43歳男性です。基礎疾患はありません。
新型コロナワクチン5回目(XBB.1.5)を接種してからそろそろ一年になります。
2024年10月よりJN.1対応ワクチンの接種が始まりました。
質問1
JN.1ワクチンでは今流行りのKP.3感染予防、重症化予防、後遺症予防にどれぐらい効果があるでしょうか?
(XECなる変異株が新たに流行りそうな傾向もあるそうですが)
質問2
去年は新型コロナ感染者数が12月に増え始め、1月下旬から2月上旬にピークを迎えましたが、今年も同様と踏まえて判断すると、今日明日打つのは早すぎるでしょうか?
(レプリコンワクチンは予約が取れそうにないので、従来のmRNAワクチン前提)
個人的には、今年から自費になったのでワクチン接種者が減り、その分、去年より早く感染者が増えそうな気はしていますが、予想よりピークが遅れて抗体保持期間が空振るのも嫌だなあと思っています。
よろしくお願いいたします。