検索結果:362 件
生後11ヶ月の子です。 先日別件で小児歯科を受診したところ、上唇小帯異常を指摘されました。 子どもの記憶力が低い今のうちに切断してレーザーで焼くといいと言われました。麻酔は一切不要だそうです。唇の動きや歯並び(すきっ歯になる)に影響が出るので4.5歳を待たずに今がおすすめだというこ...
4人の医師が回答
14歳の女の子の娘です。口の中をみていたら上唇小帯のところが写メのようになっております。いつからあるかはわかりません。これはなんなのでしょうか?悪いものとかでしょうか?
1人の医師が回答
口をぽかんと開けて寝る、寝ている時舌が上顎にくっつかない、浅飲みになってしまうことなどが理由で舌小帯切除をする予定です。 数日前に口腔外科もある歯医者さんで手術を前提に診察をしていただきました。 その際、上唇小帯も通常より深く付き気味だから切ったほうがいいんじゃないかな、と...
5人の医師が回答
1歳2ヶ月の娘ですが、ベビーサークルに口をぶつけたようで、添付画像のように上唇小帯が切れてしまいました。 ぶつけた時は出血しており泣いていましたが、血を拭き取って数分後には泣き止みました。 離乳食も問題なく歯磨きも痛がりません。
今朝、生後6ヶ月の息子がうつ伏せで遊んでいる時にフローリングで顔をぶつけてしまいました。口から血が出て上唇小帯が切れたようです。 大泣きでしたが、血はすぐ止まり、5分もせず泣き止んで、哺乳も問題なく朝寝もして午後も普段通り元気にしています。 ...大泣きでしたが、血はす...
8人の医師が回答
私は仕事のため妻のみ連れていくことになりましたが、 受診した結果 娘自体は、よくあるハート舌ではなく綺麗な丸型ですが、通常より僅かに舌先近くに舌小帯がある、舌の挙上がしにくい、上唇小帯の歯間乳頭、などの所見により、舌小帯、上唇小帯ともに短縮症(それも重症)と診断さ...
(私は実場面を見ておらず夫からの事後報告です。) 出血はすぐに治まり出血箇所の確認をしてみたのですが、上唇小帯と呼ばれる箇所が切れているように見えます。 調べたてみると、上唇小帯が切れても自然にくっつくから放置でも可と書かれていたり、早めに歯科医院や口腔外科を...
7人の医師が回答
具体的には鼻先が上を向き、正面から鼻の穴が目立つようになったこと、小鼻も広がり、笑うとさらに大きく広がって、鼻が巨大化します。 歯や歯の根っこに痛みや違和感はないですが、上唇小帯の両横の歯茎にだぶつきというか、歯肉が余っている感じがあって、違和感と喋りにくさがあります。 ...
2人の医師が回答
数日前から上唇小帯のあたりが腫れ始め、痛みも出てきたため歯科医に診てもらったところ、前歯の根っこ付近に炎症が見られるとレントゲンでわかりました。 アモキシシリンカプセル250mgと痛み止めを処方してもらい、昨日の夜から飲み始め(現在4錠目を飲み終わったところ)、先ほど上唇をめくっ...
と鳴ったので頭打ったのだと思いますが、さぁご飯を食べさそうと思ったら咥えている指に血がついていました。 口の中なので見にくかったのですが、上唇小帯?の部分に血がついているように見えました。 写真は撮れず、お腹がすいてぐずっていたので先にご飯をあげました。
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 362
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー