たまに片頭痛があって頭痛薬(ナロンエース)を飲むと、頭痛が治まるだけでなく気分が少しハイになる気がします。
普段一人暮らしなので家事などをしなくてはと一日中思っててもやる気がおきないのに薬を飲むと少しの間やる気がおきます。
ナロンエースにそんな作用のものが入っているのでしょうか?
少しまえは朝起きた瞬間に胸が締め付けられるような気分の苦しさがあったり、気分が落ち込むときに「今危ない」と、客観的に見れることもありました。今はそこまで落ち込むことはないので低いレベルで大丈夫(?)な気がします。陰な雰囲気はもう昔からなので病的なものではなくやる気の出ないない人間性だと思いますが。。
ナロンエースを飲んだとき気分が良いので本来の自分がそっちだったらいいなという希望なのかもしれません。
ちなみに片頭痛は毎週日曜日にありました。仕事がシフト制になってからはたまに不定期にあります。あと2年に一回くらい1ヶ月間生理が続くこともあるのですがメンタルと関係あるのでしょうか?
病気でしょうか?
薬を飲んで気分が上がるのはなにが作用してるからでしょうか?
今まで誰に聞いていいか分からなかったのでいろいろ書いてしまってすみません。
よろしくお願いします。