兄弟自閉症遺伝に該当するQ&A

検索結果:35 件

3歳の頭の形について

person 乳幼児/女性 -

以前より兄妹の自閉症について相談させていただいています。 ・兄3歳は検査はまだですが、おそらく自閉症です。(ASD強、ADHDも少しあり、聴覚過敏あり、感覚過敏少し、運動障害?構音障害?) 現在発達支援センターに通っています。 妊娠中から頭囲が大きく測定不可能、MRIをとり、問題無さそうとのことで無事出産しました。 その後小児脳外科で、頭蓋骨縫合早期癒合症あるかチェック、妊娠エコーの様な感じで頭にジェルを塗り診てもらい問題なさそうとのこと。ただし、向きグセによるものか右後頭部が凹んでおり斜頭です。 その際はヘルメット治療しても良いししなくても良いレベルとは言われました。高額なこと、しなくても良いのは見た目だけなこと、だったと思います。 ただ、自閉症になった今、頭の形にも関係があるんじゃないか?(脳が圧迫されている?)と思って仕方ありません。ネットを見ていたら、自閉症、運動障害に関わる場合もあると知り、なぜあの時ヘルメット治療をしなかったのかと後悔しかありません。もちろん遺伝要素が強いかもしれません。(妹も4ヶ月半で自閉症特徴が強い、旦那兄の長男が3歳で自閉症。言葉の学校に行き今は普通学級。) そこで、今からできることとして、療育、コミュニケーションをしっかり取る、自閉症の特性を理解して関わる以外に、 例えばCTを撮ってもらい診て分かること、何か改善できることはありますか? なくても診てもらうことはできますか? CTするにもデメリットはありますか?

6人の医師が回答

発達障害の遺伝について教えて下さい

person 乳幼児/男性 -

発達障害の遺伝について教えてください 義父は診断はないけど自閉症スペクトラムだと思います。 融通が効かず自分から話しかけたりせず人と話すのが苦手 短気ですぐ怒る油絵が好きで音に敏感 一度気にしたらずっとそのことが気になるかなりの神経質 近所トラブルから60代で鬱になりました。 自分の父親が体が弱かったこともあり中学を出て実家の農家をしながら30年間3勤交代のボイラーの仕事に努めていたらしいです。 会社都合で退職後農家を兼業しながら3つほど職を変えその後農家1本へ 会社勤め時代も誘われたら釣りなど飲みなどいっていたらしいです 農家のときも年に1回の組合の旅行には行ったり最低限の付き合いは本人は嫌なのかもしれませんが出来るみたいです。 ただ毎日やることを朝紙に書いてスケジュールを立てたり外食に行くと食べ終わるとすぐに店をでて雑談など苦手 とにかくコミュニケーションがあまり上手ではなく違和感があります。 義父の弟さんはパーキンソン病で50歳で亡くなっているのですが社交的で義父とは正反対な性格だったと聞きます。 義父の子供は息子と娘で多分この二人も発達障害ではなさそうです うちの主人も義父に似ておらず社交的で発達障害ではなさそうで姉が一人いますが発達障害ではなくその1人娘も発達障害ではありません。 ただ義父の母主人からしたら祖母は義父と似た性格で変わってるなと思ったこともありますしその祖母の2番目の弟さんの4人娘の、一人が重度の自閉症です 祖母は3人兄弟らしいですが弟さん2人自体は自閉症とかでもなさそうです 今第二子妊娠中で男の子です 発達障害は高確率で遺伝すると聞き 発達障害の遺伝子があるなら 重度の自閉症だったらと不安です 遺伝子を持っている以上かなりの確率でうちの子は発達障害になるのでしょうか

2人の医師が回答

自閉症スペクトラムの遺伝について

person 乳幼児/男性 -

生後20日の新生児(男児)を出産したものです。 私の妹は、重度と中度のボーダーライン程度の自閉症です。(認定は重度です) 身内にいる分、症状等は理解しているのですが、お答えいただければ幸いです。 私の息子は3436グラムと大きめに生まれたため、かなり首の力や哺乳力はあり、身体的にはとても強そうに見えます。 クーイングのような声だしも生後2週間からあり、逆に早すぎるくらいかと思います。 また、夜泣きやぐずりも人並みにあり、育てやすいおとなしい子供ではないものの、特段ひどく育てにくいこどもでもなさそうです。 手足のバタバタもあり、かなりキック力は強い方ですが心配するような突っ張りっぱなしということもないです。 しかし、気になりますのが、いまだ追視をせず目が合わないことが顕著で、授乳時は横目で右を見ています。 まだわからないのは承知の上ですが、自閉症の可能性はどうなのでしょうか。 男児であること。息子からすると自閉症の叔母がいること。夫は26歳、私は31歳という年齢であること。児頭骨盤不均衡にて計画帝王切開であること。 などが、私どもの身内の内容なのですが、確率としてはいかほど上がるのか知りたいと思います。 一番不安なことは遺伝です。 きょうだいや親子で遺伝はよく聞くのですが、叔母というのはあまりきかないのですが、どれほど確率が上がるのか。 怖くて子供を作ることすら躊躇していたので、出来たときも素直には喜べませんでした。 ましてや性別が男児…不安だらけです。 お手数ですが、お答えいただければ幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)