六こん目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠検査薬について、受精日

person 20代/女性 - 解決済み

36w妊婦です。予定日2月26日です。否定したい行為がありその日が4月24日です。 写真通り5月21日、6月14日に陰性と出ていますがこれはどれくらいの信頼度でいいのでしょうか? 1.飲酒後でも(大量飲酒した覚えはありません)妊娠検査薬は正しく使えているのでしょうか?これを持って偽陰性の可能性はありますか?うっすら陽性反応出ていると思いますか?両方正しく検査は出来ているのでしょうか? 2.5月21日の妊娠検査薬後の5月22日〜23日の間から出血があったのが確認されています。(周期的に生理だと思ってました)着床出血だった場合6月14日の妊娠検査薬で陽性反応はでますか?また着床出血の可能性もあると思いますか?この出血が着床出血の場合4月の子供なんでしょうか? 3.陽性反応が出てすぐの6月29日に病院にかかり5週目くらい。2週間くらい排卵が遅かったねと言われたのですがこれはどういう事でしょうか?4月の受精の可能性もあると言うことですか?奇跡的に1ヶ月前の静子が生きて受精する事もありますか? 予定日から逆算すると6月5日からが2w0dの排卵日になっています。その周辺に旦那との行為アリです。6月の行為に出来た子ということでいいのでしょうか?(6月29日時点でGS 10.9mmでした。) 4.4月2日に緊急アフターピルを使用した為4月17〜20日くらいまでの間に出血していました。なので4月の月経が少しおかしくなっているのですがアフターピルの使用後消退出血があるまで性行為は厳禁と今更ながら知り、その出血があるまでも何度か性行為がありました。その前にした性行為での受精もありえるのでしょうか?その後も旦那と付き合う前だった為4月27日にも緊急アフターピルを使用して5月5日〜6日の間に数日だけ出血もありました(出血くるまで旦那との行為ありです)これを持って4月の子の可能性はありますか?

1人の医師が回答

膀胱癌摘出手術後のBCG注入治療後、排尿時に長さ3センチ太さ5ミリ位の白い綿状態のものが、出ました。

person 70代以上/男性 - 解決済み

膀胱癌で2度のTurbtを実施し、その後BCG注入治療を規程の6回が終了しました。2週間後にBCG注入治療後初めての膀胱内視鏡検査をします。きつい排尿痛に苦しんでいますが、BCG注入治療後のここ6週間の間に2度、尿の出が悪くなったと思っていたら、2度目の今日は尿と一緒に白い綿毛みたいなもの(長さ3センチ、太さ5ミリ位の円錐形)が出て、それが出たからか、たまっていた尿が気持ちよく排出できました。 前回はもう少し小さい固まりが尿と共に出て、やはりたまっていた尿が出ました。 で、質問です。この尿道からたまにですが出てくるものは何ですか? 尿道にこうしたものが詰まり、排尿が止まったらと、心配です。何かこうしたものを溶解できる、または出来にくくする薬はありませんか? 次に焼ける様に痛い排尿痛を和らげる薬についてです。BCG注入治療で、多分膀胱炎や尿道炎が起きているのが排尿痛の原因かと思い、レボフロキサシンとしてクラビット錠250mgを二錠、毎朝服用していますが、宜しいでしょうか。他に何か薬はございますか? 宜しくご教示下さい。

2人の医師が回答

48歳、生理が21日目となります

person 40代/女性 -

48歳、12月28日に来た生理が、まだ終わりません。 遅れてきた生理の割には量が少なく、8日目からダラダラ終わらないなと思っていたら、14日目でいきなりいつもの生理のように量が多くなり、今また少なくなってるのですが終わりません。 おりものがピンクだったり赤い血のようになったり、量はナプキンあててれば1日持つ程度です。 が、赤い血になる時は少し下腹部がなんとなくですが重い気もします。 毎年春に頸がん検診と内診とホルモン検査、昨年は6月ごろに生理が乱れたので婦人科でお薬でリセットしたあとは、また普通に生理がきておりました。 この春にまた検診と内診の予定でしたが、不正出血が止まりませんので来週、婦人科に行こうと思っています。 昨年は4月に別の事で腹部造影CTをしたのですが、前からある筋腫一つとしかコメントはなかったです。 経過から年齢によるホルモンの乱れかなと思いたいのですが… 悪性の体がんなどの可能性は高くないでしょうか? やはり検査から6〜10ヶ月経ちますから、何があっても変ではないでしょうか? 6月は内膜が8ミリありましたが、卵巣の様子から排卵の直前であり変ではないと言われました。筋腫は2センチ大一つ、場所は悪くないとだけ、言われました。 不安なので、専門の先生方の意見お聞きしたいです。 更年期はこんなことが起きるのでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠中の血圧やその他の症状について。

