上唇小帯切除に該当するQ&A

検索結果:35 件

生後7ヶ月の娘 舌小帯及び上唇小帯切除について

person 乳幼児/女性 -

現在、生後7ヶ月女児です。当方父です。 ほぼ完母で育てております。生後3ヶ月頃より妻に乳腺の詰まりが頻発しており、事ある毎に母乳マッサージを受診している状況です。最近になり、妻のかかりつけの助産師さんより「回数が異常。もしかしたら子どもの哺乳に原因があるかもしれない。」とのことで紹介してもらった歯科医を受診しました。 私は仕事のため妻のみ連れていくことになりましたが、 受診した結果 娘自体は、よくあるハート舌ではなく綺麗な丸型ですが、通常より僅かに舌先近くに舌小帯がある、舌の挙上がしにくい、上唇小帯の歯間乳頭、などの所見により、舌小帯、上唇小帯ともに短縮症(それも重症)と診断され、切除を勧められました。 初診でいきなり重症だと突きつけられ妻も放心状態だったみたいです。(私は仕事を休めず妻1人に行ってもらいました。) 妻の性格上、考えすぎると視野が極端に狭くなる性格で、「こう言われたから、こうしなければいけない。」や、「周りのお母さんもこう言っているからこうなんだ」とよく囚われがちで私の意見を聞こうとしません。 例えば、最悪のケースではこうなりますよ。と言う言葉に対し、絶対にそうなる前提で話を進めてしまう等々。 頻繁に乳腺が詰まって痛い思いをして、辛いのもしんどいのも分かります。代わってやりたいくらいです。ただ、自分の身体のことだけでなくもう少し広い視野で娘にも向き合ってあげるべきじゃないかとも思っています。 また、初診でまだ信頼関係もない中、重症ですと言われ「はい、分かりました。」とは言い難い自分がいるのが事実です。 手術は受けるべきなんでしょうか。色々調べると0歳のうちに受けた方がいいという意見や、成長とともに改善していく等様々な意見を目にします。 正直決断しかねております。怖いです。 また、受けた際のメリットについては説明はあったとのことですが、受けるに当たってのリスクが知りたいです。 とくに生後7ヶ月ということもあり、口によく手を持っていったりするので感染症などが無いか心配しております。 なにかアドバイスがあれば教えてください。

5人の医師が回答

赤ちゃんの上唇小帯について

person 乳幼児/男性 -

今日で生後5ヶ月になった男の子なのですが、舌小帯短縮症です。 口をぽかんと開けて寝る、寝ている時舌が上顎にくっつかない、浅飲みになってしまうことなどが理由で舌小帯切除をする予定です。 数日前に口腔外科もある歯医者さんで手術を前提に診察をしていただきました。 その際、上唇小帯も通常より深く付き気味だから切ったほうがいいんじゃないかな、と言われました。 歯が生えてきた時にすきっ歯になるほどではないけど、授乳には影響しているかな、程度なのでご両親の判断にお任せしますと説明されました。 舌小帯は口を開けて寝ることや上顎にいる舌がついていないことから切除してもらいたいのですが、上唇小帯は将来の歯並びに影響がなく授乳に影響がある程度なら切らなくてもいいのではないかと思っていますが、私が見てもどのぐらいが正常なのか分からず息子の上唇小帯がどの程度の異常なのか分かりません。 本当に切除したほうがいいのか教えて頂きたいです。 1、切除するべきかどうか 2、なぜその判断なのか 3、上唇小帯を切除することで顔(表情など)が変わってしまうことはないのか 4、舌小帯のみの切除ではなく、上唇小帯もセットで切除手術することの方が多いのか どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

上唇小帯切除後について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後4ヶ月の娘です。 もともとハート舌で舌小帯短縮症と診断された為、本日切除しました。またその際「上唇も一緒に切っておいたほうが良い状態」と言われた為同時に切除しました。 切除後、唇の見た目が変わりました。以前はきれいな富士山型だったのが横の唇が以前より見えるようになり、どちらかと言うとかまぼこのピンクの部分のようでショックです。こんなに変わってしまうとは説明を受けておりませんし、顔が変わることはない、と言われてました。が写真を見ても一目瞭然です。。 片方だけ少し腫れているようにも見えます。 また、痛いのか直接母乳を飲めず、哺乳瓶で飲んでおります。1時間以上泣き続けております。 1.もう以前のような見た目に戻らないのでしょうか。癒着防止のマッサージを薦められていますが、例えばしなかった場合見た目は元に戻りますか?(舌小帯は必要性を感じているのでマッサージを行うつもりですが上唇については後悔しているため) 2.唇の腫れはどのくらい続きますか。 3.痛みはどれくらい続くのでしょうか。哺乳ができず不安です。 乱文ですみません。歯医者が営業時間外になった為こちらにて質問させていただいた次第です。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)