今年1月に寝床に入って動悸がするのが心配で心エコーや24時間ホルター検査を受けました。今までにはなかった発作性心房細動が出ているといわれて頓服をもらいました。経過観察です。喫煙や飲酒、他の病はないのでスコア0とは言われていますが、やはり血栓がとぶのが怖いので気になります。
その後1ヶ月は出なくて内科で処方された弱い睡眠剤を1錠ないし半粒程飲みよく眠れていたのですが、3月に入って3日に一回位寝入りとか朝食前とか夕方に動悸がして脈をアプリで測ると90→100→80となり、また上がったりを繰り返しています。
一応携帯型心電図で記録はしています。次回4月に受診時にみて貰うつもりでいます。
1時間位で収まりますが昼間は冷水を飲んだり腹式呼吸したりで対応してなるべく頓服は飲まないようにしています。
理由は薬は脈を整えるためで
やはり心臓には負担をかけて働きが悪くなるような気がしてしまうからです。治療薬ではないと思うからです。
☆治療薬があれば教えて頂きたいです。サンリズムは夜中に発作が出たら服用します。発作が出なくなるような薬があれば知りたいです。DOACも飲み続けなければいけないし、脳出血のリスクや怪我をしたりすると大変だという心配が常にあるので生活が今までとは一変するように思います。
☆かと言ってカテーテルアブレーションの手術も直後や半年間はしんどそうだし、何年貸したらまた再発している話も体験談からわかりましたし、焼くということで内容的にもなんか怖いです。
☆アドバイスの中に左耳切除方みたいなのをすすめられましたが経験談もなく、情報も余りなくこれもまた不安です。
◎結局は定期的に心エコーやホルター、頸部エコーとかの検査をするとかしかないのか、他に検査があれば教えて頂きたいです。検査でもリスクある場合もあるのでリスクを負わない検査を教えて頂きたいです。