62歳です。1年前に全身エリテマトーデスで2カ月入院しました。ステロイドは減りましたが、今でも毎朝(5mmを2錠)のんでいます。
プラケニルも飲んでいるので眼科検診は欠かさず。ところが退院直後から視力が低下。1年間で2回眼鏡を作り直すことに。眼科では年齢的に白内障の出始め、との見解。専門医も同様。進行を遅らせる薬は気休め程度。抜本解決はやはり手術。とのこと。私としては、あと半年、近視が進んだ状態で我慢してから手術かな、と思っていますが、手術のタイミングを遅らせることにメリットはありますか?遅かれ早かれ、とは思うので、決断の時かなとも思う日々です。
近所の眼科の先生は、まだ手術するほどでもない、とおっしゃいましたが、迷っています。