先日大腸内視鏡検査で大腸ポリープが見つかりそのクリニックではポリープの切除が難しいとされており、紹介状をもとに、本日近くの総合病院で見て頂きました。クリニックでは30mm程度のポリープがあるので出血の可能があるので切除出来ないと伺っていたのですが、本日総合病院での紹介状では18mmとなっておりました。総合病院では画像を元に生え際のところは18mmなのでEMRでの内視鏡での切除になるそうなのですが、生え際の18mmを見てEMRを選択して頂いたようですが、全体横に広がっている部分も合わせて30mmであるならばESDでの切除ではないのかなとも思っております。いずれにしろ内視鏡での画像等では悪性のポリープでは無さそうとはクリニックの医師も総合病院の医師も言われておりました。一般的なご意見を頂けますと幸いです。