人工受精 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,318 件

化学流産を繰り返しています。

person 40代/女性 -

お世話になります。 現在2人目不妊の治療を始めて丸3年、41歳です。 長女は人工授精ではありましたが割とすぐに授かり、妊娠中も何のトラブルもなく予定日ぴったりに生まれて今年5歳になります。 2人目は人工授精を何度もやりましたが妊娠に至らないのでステップアップし、現在までに2度の採卵、5度の移植をしましたが、毎回判定日の血中HCG値が低く化学流産に終わっています。 あと2つ受精卵が残っているので、何とか妊娠に繋げられればと思っています。 毎回HCGが0ではないのがくせもので、毎回検出されるも低値(50、30、20、15など)というのはどういうことなのでしょうか? ドクターには当初は卵の元気がないからと言われていましたが、あまりにも続くので不育症の検査をしたところ血流系でいくつかひっかかったので、今回はその対策もして(生理後からバイアスピリンを服用)臨みましたがダメでした。 また抵抗力が強過ぎるのかも?ということで、やはり今回抵抗力を下げる薬も移植後に服用しましたがダメでした。 おりものが多いので、内膜炎の検査もしましたが陰性でした。 あとは原因として何が考えられますか? やはり卵の問題でしょうか? 私の通っているクリニックでは積極的にはアシステッドハッチングをやっておらず、今までドクターから提案されたこともないのですが、やったらちょっと可能性が広がるのでしょうか? 私の場合はHCGが出てるということは孵化はできているから、アシステッドハッチングの必要はないというか、そういう問題ではないのでしょうか? 何かできる対策があれば、教えてください。

1人の医師が回答

体外受精時の子宮内膜の薄さの対策について

person 30代/女性 -

30の女性です。 相手の精子がとても少ないので、とある病院で体外受精を始める際、タイミングを整えるため、ピルを二週間飲むことになりました。 昨日生理がきたので、明日服用になります。 しかし、以前から子宮内膜が薄く、人工授精を別の病院で行う際に内膜を厚くするようホルモン剤を薬で服用したにもかかわらず、排卵時の内膜が薄いと言われました。 通常8ミリ?くらい必要なのが、6ミリ?と足りないそうです。 なので、タイミングを整えるにしても、ピルでまた内膜が薄くなってしまうのが心配です。 できる限り対策したいのですが、病院が流れ作業なので、何か医師に頼み事をするか、ピルを断るか、ほかにこちらで対策ができるものか。 いろいろ調べましたが、医師の方が詳しいでしょうし、このまま言われる通りにするだけが良いのか。 とりあえず子宮内膜が薄いことは話したのですが、ホルモン補充するとしか言われませんでした。 一度やっても薄いと話したのですが、とりあえずこのまま進めるそうです。それについて心配なのですが、本当に大丈夫でしょうか? まだ一度も子宮内膜見てもらってないので少し心配です。 また、精子検査の全視野について、12しかありませんでした。それは、射精した精液に元気な精子数が12しかないということでしょうか?

3人の医師が回答

卵巣チョコレート嚢腫

person 30代/女性 -

今月1日、子宮内膜症と診断されました。左の卵巣が腫れていて、大きさは4センチ位とのことでした。MRIの結果も出て、卵巣チョコレート嚢腫でした。第二子不妊で、不妊検査しているところでした。(AMHの結果待ち、あさってには、結果間に合いません。卵管造影は未済。内膜症で、卵管癒着起こしていないか心配。数年前の気体法では問題なし。)人工、体外受精の意志はありません。検査結果からして、内膜症が大きくなる可能性が高いとの見解だったので、治療優先で取り組みたいです。自然妊娠望むなら、注射(リュープリンだと思います。)、望まないなら、エストロゲンやプロゲスチンの薬と説明受けました。漢方やピルは全くすすめられませんでした。今、生理期間中で、この周期から投薬開始するには、あさってまでに投薬始めなくてはならず、どちらの薬を選択すればいいか決めかねています。通院している病院では、注射タイプの方が多く、プロゲスチンの方は、ほとんどいないそうです。注射タイプだと副作用が不安です。副作用がひどいようだったら、二人目はあきらめて、プロゲスチンの方を選びたいです。ただ、この病院では少数派の治療法なので、やっぱり注射を選んだ方がいい気もしています。この周期から注射始めるとして、後に、不妊検査結果が出揃って、自然妊娠の可能性がない、もしくは低いと分かった場合でも、注射による治療法は、変わらないでしょうか次の生理周期まで、治療を待つ意味があるかどうかについても、ご意見お願いします。私は、治療は来月まで待ちたくありません。

