメラを入れて診察してもらうと素人目でもわかるように至る所が膿だらけで真っ白でした。 酷い声帯炎と咽頭炎を併発している、との事でした。(扁桃炎とは言ってなかった気がします…) ジェニナック錠200mg、カロナール300、トラネキサム酸錠250mg、プレドニン錠5mg、レパミド錠100mgが処方されました。以上を踏まえまして質問です。 ・声帯炎で何度かステロイドの服用をした事があるのですが、何れの時も一度飲んだだけでも症状がかなり軽快した記憶があるのですが今回は痛みが若干緩和されたかな、くらいの感じです。(唾を飲むだけでのたうち回る位の痛みが、唾を飲み込むと激痛になったくらいの感じ)これはステロイドの効果は期待できないという事なのでしょうか。服用した時間は11時半くらいです。これから効いてくる、という事はありますか? ・明日再度耳鼻咽喉科で抗菌薬や抗生剤の注射をお願いしたらもっと楽になりますでしょうか? 以上長々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)