ミケランLA点眼液2%に該当するQ&A

検索結果:27 件

睡眠改善薬と緑内障の点眼薬

person 70代以上/女性 -

ミケランLA点眼液2% 80代の親が、眼科で上記の眼圧を下げる薬をもらっています。 緑内障のグレーゾーンだそうです。 1月5日から、なかなか入眠ができない日がありました。 毎晩ではないですが、一度は朝まで眠れませんでした。 そこで、ドラッグストアで購入した、ドリエルを時々飲んでもらいました。 2錠飲むと書いてありますが、1錠で飲んでもらいました。 効果覿面で、本人はよく眠れまてます。朝も爽快です。 常用はしてないです。この10日で飲んだのは3回だけです。 しかし、ドリエルは眼圧を上げる作用があるようで、緑内障には禁忌のようです。 もうドリエルはやめたほうがいいですか。 頓服で時々飲む程度でもだめでしょうか。 緑内障には、閉塞隅角緑内障と開放隅角緑内障があって、ミケランは、開放隅角緑内障の薬なので、ドリエルの服用はできるという情報もありますが、真偽のほうはいかがでしょうか。 常用ではないとはいえ、睡眠改善薬を飲み続けるのはよくないのでしょうか。 来週は、かかりつけの内科に行くので、ついでに、先生に緑内障に影響のない、作用が穏やかな睡眠薬をもらえないか相談するように言ったほうがいいでしょうか。 おしえてください。

2人の医師が回答

「ミケランLA点眼液2%について」の追加相談

person 40代/女性 -

追加で質問です。 1、体脂肪が増えたため、数ヵ月家でYouTubeを見ながら一緒に筋トレをしているのですが、筋トレでブランクなど下を向いて(腕立て伏せのような体勢で)するものもありますが、それで眼圧があがって良くないとかはないですか? 2、スマホで検索をしたり、本を読んだりするのですが、30分程度であれば問題ないですか?どうしても携帯を使うと目が疲れてはしまいますので時々遠くを見たりしています。本もよく読むのですが、眼精疲労は進行には関係ないと聞きますがどうでしょうか? 3、耳管開放症のため、症状が出ている時にお辞儀のような感じで下を向くと一時的に良くなりするのてすが、(酷くない日はしないときもありますし、酷い日は1日で何回もすることもあります。)大体一回するのにつき5秒~10秒程度ですが、緑内障に影響は大丈夫でしょうか? 4、よくみなさん緑内障専門医に受診とかいていらっしゃるのを見かけます。私は今は町医者的な眼科ですがOCT検査も出来るところですが、緑内障専門医というわけではありませんが緑内障治療で受診するには充分でしょうか? 転院前の所が緑内障外来をホームページに書いていらっしゃる個人眼科てしたが他の病気で通うのがきつかったため近所に転院しています。 7年ほど検査を繰り返し未治療でしたが、今の眼科に変わって初めて狭いタイプの視野検査をしてみたら視野異常を指摘され治療開始しました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)