人間ドックで便潜血が陽性となり、胃腸科内科で精密検査として大腸カメラでの検査を受けました。
その際に、ポリープが見つかり、内視鏡で切除してその日のうちに帰宅しました。
私はポリープ=良性だと思い込んでいたのですが、ネットで調べると、大腸にできた出来物は良性、悪性に限らずポリープと呼ぶということを知りました。
病院では画像を見ながら「このポリープを取りましたからね。10日後に結果を聞きに来てください。」としか言われず、サイズや見た目で良性なのか悪性なのかの話は一切なかったです。
(ちなみに人間ドックの際に採便した日の前後は、家族全員胃腸炎になっており、私も胃腸炎のような症状が出ていました。
なので検査した医師から「便潜血が陽性になった原因は今回のポリープなのか、胃腸炎なのかはわからない」と言われました。)
ポリープ=良性だと思い込んでいたので、「大きさはどれぐらいなのか、見た目的に悪性の可能性があるのか」ということを突っ込んで聞くのを忘れてしまいました。
結果が10日後なので、それまで不安で仕方ないです。
日帰りで大腸ポリープ切除できるポリープの大きさはどれぐらいなのでしょうか?