マイコプラズマ肺炎酸素濃度に該当するQ&A

検索結果:27 件

血中酸素濃度96%ありますが息苦しいです。

person 40代/女性 - 解決済み

3/25から咽頭炎になり、昨日ほぼ解熱しましたがおとといから咳と息苦しさがあります。 現在平熱で血中酸素濃度96%です(あまりに続くので機器を購入しました)。 95%以上あれば十分と聞いたことがあるのですが、なぜこんなに苦しいのか、とても不安です。喘息?薬の副作用?コロナ?と不安です。 かかりつけではなく、帰国者接触者センターに電話するべきでしょうか? ◆経緯◆ 2/末 電話確認のうえかかりつけ受診。肺炎の診断でジェニナック処方。 3/4 血液検査の結果、マイコプラズマ肺炎。   抗生剤のせいかぐったり立ち上がれない状態だったため、点滴治療に。   血中酸素濃度98%、血圧90台/50台(上下とも通常より20ほど低い)。 3/9 点滴治療終了。36.8~37.2の微熱が続くが、精神的なものだろうとのことでした。 3/10 夜横になると胸痛と息苦しさあり。1時間ほどがまんすると収まる。    また、階段の上り下りなどで少し動いてもへたり込んでしまう。    2回目の血液検査の結果、炎症所見なし、喘息の所見あり。    胸痛は喘息のためということで、オノン、メプチンエアー処方。    喘息にはこれまでなったことなし。 3/25 のどの痛みと37.2~38.0の発熱。インフルエンザ陰性、咽頭炎の診断。 バナン、トローチ処方。 3/29 夜でバナンの服用終了。 3/30 36.8~37.5 のどの痛み引く。30分ほど家事すると胸痛と貧血?のような感じで立っていられなくなる。再受診、以前の血液検査をもとにオノン処方。 3/31 37.0~37.2 咳復活。オノン服用すると息苦しさと胸痛が少し楽に。 4/1  36.6~37.2 咳。動かなくても息苦しい。1分間の呼吸数20回、血中酸素濃度96%

1人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎疑いで高熱が7日続いています。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

マイコプラズマ肺炎に関して。4歳の息子がマイコプラズマ肺炎疑いです。今日でもう7日目なのですが、未だに40℃超えの熱があり心配です。日に日に元気もなくなっています。日曜日には救急で大 学病院にかかりレントゲン、血液検査もし、結果はそれほど悪くはなかったのですが、念のためステロイド点滴もしました。次の日は昼間までは平熱だったのですが夜にまた40℃近くにはねあがりました。火曜日に、救急でかかった大学病院にいきレントゲンをとったら日曜日より白い部分が広がり、小さな無気肺もあるようで悪化していました。そのため、無気肺に効く点滴もしました。血液検査は炎症値はさがり、酸素濃度は94でした。その病院は入院することができなく、外来治療でも大丈夫そうとのことでしたが、心配だったので翌日に他の病院でもみていただいたところ、脱水もさほどなく、やはり入院は必要ないとのことでした。ただ、熱が長引いてるのでリンデロンシロップとミノマイシンが処方されました。抗生物質は初めはクラリスでしたが効かずオゼックスが処方され、今日から飲む予定でしたが、リンデロン、ミノマイシンを飲むよう指示がありました。 8才以下ですが、この薬は問題ないのでしょうか。今日、この薬を服用しましたが未だに熱が40℃あります。何も効かないのでしょうか。この強い薬さえ効かない場合は次はどのような対策をするのでしょうか。入院は本当に必要なかったのでしょうか。回答お待ちしております。

3人の医師が回答

新型コロナ検査 病院の受診に関して

person 20代/男性 -

2日前に少し熱っぽく時々37℃のときがあり、昨日は37℃の熱と肺の右下あたりのジーンとした痛みがあり、今日は37℃で肺の痛みはないのですが、以前マイコプラズマ肺炎後に感じていた独特な喉の風味がします。 現在自宅にいて今日PCR検査キットを家族に提出してもらい、結果が明日の夕方かあさってには分かります。 肺に違和感があるので、病院で見てもらったほうがいいのかなと思っているのですが、自分は車を運転して行くことができません。 我が県だと、抗原検査をしてくれる病院だとそれで陽性とわかり次第保健所に連絡で、対応してくれるみたいで、今後の治療を早く始めるためにも病院に行ったほうがいいでしょうか。 行く場合、家族に連れて行ってもらうか、ハイヤーを頼むかになると思います。 家族にはうつしたくないですが、N95と同等のマスクは何個か持っています。 多少普段よりも息がしづらいかなと感じていますが、血中酸素濃度は97ありいつも通りです。ワクチンは2回接種済みです。 もし、肺のレントゲンをとって肺炎の症状があった場合薬を処方してもらえるのでしょうか。 病院に行くべきか明日の夕方まで結果を待っていいのか迷っています。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

発熱と喘息

person 乳幼児/男性 -

4歳男児です。既往は喘息(生後10ヶ月から3歳6ヶ月までキプレス、パルミコート投与→寛解)と重責けいれん(3歳)でそれぞれ入院歴あります。 3日前からマイコプラズマで入院中です。今回の経過記しますので、次回入院させないためどのような点に気をつければよいか教えてください。 1.19日微熱で保育園早退→家で様子見 2.20日午後から高熱→午後外来受信。溶連菌と診断。ワイドシリン服薬。 3.21日、22日は週末のため自宅療養。抗生物質服薬。いずれも朝は37度代を。午後から40度越えの発熱→一応水分とれ、眠れていたので夜間受診せず。夜明けに少し咳こみ。 4.23日月曜午前に外来受診。連日の発熱、咳き込みの話するが、抗生物質変えて様子見(メイアクト)→この日も夜は40度代、咳がすこしずつ増えている印象 5.24日火曜、朝も39度代をで席も強くなったので午前に受診。レントゲン、血液検査で異型肺炎とのこと、オゼックス服用開始。咳込みの件も伝えたが、異音なしで吸入なし。酸素濃度は95ぎりぎり。 6.25日午後、急にオットセイ様咳込みのため救急外来受診→酸素濃度95まで行かず入院 7.26日〜27日 解熱したが酸素濃度悪く再検査→マイコプラズマ陽性 8.28日現在クラリス服用もなかなか酸素濃度安定せず88から94という感じ。 後悔するのは週末高熱にも関わらず、自宅安静としてしまったことです。小児科は人不足という話を聞いたりしてたので高熱だけでの休日&救急受診は控えてり、眠れて&ある程度機嫌も良かったので解熱剤も使用しなかったのですが、やっぱりここで一回熱を下げる処置してあげた方がよかったのでしょうか。どうぞご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)