1人の医師が回答

体外受精2回移植陰性

person 30代/女性 -

32歳、低AMH 1.87 高プロラクチン症(カバサール服用して正常値になりました)です。 旦那38歳、運動率6-30% 人工授精を経て体外受精 採卵数は13個、受精卵12個、胚盤胞5個 4AA→当日5AA 2回移植、2回とも自然周期 1回目は着床HCG38、2回目はHCG 0 着床不全検査、NK細胞活性45 Th1 18.5 Th2 1.6 Th1/Th2比 11.6 質問(1) 移植1回目でBT9とBT12で共にHCG38でした。着床して化学流産かと思いましたが、医師には着床しかけたけど着床しなかったと言われました。この数値だと着床すらしてないということでしょうか? 質問(2) NK細胞活性が基準より高い、Th1/Th2比も基準より高いと医師に言われましたが、特に飲み薬などは必要ないとのこと。ビタミンDと葉酸を引き続き飲み続けてくださいと言われました。本当にこのまま薬など飲まずに治療を続けても妊娠に影響がないでしょうか? 調べたところTh1/Th2比が高いとタクロリウムを処方される方もいるようですが数値いくつから処方されるものなのでしょうか? ビタミン剤を飲む以外にできることがあれば教えてください 質問(3) 次はホルモン周期になる可能性が高いですか?私としてはホルモン周期をやってみたいです 質問(4) 卵の染色体異常であれば化学流産になる認識なのですが、HCG0だと母体に何かしら問題があるのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

抗生剤と漢方薬、今後子宮外妊娠の可能性について

person 30代/女性 -

何点か質問したいです。 ・ジスロマック服用、数日後に漢方薬を飲んでも大丈夫でしょうか? (温経湯、半夏瀉心湯) ・2年前に夫婦でクラミジア に感染、抗生剤服用後、抗原検査で陰性を確認しました。 数ヶ月後の抗体検査で私はIga、Iggどちらも陰性でした。(この時主人は抗体検査はしてません) しかし今年の抗体検査でIga、Igg 共に陽性でした。夫婦共に2年前の感染以来、互いに他の人との接触は絶対になかった為、抗原検査をしましたら陰性でした。 こちらで質問させていただき、何人かのドクターが骨盤やお腹での継続感染や再熱の可能性を提示くださりました。 まずは抗生剤服用で大丈夫とのことでしたので主治医が出してくれたジスロマックを服用しました。治癒しているか少ししたら夫婦で抗体検査をしようと話しております。 そこで何点か質問です。 今後の抗体検査で数値が少し下がっていても陽性がでるようなら何度でも抗生剤治療となりますか? 数値が下がらない場合もまた治療となりますか? 私のようなケースだと子宮外妊娠の可能性が高まるとこちらの別のドクターに言われて とてもとても怖くて、これから妊娠できるかもわからないし思い悩んでいます。 今までタイミングで結果が出なかったので人工授精と体外受精を進めていきたいのですが、 仮に妊娠出来たとしても子宮外妊娠になってしまう確率が高いのかと気になります。 調べ過ぎも良くないことはわかってますが、子宮外妊娠の記事を見ると 恐ろしくて、苦しくなって最近夜中に目覚めてしまいます。 そんなに頻度が高いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)