人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,553 件

何かのアレルギーなのでしょうか?

31歳女性です。 もう10年ほど前から花粉症なのですが、年々ひどくなっていっています。 今年は、鼻のむずむず感・目のかゆみ以外に全身のかゆみ(入浴で循環がよくなっても 悪化します)倦怠感・全身がはれぼったく唇や目の周りは夕方以降になると マスクを日中しているのですがはずした途端、腫れぼったくなり ぴりぴりします。またのどが詰まったような感じがあり( 喘息といわれたことはないのですが 息をするとひゅーとなることがあり、咳がちょこちょこでます。 また、足がすぐにつります。時々眩暈というか視界がぶれる感じもあります。 いろいろと症状を書いてしまいましたが、 花粉だけのせいでしょうか?黄砂も関係があるのかな、とも思っているのですが すでにセレスタミンを内服しているのですが、あまり効果がありません。 (不眠で通院している心療内科で貰っています) 関係ないかもしれませんが、体重の増加も気になっています。 ここ4,5年で特に食生活など普段の生活も 変わっていないのですが20キロ近く太りました。 太ったせいで花粉症がひどくなったのか、関係ありますか? 甲状腺機能低下の症状も調べてみたのですが、どちらかというと脈は頻脈なので あてはまらないのかな、と・・・。 心療内科では、心療内科領域以外のことはあまり診察していないようなので 病院を受診しようと思っているのですが、何科がよいのでしょうか? それとも人間ドッグなどに行ってみたほうが良いのでしょうか? すごく病院が嫌いなので、いろいろな病院に行きたくないので よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

眼圧が高いと言われました

person 20代/女性 -

この前人間ドックで視力検査したところ、眼圧が高いと言われました。右23左28.3でした。視力はコンタクトレンズをいれて1.0くらい、裸眼は0.1見えません。 眼圧が高くなると緑内障と関係あると聞き怖くなったので、その日にかかりつけの眼科で眼圧、眼底、視野の検査をしたのですが、その時は眼圧は23〜25くらいでした。(はっきりと覚えてないのですが28とは言われませんでした) 眼底、視野も問題はないと言われ緑内障でもないので年に1回の検診で大丈夫と言われコンタクトレンズも今まで通り使用してOKとの事だったのでひとまず安心したのですが、一日で眼圧が変わることもあるのでしょうか?一度28.3と言われたので心配です。また乳頭?が少し凹んでいるみたいな事をちらっと言われたのも気になってます。 失明は絶対したくないので色々不安でいっぱいです。 年に1回の検診で大丈夫ですか?もし視野障害が出るとしたらどんな感じになるのでしょうか?一部が欠けてくるのが一般的ですか?全体が少しずつ見えないようにもなるのですか? あと、よく目が充血して血走った感じになるのですがこれはなにか関係あるのでしょうか?ちなみに仕事は歯科衛生士をしており、細かいものを見る機会が多いです。 たくさん質問して申し訳ないですが、ご回答頂けますよう宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

私はPMS?PMDD?

person 20代/女性 -

PMDDは精神面の症状が重い物を指すだかと聞き、精神面は酷いが肉体面の症状もある自分はPMSかPMDDか迷っております。 ・SNSをやめる等々を検討し、親しい人との関係を絶ちたくなる ※SNS経由の相手のみ、学校関係だと親しい人がいないので不明 ・何故だか泣きたくなる ※一人の時にのみ発生 ・抑うつ状態や自己嫌悪が酷い ※大体は夜遅くになってから酷くなるが、時には日中から酷い ※2、あの時はしゃぎ過ぎた等々楽しんだ事にも嫌悪感を覚える ・人間をやめたくなる ※普段から乳房や女性器への嫌悪感はあり、時には男になりたいと思ったりもしている ・普段なら笑える物でもなかなか笑えない ・寝つくのに時間がかかる ・休日は11時くらいまで寝てしまう ※しかし眠い ・時々子宮が痛む ※生理開始前のみ ・寝るのに横になった時に肩か顎が痛い場合がある ※両方の場合はない ・性欲の著しい減退 元々ストレスを溜め込むほうです。弱音や愚痴はなかなか吐けないタイプです。ホルモンのせいだと考えると、安堵よりも苛立ちを覚えます。 ※性格なら自分のせいだからまだ仕方ないが、何故ホルモンに振り回されねばならないのか、と思います PMDDは生活に支障をきたす程度という説明を見ても、いまいち判断に困ります。私の場合はどちらでしょうか?

