ワーファリン錠1mgに該当するQ&A

検索結果:118 件

ペースメーカー装着者で腎機能低下の進行が心配です。

person 70代以上/男性 -

89歳になる父親の相談です。 2年前に三尖弁閉鎖不全、心不全、心肥大、徐脈性心房細動によりペースメーカー装着。 現在、ワーファリン1mg3錠半、ブロプレス2mg1錠、ラシックス40mg1錠、メバロチン5mg1錠、フェブリク10mg1錠を服用中。 これまでの検査数値の推移は次のとおりです。( )内は今年の受診日です。 尿素窒素:37(1/25)、36.4(2/20)、37(3/14)、42(5/2)、42.3(6/1)、45.3(6/29) クレアチニン:1.80(1/25)、2.05(2/20)、1.90(3/14)2.02(5/2)、2.54(6/1)、2.71(6/29) eGFR:24(2/20)、19(6/1)、18(6/29) 血色素量:10.8(1/25)、10.2(2/20)、10.9(3/14)、10.4(5/2)、9.5(6/1)、9.2(6/29) 尿素窒素とクレアチニンなどの検査数値が高いため心配であるが、このまま様子を見ていて良いものなのかが不安である。 そこで以下につきご回答をいただきたい。 1.個人医院(循環器内科)からは、心臓病との兼ね合いで腎機能も低下してしまうと言われたが、本当にそう言うものなのでしょうか。 2.これまで、腎臓内科への受診歴はないが、現時点での検査数値の推移から判断して、すぐにでも専門外来へ繋げた方がよい状況なのでしょうか。 3.服薬内容は現状のままでよいのでしょうか。 4.8月の定期受診時は検査なく、次回の受診が10月であり経過観察が長いのではないでしょうか。個人医院では隔月の検査で5月が最後でした。上記検査データは別病院で他科受診のものを含む。 5.今後の予想される見通しなども教えていただきたい。

6人の医師が回答

発作性心房細動。アブレーションするも不調で難儀

person 50代/男性 -

こんにちは。05年8月からの大失恋に仕事のストレス、暴飲暴食が重なり、06年8月に発作性心房細動発症、06年10月と07年3月にカテーテルアブレーション手術も手術困難な洞結節周りが残る。一回目の術後、細動は止まるも07年2月のインフルエンザで再発。二回目の手術でまた止まるも07年7月に、心拍が120くらいになる負荷運動を15分したら、急に心拍が160に。24時間心電図では。5秒間ほどの心房細動1回だけが観察された。残りは頻脈。【現在の症状】?安静時でも心拍が70−78/分。術前は60。後述メインテート服薬中は65。?階段を少し上ると心拍が95−100?22時頃に寝るが、二時間おきに目が覚める。寝汗がひどい。後頭部、肩、背中が 火照る。肩、背中が冷える。冷えと火照りを感じた時に時々心拍が急に95−100となる。夜中か明け方。深呼吸して5分〜10で落ち着く。?暑い夜、一晩だけ期外収縮が10秒ほど連続した。?暑がりだったのが非常に寒がりとなる。冷房所でズボン下を履き、背広を着込む。?寝ていても時々拍動を強く(トクン、トクン)感じる。【現在の服薬】?07年8月6日からメインテート2.5mg夕食後1錠。シベノール50mg8時間ごと一日三回を服用していたが、あまりに冷えがひどいことから医師の許可を得て、9月4日からメインテートの服薬中止。脈が速くなる症状が夜間と明け方だけなことからシベノール50mgを22時頃就寝前に1錠、その後夜中に目が覚めた時に2時でも4時でも1錠一日2回飲んでいる。医師からは就寝前に50mgを2錠と朝1錠合計3錠の服薬を勧められているが、2錠にしている。拍動抑えようと血圧を下げる自然食サプリ効いている。改善策ご教示下さい。よろしくお願いいたします。【過去の服薬】ワソラン。シベノール。メインテート。ワーファリン。ブロプレス。ベプリコール。【その他】温冷浴、乾布摩擦、鍼灸治療している。

