人工受精 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,318 件

卵管造影検査と体外受精

person 30代/女性 -

過去に人工授精6回と体外受精1回、顕微授精1回を行っています。 A病院→人工授精6回(クロミッド服用なし)と子宮内膜ポリープの切除、体外受精1回(採卵1こ、受精せず) B病院→顕微授精1回(採卵6個、うち3個受精、全て低グレードなもののフラグメント30%以下のもの2個を新鮮杯移植) C病院(現在通院中)→人工授精(レトロゾール内服、人工授精後に黄体ホルモン補充の注射とルトラールを内服)1回行い、陰性でした。 そこで、この病院で、体外受精は年末年始は難しいことと、体外受精のための薬不足のため、現在できることとして、 卵管造影検査を行うことになりました。 体外/顕微授精の場合、卵管造影検査はあまり意味がないようなことをネットなどで見ました。 また、痛みが強く出るため、キャンセルしようか迷っています。 実際、体外受精/顕微授精を行う上で卵管造影検査は無意味なのでしょうか? この検査では、どのような異常が分かりますか? 追記: 昨年9月に子宮内膜ポリープを切除しましたが再発しています。 昨年5月に卵管通水検査は行っており、左があまり通水状況が良くなかったことを覚えています。 子宮体がんは陰性で、内膜増殖症検査のための免疫染色検査では可能性はゼロではないが内膜増殖症とは言えない、とのことでした。

2人の医師が回答

人工授精をはじめてしました。

person 30代/女性 -

いつも、相談にわかりやすい解答ありがとうございます。 多嚢胞性卵巣で6回タイミング法を行い 先日、人工授精に、ステップアップしました。 私は多嚢胞性卵巣で、レトロゾール1錠と、生理から排卵まで血糖値を下げる薬を飲んで、今のところ毎月排卵はしてくれているようです。 旦那の精液検査では、運動率が低く自然妊娠しない訳じゃないが 人工授精の方が確率が上がると言われていたので 今回人工授精を受けました。 人工授精前、先生からやはり運動率がかなり悪いと言われ パーセントも7.7と私でも唖然としてしまう数値。 先生は、もし生理が来てまた人工授精をしてダメなら体外受精の方がいい。 と言われまだ先と思っていたばかりに 落ち込んでしまいました。 1、運動率が低い数値だと、やはり人工授精では妊娠を望めないのでしょうか? 2、もしまた次に人工授精をしてもそれでも妊娠が出来なかったら、体外受精をした方がいいのでしょうか。 (私はせめて、3回は挑戦してみたいのですが、、、) 3、旦那は11月から補中益気湯と、ビタミン剤?処方してもらったものを服用していますが、なにか他にも運動率を上げられる方法はあるのでしょうか? 焦っていないと自分では言っていても、 職場で妊娠した報告を聞く度に どうしてどうして?と思ってしまい 沢山の質問すみません。 ご教授いただければと思います。

4人の医師が回答

胚盤胞まで育ちません

person 30代/女性 -

37歳、今年2月の検査ではAMH6.5。卵管造影検査は問題なし。旦那(40代前半)の精子検査は異常なし。人工授精6回するも妊娠せず、体外受精にステップアップして3回採卵をしましたが、1つも胚盤胞まで育たない状況です。 原因と、今後何か改善する余地や方法はないか教えて頂きたいです。転院した方が良いのかも悩んでいます。 ▪️1回目 アンタゴニスト法(ゴナールF225、ゴナトロピン5000、採卵2日前に点鼻薬) →20個採卵したが、空胞が多く受精できたのは5個。2日目の培養結果は、1つが分割せず、残りは3〜5cellまで成長。5日目は1つ発生停止、1つは一部桑実胚、残りは初期胚盤胞で終わりました。 ▪️2回目 アンタゴニスト法(ゴナール150、HMG150、採卵2日にオビドレルと点鼻薬) →15個採卵できたが、受精できたのは9個。2日目は1つが透明帯、1つが分割せず、残りは2〜8cellまで成長。5日目は4つが発生停止、2つが変性、1つが初期胚盤胞。 ▪️3回目 クロミッド法(クロミッド内服、HMG225、採卵2日前にオビドレルと点鼻薬) →15個採卵できたが5つが透明帯のみ、3つが変性等で、受精できたのは3つ。2日目は2〜6cellまで成長し、4cellG2を初期凍結。残り2つを5日目まで培養したが胚盤胞まで育たず。 いずれも受精率は良いですが(そのため顕微授精はしていません)、胚盤胞まで育ちません。ちなみにタイムラプスでの培養です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)