先日、国民健康保険の健康診断を家の近くのクリニックで受けました。
その中に心電図もありました。
検査後の医師との会話で
『心筋梗塞と診断されてないよね?』
と聞かれ、診断されてないと言ったところ
『それなら良いんだけど』
で、会話が終わりました。
何か物凄く気になるのですが、今年の8月に引っ越しして初めてかかった病院の医師だったため、それ以上何も聞けないままモヤモヤしています。
定期にかかっている病院が3件あり、ひとつは難病指定の下垂体前葉機能低下症と慢性疼痛をみていただいている大学病院、ひとつは引っ越し前の場所にある、生まれてからずっとカルテの記録が残っている総合病院(現在は神経内科と喘息の治療で通っている)、もうひとつは、喘息の治療で使った内服ステロイドの減薬失敗による副腎不全の治療をしてもらったクリニック(内分泌が専門)があり、そのどこかで相談をしようと考えています。
これまで循環器の専門医には一度もかかったことがありません。
これだけでは情報不足とは思いますが、心電図で何か異常が有ったから
『心筋梗塞の診断は?』
と言われたのか、ただ単に体格が肥満だからそう言われたのか…?
また、健康診断を受けたクリニックの医師を含めて誰に相談したら良いのか、悩んでいます。
相談のしやすさから言うと
・大学病院の医師(ふたりいます)
・神経内科の医師
・内分泌のクリニックの医師
なのですが、自宅から頻繁に通うことを考えると
・大学病院の医師
・健康診断を受けたクリニックの医師
という感じとなります。
どのように捉えて、先手を打つべきかそのまま様子見でも良いのか、その辺りもモヤモヤしております。
何か良いアドバイス等がありましたら、よろしくお願いいたします。