亜鉛華軟膏 顔に塗るに該当するQ&A

検索結果:245 件

生後1ヶ月13日の赤ちゃんの湿疹について

person 30代/女性 - 解決済み

新生児の時から湿疹とただれがあります。 ポツポツしたものは首の後ろや、顔にあります。 ただれは首とわきの下、おまたのところにあります。 病院にて、ただれはカビではないかとのことで、先週に亜鉛華軟膏・ケトコナゾールクリーム・ロコイドを処方されました。ロコイドは使用していません。 現在沐浴は1日1回、保湿は沐浴後に市販の赤ちゃん用のクリームを使用しています。その前は処方されたプロペトを使用していました。 質問は5点あります。 1.沐浴は1日2回にした方が良いですか。乾燥などもあるのかと思い、1日1回にしていました。 2.ケトコナゾールを塗る前に保湿剤は塗るべきですか。患部により薬が浸透するかと思い、保湿剤は避けてきました。 3.ポツポツした湿疹にはロコイドは塗るべきですか。1日1回の保湿のみです。 4.写真は首のただれです。1週間ケトコナゾールを沐浴後に首のただれに塗っていますが、良くなっているか分かりません。白い垢みたいなものも出ています。わきの下も改善していません。おまたはケトコナゾールを塗った後に亜鉛華軟膏を塗っていたら改善してきました。 5.薬を変更すべきでしょうか。ただれはロコイドに変更すべきでしょうか。

7人の医師が回答

1歳1ヶ月 便秘症について

person 20代/女性 - 解決済み

1歳1ヶ月子どもが、最近うんちをしようとする時に顔を真っ赤にしていきんで、泣き叫ぶようになりました。 うんちも固めなような気がして、2/9に予防接種があったので、ついでに小児科で相談したところ、お腹の音もゆっくりで、その日は2日間うんちも出ていなかった状態だったため、便秘症と診断されました。 ラクツロースシロップを処方されています。 1.その後、うんちをした時にオムツに血が着いておりました。また、肛門に血が着いていたことがあります。内臓からの出血でしょうか。緊急受診の必要はありますか。 肛門が切れてしまっただけでしょうか。 2.肛門のまわりが真っ赤です。前に下痢の時に処方された亜鉛華軟膏があり、塗ってみたのですが、今回は症状が違うので肛門の赤みは亜鉛華軟膏は不可でしょうか。それとも塗った方がいいですか。 3.ラクツロースシロップ3ml×3食を服用して1週間経ちました。 そこまで改善せず今日もうんちが固いのか、いきむものの上手く排便できません。かかりつけ医から、2週間後来てくだいと言われているので来週受診予定だったのですが、あまりにもいきんででない姿がかわいそうで、早めの受診が必要でしょうか。それともこのままラクツロースシロップを服用して、受診日まで様子見でいいのでしょうか。 4.少しでも便秘が良くなるように他に何かできるでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)