4年男児です。先生や友達からは活発で、正義感がつよく、頑張る子です。そして、非常に感受性があります。 最近、熱はないのに、だるさが続き、悪心、寝付きがわるく、食欲もおちています。特に、朝と20時以降です。直接自分が関係なくても友達のいやな言葉やクラスの雰囲気で「心がウッてなる」といいます。一部の男子からは出来ることでひがまれてしまうこともあるということです(先生談)。 「人間は何で学校いかなきゃいけないんだ。動物になりたい」と言いました。大好きなバスケットもこんな体じゃ出来ないと言います。先生の話では今、クラスはあまりいい状態ではないようです。だからといって、周りはすぐに変わらないし、休ませれば不登校の引き金になりそう…でもため息ばかりでだるくて辛い…明日も、「辛かったら保健室に行きなね!」と無理に送り出すべきか。どうしたらいいかわかりません。