先日腰のMRI検査を受けましたところ、椎間板の老化と筋力低下が見られるために、腰痛や痺れが起きているのではないかとのことでした。
また、お腹の不調の方は、大腸内視鏡検査の結果異常なしでした。
しかし、人間ドックの血液検査の結果が良くなく、総コレステロール271、LDLコレステロール161と要治療との結果でした。
すぐに循環器内科に相談に行きましたが、とりあえず食事と運動に気をつけて様子を見ましょうとのことでした。
脂質異常症は狭心症や心筋梗塞のリスクが高まるとのことですが、もしかしてずっと続いている肋骨痛や背中痛に関係しているのではないかと心配です。
最近は肋骨痛というよりもみぞおち辺りが常に痛みます。
その可能性はあるのでしょうか?