40代後半から怠さと微熱で寝込むことが頻繁に発生しました。
36度後半の微熱と怠さが4,5日続きます。平熱は36度前半です。
1、2年間、その理由がわからず更年期や他の病気を疑っていました。
本当に何もする気がなく寝転んでいても、辛い怠さです。
もともとお酒はあまり飲みませんが、どうもお酒を飲んだあとに、それが発生する事がわかってきました。
例えば、ビールを一缶飲んだだけで、翌日から微熱(37度前後)が発生して、4,5日だるくなります。日常生活が送れますが、とても辛いです。
一口くらいなら問題ないと思います。
この場合、どの様な原因が考えられますでしょうか?
またその場合、どの科で診察が良いでしょうか?
そもそもですが、アルコールとは関係あるでしょうか?
血液検査、人間ドックでは特に問題ない状態です。
宜しくお願いいたします。