乳幼児用剤に該当するQ&A

検索結果:39 件

赤ちゃんの抗生剤処方について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

夜寝苦しそうなので、耳鼻科にいってきました。(月曜日展示場で5度の部屋に5分いて、その夜から鼻水がではじめました。) いつもの親が行く耳鼻科は休診日で、ちがう病院にいきました。鼻を吸い取って貰えば薬はあんまりもらいたくなかったのですが、カルボシステイン小児用シロップ、レボセチリジン塩酸塩シロップ、セフジトレンピポキシル小児用細粒、ビオフェルミンが処方されました。月齢は8ヶ月ですが、早産なのでまだ6ヶ月です。6ヶ月以上に使える薬ではありますが、とくに熱が出てたりじゃなく透明の少しネバネバな鼻水がでるくらいなので、抗生剤は怖いので使ってません。だけど調べたら、レボセチリジンも抗ヒスタミン薬で使うのを躊躇する医師もいる(痙攣発作月齢では、危険)なので、今夜はカルボとレボは飲ませましたが明日はどうしよう、と思ってます。 カルボシステインと親による鼻吸引だけじゃだめかしら。医師は薬をだそうだそうの先生もいるので、ただいわれるままに飲ませるのはこわいとおもってます。 しかも付き添った夫いわく体重を測定していない(こちらも最近の体重はわからない)のが不安だったとのこと。 わかる範囲でいえば10/31 6.65kgです。 処方の写真を提示します。 乳幼児6ヶ月のこどもにこの処方は妥当ですか?採血も鼻水の検査もなしです。 わたしが飲ませてるようにシロップ2種か、もしくはカルボシステインだけか、どうが良いでしょうか?

5人の医師が回答

1歳の子供 保湿剤誤飲の可能性

person 30代/女性 -

1歳2ヶ月の子供です。 洗濯を干している5分ほどの間で保湿剤のボトルを見つけしまい、ポンプの口(内容物が出るところ)を齧ってしまいました。 押して内容物を出すタイプのボトルで開けたばかりの為、中にはかなりの量がありました。 手で持った感じでは中身が急激に減った印象はないですが、齧っていただけなのか、どれくらい吸ってしまったかが全くわかりません。 気づいた時に周辺や体、手、口に保湿剤はついていませんでした。 口の中に指を入れてもわからず、念のため指で拭って麦茶を飲ませました。 今のところ、機嫌もいつもと同じで嘔吐はありません。 元々下痢気味で整腸剤を飲んでいます。 商品は乳幼児用ミルキーローションで、成分は以下でした。 水、BG、キシリトール、水添ポリデセン、グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ジメチコン、水添パーム油、ステアリン酸PEG-5グリセリル、パーム核油、パーム油、ベヘニルアルコール、カルボマー、バチルアルコール、水酸化K、メタリン酸Na、トコフェロール、クエン酸、フェノキシエタノール 病院受診をすべきでしょうか。 様子を見る場合は下痢以外に受診の目安になる症状はありますでしょうか。

5人の医師が回答

プール熱(アデノウイルス)の疑いなど(3歳9ヶ月男児)

person 乳幼児/男性 - 解決済み

【経緯】 6.17 たんの絡んだ咳があり小児科を受診。「喉の腫れもないので、喘息気味なのではないか。」 6.18 〜 6.22 病状はあまり変わらず、徐々に咳の間隔が増加。 6.23 午後から発熱。たんの絡んだ咳と目ヤニが増加。食欲はほんの少し低下。本人は発熱状態にしては比較的活動的で動き回ったりもする。体温は37.8度〜38.2度くらい。 6.24 たんの絡んだ咳があることと、中耳炎になりやすい体質であることから、かかりつけ医の小児耳鼻科を受診。「今は鼻が少し黄色い。まだ中耳炎にはなっていないけど、所謂風邪という所見。残っている薬と併用して、シロップ等を飲んでください。」  → RSウイルスや、ヘルパンギーナ、コロナの可能性を心配。 体温は38.2度〜38.4度で昼間・夕方は推移。 夜寝る前の体温は37.8度前後。ただし、左目に違和感があるような三歳児の口ぶりがあり。確かに目ヤニが増えているようにも思える。  → プール熱の心配が上昇。 【処方薬】 (6.17から二週間) モンテルカスト ツロブテロールテープ (6.24から5日間) 抗生剤のクラリスマイシンDS小児用 ムコダインシロップ アスベリンシロップ 【質問】 明日は日曜だが、上記処方薬が全てまだ残っている状況。ただし、何か経口薬以外に、緊急に救急診療を受診した方が良いのか、わからずに不安。ウイルスによって、使用する抗生剤が変わるのかどうかもわからない。 1 アデノウイルス、RSウイルス、ヘルパンギーナについて、それぞれ処方される乳幼児向けの抗生剤は違うのか? どのウイルスへの感染であっても、今処方されているものをまずは飲むことで差し支えないのか? 2 今後、どのような状態、症状が出たら、日曜でも救急診療を検討すべきか? (発熱の体温等)