2人の医師が回答

心房細動のためアブレーションをしましたが

person 60代/男性 -

60代男性です。高血圧でコニール4mg服用中です。心房細動でアブレーションを行いましたが、結果が厳しそうです。 今後の治療について教えてくださ。 (経過) 数年前から、胸に違和感があって脈が飛ぶのを何度も感じていました。 1月中旬、初めて動悸と脈の乱れが発症したため、掛り付け医(呼吸器内科)に受診。シベノール100mgとワーファリンを処方されました。服用中は症状は治まりましたが、服用を止めると発症したため総合病院を紹介され、そこでアブレーションを勧められ、1週間前に実施していただきました。 ただ、翌日午後には脈が飛び始め少し心配していましたが、翌々日脈が乱れ始め、シベノールとプラザキサ110mgを1日2回メインテート錠2.5を1日1回服用し現在に至っています。 (現在の症状) 1日に何度か、軽い動悸を感じています。少し神経質になっているかもしれません。 (質問です) 1.私のアブレーションは、残念ながら失敗でしょうか?軽い動悸も止まりませんか? 2.来月、再診の予定ですが、1週間前から、シベノールを止めてみようかとおもいますが、ご意見を? 3.今後の治療はどうなるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

コルヒチンとプレドニゾロン

person 40代/女性 -

コルヒチン5mg 朝1錠 プレドニゾロン5mg 頓用 1ヶ月前からこの処方が出ています きっかけは膝関節痛ですが… その後いろいろなことが起こっています 原因不明の咳が治まったのは良かった方 ステロイド飲まない日は体調不良となり ERに駆け込んだら血圧が低下していたようで… 眼科では水晶体の濁りが発覚 ステロイドの影響の可能性もあるとのこと ステロイドを止めればこの濁りが治まるのなら 頓用ステロイドは飲まない方向でと思いますが コルヒチンは当初白血球が下がるからと言われつつ いつも下限値の白血球の値が上限値近くまで上がっている 処方しているドクターは 「必要ならコルヒチンを1日2錠にしてもいいよ」 ステロイドばかり気にしていたけど コルヒチンでの副作用は無いでしょうか 先週からトイレの回数が減っています 利尿剤(ラシックス)も効いてないようで むくみもとともに体重も増加しています 処方当初は「鎮痛作用もあるから」と出されたコルヒチン 通風の薬として一般的のようですが コルヒチンの本来の作用・副作用はなんでしょうか ステロイドばかり悪者のように考えていましたが コルヒチンもいろいろな影響があるのでしょうか 眼科では血流を良くする薬も考えてるようですか゛ 現在エパデールを飲んでいるからと様子をみよう言われています エパデール自体はワーファリンのような「血液サラサラ」 という作用はないような… 薬の飲み合わせ(相互作用)は問題ないとのことだけど 「コルヒチンとプレドニゾロン」の影響が知りたいです

1人の医師が回答

弁置換術後の心房細動

person 50代/女性 - 解決済み

大動脈弁置換術(機械弁)の術後3週間が経ち、2日前に退院し自宅療養中です。 4日前(退院の2日前)から不整脈が出だし、ビソプロロール0.625mgを1錠のみ、まだ安定してなかったのですが、2日後に退院が決まってたので、そのまま退院しました。 (ちなみに、術直後はビソプロロールを服用していましたが、発熱が続き、感染の疑いもなく、薬剤性の発熱を疑い、術後10日目に一旦中止しました) 今はワーファリン3mgとビソプロロール0.625 1錠のみ服用しています。 今のところ浮腫はなし、血圧100/60位、脈拍は80から90で、日中より夜中の方が脈拍が不規則です。息苦しさはさほどですが、少し倦怠感はあります。 あと、夜間頻尿があり、夜中4.5回トイレに行き、毎回大量の排尿量(利尿剤を飲んだ時のように)です。 ウォーキングはしんどくて、ゆっくりしか歩けません。 退院時は、しばらく様子みて下さいと言われ、2週間後に外来受診は決まってるのですが、このまま様子をみてていいのでしょうか?それともすぐに外来受診する方がいいでしょうか? もし、様子をみるなら、この心房細動の状況を2週間も放置しても大丈夫なのでしょうか? 脳梗塞や心不全などの危険性もあると聞きますので、不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)