不妊症 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:153 件

3歳男の子 41度超えの高熱 将来不妊になる可能性

person 乳幼児/男性 -

3歳3ヶ月の息子が一昨日から発熱しかなりの高熱です。 経過としては 13日(土)夕方38.6度 22時に40度になりその後朝まで40〜40.5度 14日(日)は1日中40度前後 解熱剤2回飲ませましたが一時的に39度くらいに下がってもすぐに40度に。 23時ごろ41.5度まであがり夜間受診。その際嘔吐。→コロナか夏風邪だろうとのこと。 15日(月)本日朝も40度。 朝お茶を飲んで嘔吐。 意識はしっかりしていて会話もできます。今は39度くらいになりました。 昨日夜間救急にかかり病気の症状的には少し安心した面もあるのですが、丸2日かなりの高熱が続いていて将来不妊にならないか不安です。 周りのママ友に聞いても、40度超えの熱を出したことがある子がいません。 皆発熱しても38度台だと言っていました。 息子は40度の熱を出したことがこれが初めてではなく、今回は41.5度とものすごい高熱が出てしまいました。 熱の高さはウイルスの種類にもよるのだろうとは思いますが、高熱が出やすい体質というのもあるのでしょうか? おたふくで精巣炎になったとき意外でも、幼少期に何度も高熱を出したりすると不妊になる場合があると見ましたが、どうなのでしょうか。 さらに、コロナの後遺症でも不妊があげられていますが、これは幼児期の男の子も該当するのでしょうか(今回コロナの可能性も言われているので心配です)。 また、明日かかりつけの小児科を受診する予定ですが、このような疑問も相談しても良いものなのでしょうか? 我が家は夫が男性不妊で顕微授精をしているため、不妊に対してとても気にしてしまうところがあります…。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

新生児期の障害児の特徴とは?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後45日の娘がいます。 男性不妊の顕微授精で授かりました。 ADHDや自閉症などの障害は精子要因が強く、男性不妊での体外の場合は自然妊娠よりも確率が上がると言う海外の文献を見たことがあり、普通の赤ちゃんよりそのリスクが高いと思って出産しました。女の子なので男の子よりは確率が低いので少し安心しました。 娘はお腹が空いた、おむつが汚れている、眠くなって抱っこで寝かしつけしてほしいな時に泣く様で欲求が満たされれば泣き止みますので、そんなに長くは泣きません。 寝たい時に私以外が抱っこしていると顔を真っ赤にして凄く泣きますが、私に変われば泣き止みます。 夜は大体3~4時間でグズグズし出して、おっぱいを飲めばそのままねんねします。グズグズするだけで泣きはしません。 昨日初めてあやしているのに反応して笑ったのかな?というのが2回ありました。 首は左右にクルクル動かします。 私にとっては育てやすい、成長も早め?なのかなと感じているんですが、普通が分からなくて、育てやすい子は自閉症に多いと見るため心配しています。 まだまだ確実なことは分からない月齢なのは分かっているんですが、今のところうちの子は一般的でしょうか?

7人の医師が回答

自閉症と出生前診断との関連

person 乳幼児/男性 -

 約2年の不妊治療、2度の流産を経て、3度目の妊娠、不妊治療クリニックの医師に受けておいた方が安心できると出生前診断を行っているとある有名クリニックを紹介されました。クリニックで羊水を取っての遺伝子検査をし、結果はすべて異常なし。遺伝子も全部きれいだと言われました。その後、41歳で無事に出産しました。  子供(男の子)は現在1歳10か月で、1歳7か月半で1歳半健診を受けた際に、発語が見られないとのことで、既定の手続きとして療育センターの紹介状を渡されました。そして先日、当該センターを受診しました。喃語やブーブー、パッパなどは言いますが、まだはっきりとした発語ではなく、言葉の遅れを指摘され、発達支援事業所での定期通園を勧められました。また、医師から2歳の誕生日後にもう1度受診してほしいと言われました。  そこで質問なのですが、遺伝子に異常がなくても自閉症になるのでしょうか?ということは自閉症は後天的なもの(子育ての問題)なのでしょうか?それとも遺伝子以外の先天的な問題なのでしょうか?療育によってどの程度までよくなるのでしょうか?2歳の誕生日になっても発語が進んでいないと自閉症ということになるのでしょうか?子供は言葉の遅れの他、自閉症に特徴的な症状として、音に敏感な時がある(玄関のチャイムを聞いて、慌てて親に抱きつくなど)、何かに集中している時は名前を呼んでも振り向かない、抱っこしにくい(すぐ降りようとする)などがあります。ご教示のほど、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)