2人の医師が回答

1歳5ヶ月 一週間熱が下がらない

person 20代/女性 -

7月1日から発熱。 症状は、鼻水、咳、痰、下痢。 耳鼻科の受診予定があったので一緒に診てもらい解熱剤等の薬をもらいました。 鼻水は4月からずっとです。(保育園入園) 2日に平熱まで解熱をして3日の夜、熱が上がり(39.0度)でした。 4日(37.6度)前後でした。 このまま治るのかなと思いきや、5日から熱が下がりません。解熱剤を使用したのは3日からです。 5日(39.2度)、6日(38.9度)、7日(39.9度)、 8日(40.0度)本日(40.2度)です。 夜寝てる時はシーソー呼吸です。 解熱剤を使用してもすぐ熱が上がります。 一週間の間に耳鼻科、かかりつけ小児科、夜間救急にて診察してもらいましたが1度だけコロナの検査をしてもらい、その他の検査は実施して陽性でも特に対処療法しかないので意味がないとやってもらえませんでした。保育園の疲れと風邪をこじらせたとの診断でした。夜間救急では胸の音が気になるからレントゲンが撮れる病院に行ってみてとのことで次の日行きましたが特に問題ないから必要なしとの判断でした。 親としては熱の原因がわかれば少しは安心できるのですがなかなかしてもらえずやっとできたのがコロナの検査でした。(陰性) 食欲もなくたまに食べられてもすぐ水下痢になってしまうので栄養は取れてなさそうです。昨日の夜中は乳幼児用イオン飲料を一気に飲んだ後嘔吐しました。 同居の家族は誰も具合は悪くなっていません。 明日かかりつけの小児科にいくか総合病院にいくか悩んでいます。 これはただの風邪なんでしょうか? ヘルパンギーナも疑いましたが喉の所見はなく(少し赤いだけ)少しだけでもご飯が食べられる時があるからその可能性はないと言われました。 保育園で今流行ってるものはないです。 大きな病気が隠れてないか不安です。 (肺炎だったら、白血病だったりです)

2人の医師が回答

3歳の娘が突然嘔吐。自家中毒の可能性はありますか?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 自宅保育をしている3歳の娘です。 明け方から突然嘔吐を繰り返し、30分に一度吐いていました。 これまで風邪でもコロナでも吐くことはなく、赤ちゃんの吐き戻し以降、初めての嘔吐です。 朝イチで病院へいき、流行っている胃腸炎でしょうとのことで、吐き気止めの座薬と整腸剤をいただきました。 車でも、待合室でも、薬局でも、玄関でも嘔吐。吐くものがなく、黄色いねばねばした液体を吐いていました。その後、座薬を入れて一時間後に嘔吐。 そのとき、透明のねばねばした液体の中に、茶色いチョコのかすみたいなものがちらほらと。出血!?と思い、病院に電話したところ、薬が効いてる最中なので、また吐くことがあれば電話してくださいと言われ、今に至ります。 そのあと、吐いていません。飲み物をほしがるので、乳幼児用イオン飲料やうすめた麦茶を少しずつ飲んでいます。 今回、何回も嘔吐することで、自家中毒症という病名を目にしました。 4月から幼稚園へ行く娘です。 最近は、幼稚園へ行くからと少しずつマスクをつけてみたり、一緒に幼稚園まで歩いてみたり。 しかし、支援センターで友達と喧嘩したり、一歳の妹に意地悪したりで叱ることが増え、わたし自身二人育児のてんやわんやで、娘にイライラしてしまうことがありました。 なので、幼稚園の不安と、わたしのイライラが伝わって、自家中毒症になってしまったのか…と不安になりました。 娘は、偏食であまりごはんも食べません。牛乳やフォローアップミルクを飲んでいます。そういった食生活も、気になっています。 もちろん、胃腸炎の可能性もありますが、自家中毒症の可能性は高いでしょうか? そして、これから検査をした方がよいか、どうしたらよいか、もしよければ教えてください。 お願いいたします。

5人の医師が回答

2日前から体調不良です

person 乳幼児/男性 -

5歳の子供です。連休に入った頃から鼻症状少し悪化。6日に耳鼻科受診。喉と鼻が赤い。クラリスロマイシン、去痰剤、抗アレルギー剤が処方。昼食は普段より食欲は無く、少し体が熱く感じた。昼からのプール前の体温は引っ掛からず。プールを終え頭がクラクラする歩けないと。16時頃帰宅し熱を測ると上がっていたので、抗生物質を服用。途中苦いと嫌がり、乳幼児用イオン飲料や牛乳やミニゼリーで対応し飲めた。体を横にしたいと横にした瞬間嘔吐。4時間は経過も昼食の食物残渣が多量に出る。その後暫く嘔気はあったが夜には消失。今も嘔気嘔吐は無い。その日夜間は38.7℃まで上がり頭がクラクラする。疲れていたんよ。と訴える。目立って咳や鼻水はない。薬は服用出来ていない。夜間は水分補給だけ少しずつしていた。7日の朝はお腹空いたとバナナ半分食べる。昼に卵うどんを普段の4割程度食べる。夕方お腹空いたとおにぎり半分程食べた頃に腹痛訴える。クシャミや咳で痛いと言う。暫くして2時間近く寝る。夜ご飯前に普通便が出る。夕食は要らないと言ったが、ミカンとリンゴだけ少し食べる。熱は昨日日中は37度半ばまでで、先程も37.5度。5時すぎに喉が乾いたと起きてアクエリアスコップ半分程のむ。またお腹が痛い、大体同じ場所で臍の周囲から右横。3日は夜中遅くまで寝ずに遊んでいて、4日も1日出掛ける。5日も朝から公園やら外で1日遊んでいた。また、5日の14時前頃に一時期不機嫌になり、歩かずだったので抱き上げようとした時に私のお腹をパンチしたので、痛くてとっさに怒って突き倒している。その為今回の様な症状が出ているのか心配。その後屋台の唐揚げやファーストフードも夕方に食べ、夜もカレーライス沢山食べている。腹痛は昨日の夕方から。本日受診小児科予も、熱もあると診察をきちんと受けれないのでは。と不安です。どの様な事に注意したら良いですか?宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)