もうすぐ生後9ヶ月の女の子です。
ここ1ヶ月気になる動作として、
*泣いたときやなんでもない時にパチパチと拍手する
*嫌なことがあったときや怒ったときに泣きながら手を口にいれる
をします。
特に手を口に入れるのは気になっていて、7ヶ月の時には爪がのびているときに手に力が入りすぎたのか2回ほど口から出血してしまっていました。。
自己主張が強く、癇癪もちなのかなぁと思いますが、口に手をいれたり拍手を頻繁にしているのを調べるとレット症候群が出てきてしまい心配になってしまいました。
今は肘ばいメインのハイハイがまざるかんじで、つかまり立ち、つたい歩きもしており腰も7ヶ月前半にしっかり座りました。パチパチやってには反応してくれてますがその他の模倣はしません。人見知りはあまりなく、後追いはしたりしなかったりです。
この時期のあかちゃんのしぐさとしては普通なんでしょうか?