低置胎盤 30代に該当するQ&A

検索結果:374 件

妊娠初期のストレスの影響

person 30代/女性 -

こんにちわ、27週の初産婦です。 最近知ったのですが、妊娠初期の、胎児の器官形成時の母体によるストレスの影響が、発達障害などのリスクにつながるということを聞きました。 私は不妊治療の末、一度の体外受精で有り難い事に妊娠することができました。 授かれたことにとても喜んでいるのですが、もともと極度の心配性で、妊娠超初期の4週目くらいから20週目くらいまで、胎児の経過や病気などがないか、たびたび強い不安におそわれ、ストレスを感じ、泣いたり、胃痛で体調を壊したり、赤ちゃんに申し訳ないことをしてきました。 途中胎盤低置で出血もしたり、クアトロ検査などもしたので、その検査をするにあたっても相当悩んで泣きました。 幸い、家族や夫はとても理解のある人たちで、よく話を聞いてくれたり励ましてくれているのですが、そんな恵まれた状況にも関わらず、強迫観念の傾向ももともとあって、過去にパニック障害も発症した経緯もあることから、一人でとにかくとことん不安を作っていって自分で勝手にでストレスを抱えてしまっていました。 今さら悔やんでも遅いですが、6ヶ月後半くらいからやっと腹を決めて、割と平穏に、たまに心配になるくらいで、穏やかに楽しめた生活をしています。 ただ、初期の大事な時期の強いストレスが赤ちゃんの成長に影響するかと思うとまたちょっと不安になっています。 今のところ成長は週数通りですが、週数相当のなかで、ちょっとちびっこさんだそうです。この先も出産までちゃんと追いついてくれるかが急に心配になってしまいました。 先生方のご意見をどうぞお聞かせください。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)