マラセチアアレルギーに該当するQ&A

検索結果:66 件

長引く蕁麻疹について

person 30代/男性 -

3〜4ヶ月前から蕁麻疹が出ております。 最初の方は手がめちゃくちゃ痒くなり皮膚科でデザレックスを貰って飲んで、2週間ぐらいしてから痒みが徐々に引きました。 ですが、今も常にどこかに蕁麻疹が出ていて困っています。 今は痒みは少し痒いぐらいですが、どこかしら刺激したところが赤くなっています。 最近かなり食事の量が多いのですが食事の量が蕁麻疹として出る場合はあるのでしょうか? 脂っこいものやファストフード、お菓子ばかり食べています。 内科で胃カメラをしましたが特に問題はなくただの食べ過ぎと言われました。 食べ過ぎと蕁麻疹とは関係ないと思う。とも言われました。 皮膚科でアレルギー検査もしましたがマラセチア菌だけ反応しました。 飲んでいる薬が原因かなとも思ったのですが、 フェブキソスタット、アコファイド錠、ビラノアOD錠剤、トラネキサム酸、シナール、ユベラ を現在飲んでいます。 そこで、 (1) 上記の薬で蕁麻疹が出ることはありますか?フェブキソスタットは2年以上前に最初の血液検査で尿酸値が11.7で、その次の月には4まで下がっていて、それからもう2年以上、数値が4.5前後なのですが、ずっと処方されるので飲んでます。 これは一度やめてみても大丈夫でしょうか? (2) 痒み止めを4ヶ月ほど飲んでいても効かないため、デュピクセントを勧められました。 先生はこれを打てば絶対に収まると言うのでやってみたいですが、こういう強そうな薬は大丈夫でしょうか?収まらない場合もあるのでしょうか? また一回打てば治るのでしょうか? あと現在無職で親の扶養に入っていて3割負担?でいるのですが、大体でいいので値段はどれぐらいになるかわかりましたら教えていただきたいです。 (3) ここの先生方で何かいい解決法や、薬があれば教えていただきたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)