検索結果:631 件
2歳の子どもが私の遺伝(ワキガ)で飴耳なのですが色がとても濃いです。 男の子は飴耳の度合いで匂いの強さが変わると聞いたことがあるので強いレベルなのかとても心配です。 この飴耳は飴耳の中でも色が濃く粘度も高いでしょうか。飴耳の度合いが匂いに関係するのでしょうか。 回答どうぞよろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
その他皮膚の病気・症状についての記事
わきがの症状のにおい、チェック、疑問 自覚できる?においの特徴は?強弱がある?年齢とともに悪化する?
20代、大学生です。 最近ふと自分がワキガなのではないかと心配になっており、ネットで調べてみると脇が苦ければワキガという情報があったため、汚い話ですが脇を舐めてみるとほんの少し後味が苦い気がしました。 ワキガの可能性はあるのでしょうか?それとも脇は少なからず元々苦いものなのでしょうか? ちなみに、耳垢は乾いており、体毛は薄めで汗ジミも濃い黄色ではありません。 両親ともにワキガではありませんが従兄弟に一人ワキガがいるようです。 よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
今まで全く自他共にワキガだと思われたことはなかったです。家族にもワキガに人はいません。人から避けられたりもなかったです。 ただここ一年位、 ・疲れたりお風呂に入らなかったり、ストレスを感じた翌朝ベッドや自分からほんのりワキガの匂いがする ・職場の数回目の席替えで、偶然かもしれないが両隣の席が空席になる このようなことがありました。逆に、 ・ティッシュを数分脇に挟んでにおっても無臭 ・耳垢はパッサパサではないが湿ってもいない ・電車など職場の席替え以外で避けられたりもない ・夫と出会って長年本音で話せるが臭わないと言われた これは何なのでしょうか?朝の自分から漂うワキガ臭が謎すぎて気になります。
5人の医師が回答
44歳女性です。 自分自身ワキガなのか気になります。 汗はものすごくかくほうです。(全身) 特に脇汗は酷く過去にボトックスを打ち一時的に改善されました。 汗が垂れてくる感じです。 先日ものすごく汗をかいた時に主人に少し匂いを気をつけた方がいいと言われました。 自分でティッシュを脇に挟んでしばらくして匂いを嗅ぎましたが特に刺激臭はしませんでした。(自分だと分かりづらいとネットでも書いてありました。) それまでは主人に一度も指摘されたことはありません。 更年期もあるのか自律神経も乱れてるように感じます。 耳垢は湿っています。 やはりワキガの可能性が高いでしょうか? またボトックスでワキガの匂いは軽減できますでしょうか? 美容外科の先生には自分ではワキガか診断は出来ないと言われました。
25歳 男性です タイトルにつきまして、先日、お風呂上がりに耳奥が痒かったため、小指を入れ、その匂いを嗅ぐとワキガ臭がしました。両耳から匂いました。 普段の耳垢は乾燥していますし、チェック項目にも当てはまりません。 また、乾いている時に同じようにして匂いを嗅ぐと、ワキガ臭はしませんが多少臭います(左耳の方が強いです) 想定される原因は、ワキガ体質なのか、耳のアポクリン腺が多いのか、耳掃除が多いのか(週に1~3回で痒みがある時は強めに綿棒で奥も擦ります) また、耳のアポクリン腺多い場合は脇の方にも影響しますか ご回答よろしくお願いします
7人の医師が回答
最近暑くなってきて汗をかいたときの自分の脇の臭いが気になるようになりました。 特に右脇が気になります。ニオイの種類としては、軽い腋臭のような(鉛筆の芯のような)臭いです。 ガーゼを当ててしばらく汗をかいてみてニオイを確認すると、やっぱり少し腋臭のようなニオイがします。 小学生の頃からずっとスポーツをしており、社会人になっても実業団の選手として活動をしていたので、10年ほど前まではよく汗をかいていたのですが、腋臭を指摘されたことはありません。みんな汗をよくかくので、中には腋臭の子もちらほらいたのですが、私は腋臭じゃないよと周りの人からは言われていました。自分自身も、その頃はにおいが気になる思ったことはないので、自分は腋臭ではないという認識でした。 去年の夏も花火大会などでよく外出をして汗はたくさんかきましたが、そのようなニオイではありませんでした。 耳垢は湿ってないです。両親も腋臭ではありません。 思い当たることといえば2ヶ月前に出産をしたことくらいです。 そこで質問です。 1.出産をきっかけとしていきなり腋臭になることはあるのでしょうか。 2.ニオイがおさまることはあるのでしょうか。もし治らないのであれば、手術を検討しています。 3.ニオイが出ないような日頃の対策があれば教えていただけますか。
3人の医師が回答
昔から汗をかくと軽いワキガなだけで、チチガもスソガも全然気になっていませんでした。耳垢はカサカサも湿ったものもどちらも出てきます。 特に、チチガは今までのパートナーと行為をして舐められた際にも指摘を受けたこともないし、匂いや味は感じたことがありませんでした。 しかし、先日今のパートナーに舐められ、キスをした際にワキガの匂いが口の中に広がりました。よく聞く苦い味はしませんでした。 ブラに汗染みができることもないし匂いも全くしません。このようなことはあるのでしょうか。 その後気になってしきりに匂いを嗅いでしまうようになってしまいました。 ご回答よろしくお願いします。
9歳小4の息子です。最近ワキガの臭いがするようになりました。私も軽度のワキガで、本人も耳垢湿ってるので間違いありません。 まだ気付いてるのは私だけです。あまりにショックで、神経質になってしまい息子の体臭をチェックしてしまいます。 息子は気にしない性格のため、私が率先してやらないと、デオドラントをつける事はしないと思います。今は私が衣服に付ける消臭スプレーしたり、ミョウバンを塗ってあげたりしてます。また、息子は毛深い体質です。なので、ワキ毛生えて来た時とか酷くなるのかとても心配で将来悲観してしまいます。ちなみに臭ったりするのはスポーツ後脇に鼻を近づけたときで、普段は臭いは気にはなりません。ミラドライの手術するとしばらくスポーツは厳しいのでしょうか?
最近になって自分の周りの人が必ずと言っていいほど鼻を啜ります。自分的には臭い時は鼻を啜らないんですけどやはり自分の体臭が気になります。 服は柔軟剤を使ってないので生乾き臭がします 自分は耳垢が湿ってるのでワキガ体質ではあります(脇を擦った指を鼻に1センチくらい近づけると臭います。ティッシュを脇に5分ほど挟んでも匂いは自分的には少しツンとした臭いがするかなと感じるくらい。 服は汗をかいても黄色くならない) 自分の臭いの原因はなんだと思いますか?
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 631
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー