リーキーガット症候群病院に該当するQ&A

検索結果:17 件

ピロリ菌感染・酸素不足・抗がん剤使用後のリーキーガット症候群・SIBOなどでの認知症の対処法

person 40代/女性 -

私は40代前半ですが、ここ数カ月深刻な認知症の進行があり、 職場上司や家族からも、記憶力判断力の著しい低下について指摘を受けています。 以下4つの理由が原因と予想していますが、 今後どのように治療改善すればよいか教えてください。 1 胃全摘による猫背・貧血・舌小帯短縮症での脳へ長期間の酸素供給の低下 8年前癌で胃の全摘手術をしました。 その後数年間、術後の激痛が長引き重度の猫背になりました。 また、生まれつき舌癒着で産まれ、切り離す手術はしたものの、切除が足りず舌小帯短縮症と言われています。舌を上に上げるとハート型になり、常に話しづらさ、呼吸のしづらさがあります。 2 SIBOまたはリーキーガット症候群  食事をするとお腹の張る これは胃がないという理由もありますが、ひどく張ったり張らなかったりということもあり、抗がん剤を使用したことによるRGSかSIBOではないかと思っております。 3 ピロリ菌の脳への感染 現在は、胃以外にもピロリ菌が感染すると言われており、アルツハイマーの脳にはピロリ菌やスピロヘータなどが存在すると知られているそうですが、私はピロリ菌に感染していたのでその可能性が高いです。 4 高血糖状態で、脳が糖尿病状態 胃がないため容易に血糖値が上がってしまい、脳でのインスリン抗体性が高まっている 以上4つの高齢が理由以外の原因での認知症の改善方法を教えてください。 オゾンガス注腸療法を行っている病院は地方には見当たりませんでした。 自分でできる運動、食事は行っているので医療行為などでお願いします。

2人の医師が回答

お腹が重い、息苦しい

person 30代/女性 -

先月より胃腸の調子が悪く、膨満感、便秘気味、呼吸が浅い気がしたり、酷い時は息苦しいです。(締め付けが強いズボンを履くと息苦しさが増します) 1ヶ月前に、病院に行き、血液検査、レントゲン、尿検査は異常なし。 その時は、1日胃腸薬飲んだくらいで、だいぶ改善しましたが、この1ヶ月良くなったり悪くなったりでその都度処方の胃腸薬でしのいでいます。(処方は5日分くらいでそれを連続で飲まなかったのがよくなかったんでしょうか?) 明日先月と同じ病院に胃腸薬をもらいに行くか他の胃腸科を受診するか悩んでいます。 先月いった病院は、町のクリニックで幅広く診察してくれます。一応、診察内容に胃腸科も含まれているんですが、胃腸科だけの病院だとより詳しい検査になったりと検査内容が変わるなど、病院を変える意味がありますか? 私自身が思うに、今精神疾患もあり、かなりストレスがかかっていて、過眠だけど熟睡できていない、尚且つ運動不足、暴飲暴食はしていないつもりですが、調子の良い時には我慢できていた甘い物を以上に欲しているので、リーキーガットや過敏性腸症候群あたりかと思っていて、日頃の食事を気をつけ、胃腸薬で様子を見るしかないのかな?と思ったりもしていますが、胃腸薬のみでく診てもらった方がよいでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

リーキーガット症候群の疑い

person 40代/男性 - 解決済み

小さい頃からアレルギー持ちで、喘息とアトピー性皮膚炎を繰り返していました。大人になって症状は軽くなったものの、いまだに続いています。ここ数年は、ひどい鼻炎、蕁麻疹、アレルギー性血管性浮腫など、様々なアレルギー症状が出てきました。また、腸の状態もあまり良くなくて、便は毎朝、昼と必ず食後に出て、多いと5,6回します。食事中でも我慢できなくてトイレに行くことがあります。1週間に1度くらいは水のような下痢も出ます。腸はいつも張ってる感じで、オナラが毎日30~50回くらい出ます。 今一番辛いのは血管性浮腫で、症状が出ると、もがくほど背中が痛くなります。病院を転々としましたが、原因は不明でした。そこで自分なりに調べた結果、リーキーガット症候群ではないかと疑っています。 よくよく思い返してみると、アレルギー症状が出るのは、ピザを食べたときかアルコールを飲んだときです。最近はそれに気付き、パンなどの小麦も避け、アルコールも飲まずでいると、症状は今のところ出てないです。何となく食後は背中に違和感がありますが、ひどい症状はないです。 私の状況からして、リーキーガット症候群の可能性はありますか?また、病院を調べるとどこも自由診療なのですが、そういうものですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)