person 30代/女性 -

2人目を妊娠していて今は妊娠11週です。 今度、妊婦検診があるのでその時にも医師に聞きますが、参考として教えてください。 1人目はつわりがそこまでひどくなかったので吐き止めの薬を処方してもらったり、今みたいに家から出ない、寝てばかりなんてはなかったです。 5か6週くらいに倦怠感や吐き気等がひどくて病院で吐き止めの薬を処方してもらいました。前よりは多少落ち着いたと思いますが、波状態の日が続いてます。 2人目を妊娠中の今は初期から最高血圧が140〜150と高いですが、1人目は中期の後半?後期から上がったり、下がったりでした。 それについて医師からは、「つわりがひどいと血圧も血糖値も安定しない。血液検査もまたつわりが落ち着いたら採血したり、血圧についても家で測定してみて。」と言われました。 家で測定したら100台で病院だと緊張しやすいため、上がるから白衣高血圧みたいです。深呼吸して2回目も測定してもほんの少し下がるだけです。 助産師さんか看護師さんに事情を話し、手動で測定してもらったら130台の時がありました。場合によっては140台の時もあります。 どちらが正確なのでしょうか? 頭痛については少し「ズキっ」とするくらいで吐き気があります。目の前がチカチカするはわからないですが、疲れるによる肩こり(前からある)があります。 尿検査の尿蛋白、尿糖は陰性でした。 今度の妊娠検診でそれについても医師に話しますが、医師がおっしゃるようにつわりで血圧や血糖値に影響が出やすいのですか?

2人の医師が回答

妊娠中の不安事項について

person 30代/女性 -

今日で生理予定日から1週間経ちます。 今日帰宅したら検査しようと思っています。 先週の土曜日に検査したら、薄い線が出たのと、症状があるので、妊娠の確率はかなり高いです。 病院には、土曜日に行く予定ですが、不安なので、教えてください。今回妊娠したら2人目になります。たぶん、妊娠6週0日になります。 1.今回5週目から、生理痛のような痛みと、つわりのような軽い吐き気があります。以前は、7週目くらいから、つわりがあったと記憶しているので、早いから大丈夫かなと不安です。逆に今日は、気持ち悪さはなく、お腹のはり、たまーに腰痛があるので、それも不安です。 2.これまで、栄養補助食品(シリアルバーとか)を良く食べていたのですが、栄養のとりすぎとか大丈夫でしょうか? 3.もともと治療の必要ない程度の貧血なのですが、今日、ふらつく感じがありました。まだ葉酸サプリは飲んでいなく、今日届く予定なので飲み始めるのですが、遅いでしょうか?本当は、妊娠前からが良いとしっていますが、まさかの妊娠で。飲むのが遅いことによる赤ちゃんへの影響はありますか? 4.花粉症のアレルギー薬や、扁桃炎の薬を飲んでいた時期がありましたが大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

足の裏に刺さったそげについて

person 50代/女性 -

部屋を歩いていて襖のさんに割れがあり爪楊枝くらいの木のそげが刺さりました。 すぐに抜いたのですが、 痛みが続きケガして3日目に 赤くなってきたため外科を受診しました。 しかし、レントゲンには何もうつってないとので、そのまま様子見て痛いようならと炎症剤のセフジトレンピボキシル錠をもらいました。 赤みが引かないのでケガして6日目から痛み止めを飲み3日目の今日薬がなくなったのでまた受診しました。 すると傷口のさきの黄色の→部分が固くなってきてるから中にレントゲンにはうつらなかった何かあるかもと。 自然に排出されるからそのまま様子見てと言われました。 炎症剤をさらに5日間痛くなくなったら薬はやめていいと。 緑の部分の足のきわが赤みがあり押したり歩くとと痛いです。 傷口は赤の矢印です。 1.用事があり火曜日まで受診できず痛み止めを飲んで火曜日までほっておいていいのでしょうか。 2.この治療法でいいのか不安です。大丈夫でしょうか 3.そげが奥深く刺さっていても自然排出されるのでしょうか。 4.皮膚が固くなっているのは大丈夫でしょうか 5.炎症はとれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)