仰向けで息を吸うと胸が痛いに該当するQ&A

検索結果:82 件

胸の痛み、耐えられない激痛が走る

person 20代/女性 -

胸の強い痛みで昨夜夜間救急に行きましたが、原因がわかりませんでした 昨日の午前中から胸がズキっとする痛みがあり、夕方頃から突然悪化しあまりにも痛みが強かったので夜間救急へ行きレントゲンを撮ったら気胸と言われ救急車で別の病院へ移りました 症状としては 呼吸をするだけで痛む 腕を動かしたり歩いたり、少しの動作で激痛が2〜3秒ほど走る 一度激痛が走ると息を吸う時に激痛が起き、それが多いと10回ほど続き息ができなくなる 締め付けられるような、ズキーっとするような激痛 絶対安静にすれば、呼吸をする時に痛む程度(我慢できるレベル) 激痛の痛みレベルは0〜10段階中9ほどです。息が止まり涙が出るほど激痛です 思い当たることはありません ぶつけたとかもないです 着替えすらもできず物を取るだけで激痛が起こるので、夫に介護してもらってるような状態です 別の病院へ行き、レントゲンCT血液検査心臓エコー心電図をしましたが、 やっぱり気胸じゃなかったらしく原因がわからないと言われました ただ、37.8度の発熱があり血圧は140ありました(普段は105とかです) 内臓に問題はなさそうなので、整形外科で診てもらった方がいいと言われ帰されました そして今日の朝は首まで痛みが広がっていて、全く治っていません 15分ほど座って腕すら動かさなければ痛みがかなり和らいできます 横向き、仰向けも圧迫されて痛いです 神経系なのかと思ったのですが、これはなんでしょうか 既往歴は喘息(今は症状なし)1年前に卵巣手術をしました

5人の医師が回答

胸の真ん中あたりの痛みについて

person 30代/男性 -

約2ヶ月前に、下を向いて息を吸うと胸の真ん中あたりが押し潰されるように痛むことがあり、様子を見ていました。 その後1週間程度で症状は落ち着いたのですが、約2周間前あたりから再度屈んだり下を向いて呼吸をすると胸の真ん中あたりに同様の痛みが出るようになりました。 2週間前は症状が出たり出なかったりだったのですが、1週間前あたりから胸を張る、下を向くと必ず痛むようになり、起床時の身体の動きによっても痛みが出るようになりました。 昨日会社の健康診断があり、医師にその事を相談しましたが、触診上は問題ないとのことでした。 そのため健康診断の結果が出るまで様子を見ようと思ったのですが、今朝の起床時に過去にない痛みが出てしまい(動けなくなる程ではありません)、歯を磨く際の腕の動きやほんの少しの体勢変化ですら痛みが伴います。 ベッドに仰向けの状態が唯一痛みが出ない体勢となります。 ここ最近強いストレスを受ける事があり、ストレス性のものかと思っていましたが、痛みの強さに不安があり相談いたしました。 特に重い物を持ち上げる事や運ぶ事はしていません。 宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

帝王切開後 みぞおち付近の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

昨日帝王切開で出産し、術後18時間ほどが経過しました。 手術当日の夜はとにかく胸から下腹までの全てに置いて痛みが酷く、ベッド上でほとんど動けず痛み止めの点滴でなんとか仰向けの体勢で一晩を乗り切りました。 2回ほど痛み止めの点滴を経験して、なんとなくどこがどんな風に痛んでいて、痛み止めでどれくらい落ち着くものかの要領も得てきました。 主には切ったところの傷の疼痛と、後陣痛による子宮収縮時の痛みかなと思っていたのですが、ずっとみぞおち付近の痛みがあります。 息を吸うと激痛で深呼吸できず、呼吸を浅くせざるを得ません。息を止めていてもみぞおちを押すと痛みがあります。 妊娠時から肋骨付近が圧迫されて痛いことがよくあり、特に陣痛が来てからは激痛でした。 その時の痛みはどちらかというと肋骨が圧迫されるたびに痛い感じでしたが、今は肋骨ではなく胃や肺のような臓器が痛い感覚です。 入院中なので看護師さんに相談したところ、肺が膨らむ圧迫によって子宮の傷に響いているのかなと言われるだけでした。感覚的に、傷に響いているのではなくもっと上の方が痛みます。 ご回答、病院への伝え方等アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)