1人の医師が回答

足首から足の甲のむくみがあり、病院に行くべきでしょうか

person 60代/女性 - 解決済み

1-2年前から足のむくみが気になります。足首から甲にかけて両足ともで、程度は日によって違いますが、朝起きた時も多少残っています。右足は下肢静脈瘤のような血管のこぶがありますが、痛みやだるさはありません。左足は先日突然膝の外側・裏側あたりに炎症っぽい痛みがでて夜寝られず、整形外科受診。レントゲンのみ撮影しましたが変形性膝関節症の初期と言われ、ロコアテープを処方されました。貼って12時間ほどしたら痛みはほぼなくなり、はがして1日経ちますが症状の悪化はありません。膝の痛みは突然でしたが、むくみと関係あるのでしょうか。 年に1度の人間ドックでは特に問題ある数値はないようですが、むくみの原因が気になります。腎臓や心臓と関係あるなら、これからコロナワクチンの接種もあるので、内科の診察を受けておいた方がいいでしょうか。 仕事は営業職ですが、この1年リモートワークになり、1日中PCに向かっている日々です。運動不足で筋力がなくなっていることも気になっています。体重も増え気味です。 病院に行くべきか、行くなら内科なのか足の血管系なのか整形外科なのかなど、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

リウマチについて教えてください。

昨年、人間ドックの血液検査でリウマチの反応がでました。 その時は、なんの自覚症状も無い事と、数値が低いという事で、一年間様子をみましょうと言われました。 今月に入ってから、朝起きると、右手の中指が強張るようになり、リウマチと関係があるのかな?と思い、昨日、以前かかった病院へ行ってきました。 整形外科へまわされ、レントゲン(両手)を取り、お医者さんからは、「手のひらの骨にケロイドがみえる。進行していると思うよ。」と言われ、採血をし2週間後また、来院するよう言われました。 リウマチ自体どのような病気なのかわからないので、お聞きしたいのですが、 私の場合、今後、どのような症状が起きてくるのでしょうか? 指の強張りは10分ほどでなくなりますが、半年ぐらい前から足が痺れたり、頭がモヤモヤしたり、めまいがおきたように焦点が定まらなかったりする時があります。 それと、目の前に黒いゴミのようなものが飛びまわっている時もあります。 これらの症状もリウマチと関係していますか? 体重がここ3年ほどで3キロほど増え、肥満気味になってきています。 体重を落としたら、このような症状は治まるのでしょうか? (標準体重からは10キロ多いです) 40代に入ってからこんなに体に変化がおきるとは思ってもいませんでした。 毎日を快適に過ごしたいと、思っています。

1人の医師が回答

処方薬を飲んでも咳が止まりません

person 40代/女性 - 解決済み

以前も長引く咳についてご相談させていただきましたが今回も1ヶ月経っても改善しません。スギ花粉がひどか苦なった頃から咳も出始め、内科でザイザル、頓服でセレスタミン(花粉がひどい時)、途中から咳対策にキプレスとレノベアが処方され、2週間が経ちました。レノベアは使い切りましたが咳が全く止まりません。 喘息と同じような薬が処方されてるかと思いますが、こんなにも止まらないものなのか心配です。 途中で偶然に受けた人間ドックの結果が今日送られてきて、CRPが陽性ということで再度受診するように書かれていましたが関係はあるでしょうか? (陽性ということですが、数値はきさいがありませんでした) 胃カメラの結果も食道裂孔ヘルニアとの所見が書かれており、この咳とも関係するのかなども心配です。 胃カメラで萎縮性胃炎と逆流性食道炎を指摘されたことはありますがヘルニアは初めでした。 昔から鼻はあまり良くないようですが、内科ではなく耳鼻科を受診したほうがいいのか、それとも今のまま内科でいいのか、悩んでおります。 まとめると 処方薬を続けても咳が治らない CPR陽性 食道裂孔ヘルニアの指摘 内科ではなく耳鼻科に行くか否か (咳喘息ではなく鼻?) よろしくお願いします。

7人の医師が回答

人間ドックで便潜血陽性

person 40代/女性 -

本日は人間ドックで、便潜血が2日とも陽性でした。 現在42歳で、問診の時には、年齢的にも心配はないから結果が来てから内視鏡の予約をしてくださいと言われました。結果が来るのが1ヶ月後、さらにそこから受診となると、2〜3ヶ月は先になると思います。 平成29年の検査で1日陽性だったのですが、生理2日前(2日前くらいから少量の出血があることが多い)で切れた感じもあったため、内視鏡の検査はしませんでしたが、それ以降のドックではずっと陰性でした。 ここ最近は数ヶ月に一度くらいの割合で便に血が混じったかなという時があったのですが(赤いものが便に混じっていました)、それも切れた感じがありました。また肛門のすぐ上にぶにょぶにょした皮膚色のできものができ、それが痔だろうと思っていたのですが(押し込んだら現在はなんともないです)、関係あるのでしょうか? また、尿にも少量の出血があったらしいのですが、便の検査には関係ないのでしょうか? 今回は内視鏡検査は受けるつもりでいるのですが、結果が来てからの検査でいいのでしょうか? もし以前の検査から癌があり、もう手遅れになっているのではないかと本当に不安で怖いです。 もともと病気に対してかなり恐怖心があり、今はパニックでどうしたらいいかわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)